見出し画像

30MS トウカイテイオー

2025年4作目は、30MSよりウマ娘とのコラボキット、トウカイテイオー。
30MLが続いています。
個人的にはダイワスカーレットを出して欲しい。
髪や小物の造形がとても大変そうだけど、FrSでもいいので何卒!
話が逸れましたね。では製作工程から。


【製作工程】

とはいえ、特別なことはしておりません。
まずはストレートにパチ組。
軟質パーツのスカートを塗装するのが少し怖いので
白と青はそのまま成型色、それ以外は塗装で。
塗装するしないパーツを分けて洗浄と乾燥。
肌パーツは成型色のままポイントでシャドウだけ入れていきます。
合わせ目は尻尾の気になる所だけ処理。
髪はあまり目立たない気がしたのでそのままGO!
乾燥待ちの合間にOPボディパーツの積み崩し。
スク水パーツ、ランナーの状態で綺麗な光沢だったので
ゲート跡はクリアパーツと同じように処理しました。

【塗装工程】

イエローのパーツはガイアカラーのスターブライトブラス。ゴールドで塗装している作例をよく見ますが自分のイメージでは圧倒的にこの色です。
塗装工程を終えて組み立て。
髪と尻尾はグラデーションを入れてみました。
ウェザリングマスターでの肌表現のコツがなかなか掴みきれません。要研究。
さて次はキット付属のベースに取り掛かります。

【ベース製作】

キット付属ベースそのままでも十分なのですが、走りポーズを再現する専用パーツがついているので
せっかくなら芝を走っている感じを出したいなーと。

ということで付属のベースを組んでダイソーで調達した
コチラを使用します。
台座に合わせた大きさにテキトーに切り出して
両面テープで貼り付け。
穴部分はカッターで切込みを入れてジャマになる部分は少しカットして軸を差し込めるようにしました。

【完成写真】

では完成写真です!

夢は掲げるものなのだ!!
パッケージアート風に。
走りポーズ
疾走ポーズ
疾走。後ろから。

走りポーズ専用のパーツのお陰でウマ娘ならではの走行ポーズがバッチリ決まります。
これは上手く考えられていますね!

【使用塗料】

最後に使用塗料を並べます。
久しぶりに水性ホビーカラーをエアブラシで吹きました。
こちらも上手く使いこなせるようにしたいですね!

しばらくぶりの30MSキット。楽しく製作できました。
最後までご覧いただきありがとうございました🙇


いいなと思ったら応援しよう!