見出し画像

フルメカニクス フォビドゥンガンダム

遅まきながら、新年あけましておめでとうございます。
今年もプラモデル製作をこちらに綴っていくつもりですので、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、年末年始のお休みから取り掛かり始めたキット、フルメカニクス フォビドゥンガンダムが完成しました。本年度の1作目となります。
では製作工程から。お時間ございましたらぜひお付き合いを。

パッケージ。
フルメカニクスのシリーズは始めて組みます。
各パーツ、ゲート処理やモールド彫り直し
作業の合間に大掃除を行い
製作環境のレイアウトを少し変更しました。
本体色の選定。
2種類のグレーで悩んだのでテストピースを。
吟味の結果、36495を選択。
バックパックのボリュームがすごい。
ゲート処理や彫り直しにそこそこかかりました。

以降、塗装スミ入れデカールの工程を終えて完成です。

GAT-X252 FORBIDDEN GUNDAM
グリーンを主体としたカラーリングから
ブルーを主体としたカラーリングへ変更しました
バックショット
バックパックがかなりのボリュームでゴツカッコいい。
製作中はまさに蟹の甲羅を相手している気分でしたww
アクションポーズ
ニーズヘグの刃部分はスーパーチタンと焼鉄色で塗り分け。
マスキングもキレイに決まって
今回のお気に入りポイントの1つ。
高速強襲形態。
全体的に重量がまあまああるので
アクションベースがへこたれることが多く
ポージングが少し大変でした(;^ω^)
バストアップ。
キット付属のマーキングシールに加えて
デカールはGMデカールやスジボリ堂ロボデカールをメインに使用しています。
最後に今回の使用塗料。
メカサフ、とてもいい塗料なのですが
またまだ上手く使いこなせていない気がします。

以上2025年1作目、フルメカニクス フォビドゥンガンダムでした。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!