見出し画像

S駒を引いた方が勝ち

みなさんこんにちは、まつもとです。

今回はよく「S駒をたくさん引いたもん勝ち」と言われているオセロニアにの現状についていろんな対戦ゲームをしてきた僕の視点の話をしていきます



注意
・個人的な意見です。



・昔からゲーム性は変わっていない

デッキの中に4〜5枚入っているS駒を引いたら有利に試合を進められる、これ自体は変わっていません

昔からS引きすぎ!!!!みたいなものは当然ありましたし、闘化アンドロメダやジェンイーを投げつけられた時には台パン物でしたね。

ではなぜ今になってその声が大きくなり、「オセロニアといえば」くらいの言われようになったのでしょうか?

みなさんも良く分かると思いますし溜める必要もないので結論から書きますが、S駒のインフレが原因ですね。




・S駒のインフレ


要はS駒がどんどん強力になって、A駒とS駒の出力に大きな差が生まれたことによる現状がこの「Sを引いた方が勝ち」と言われるゲームという評価に繋がってます。

駒投げ〜とか運だけ〜なんて言葉が飛び交うのが日常になるのも無理はありません。

僕は2018〜19年くらいに一度引退して、1年前の5月に復帰しましたが、ヴィーナスやトゥールラを初めて見た日には怒りで震えて涙が止まりませんでしたね

闘化アルカードやエンデガが現役なのは感動物でしたが。


今思い返してみてインフレが特に分かりやすいと感じたのは僕がやってた当時大好きだったヨシノモルジアナが、今だとリアンツィールとペトラに置き換わっている事です。

もっと強力に、もっと扱いやすくなったヨシノトップ。更に他のS駒も火力が上がり、マニアのような触毒やヴィーナスのようなフォースなど1枚で2つの行動を行える柔軟性なども上がっています。

ここまでS駒の出力が上がっていながら、A駒の出力はちゃんとインフレしてはいるものの、S駒の出力とは大きく離れてしまいました

糸雪などの意味わかんねぇ火力を出すA駒も天禊でのみ使用できる縛りがあってこそです。本来こういうテーマデッキの方が出力が高くなるのは当然のことなので全然いいんですけどね



・S駒引いた数で勝てるならいっぱい入れれば良くない?

S駒の差で試合が決まるならいっぱい入れれば勝てるじゃん。リアンツィールにトゥールラウィブバフォマニアツクヨミとか入れたらSいっぱい引けるしいけそうじゃない?と思うじゃないですか。


でもこれが最初に話した「ゲーム性」自体は変わっていないという話の続きであり、このS投げが印象付いてしまった原因でもあります。

というのも、S5枚入れるならB駒が2枚必要ですよね。B駒も出力は上がってきていますがA駒と比べても出力はハナクソです。

それこそS駒を増やして引きやすくしてもB駒1枚置くだけ、引くだけで負け筋になりえます。スキルもコンボもA駒以下なんだから置く事自体が損になるのも頷けます。

もちろんHPも下がります

なので採用S駒は4枚〜5枚と言われています

・ゲーム性やセオリーの不変
・S駒のインフレ
・A駒との出力の差

この3つによってS駒1枚の重要度が異常なほど上昇します。これがオセロニアの現状です。



・この現状を打開する為には?

これが本題です。

この記事を書くきっかけとなった出来事ですが、とあるオセロニアYouTuberさん(分かると思いますが一応伏せます)がS引きゲーどうにかしろよ的なツイートが話題になって、セーフドローやルール変更云々のツイートが散見されるようになりました。

率直に言いますがセーフドローも新ルールもいりません。A駒の出力を高くしましょう。火力だけではなく防御や回復もです。

A駒の固定数値系スキルのアドや火力は2000程度で、高くて2500です。これでもだいぶ高くなりましたがまだまだです。というか火力は十分にしてもフォースやルイン、触毒はまだまだ強化できるはずです。

採用枚数が低い理由なんて「防御駒自体の火力が低くて1ターン耐えた所で削れない」「打ったところで耐えられない」もしくは「そもそも効くデッキが限られてる」などが挙げられます。多様性のある環境だからこそ腐る可能性がある防御駒はあまり入れられません。

なので数値自体をもっと上げます。火力や回復量を上げるなりカット率やデバフ率、1駒につき防御する種類を増やすなどのA駒のインフレで全てのデッキのAとSの出力差を少し狭めます。

この記事の本題である「S駒差で決まる環境」の根本的な原因はS駒とA駒のインフレスピードが全く違うことに起因します。

運営は何を考えてるのか知りませんが目を見張るようなA駒をあまり出しません。今月の強駒とかみてくださいよ扱いやすいAの混合アタッカーですよ。

今更ターリャの2Pカラー出してどうすんねんと。いや魔のアタッカーは強いんだけどね。

もっと強力なA駒を他デッキにばら撒くんすよ。A駒でどのデッキもバチバチに殴り合えてその上でS1〜2枚差ならまだ完全に納得できる試合とまではいかなくともTwitterで喚く猿にはならないと思っています




・最後に

S駒が状況を大きく傾ける物なのは変わりません。16枚中4〜5枚しか入れられない駒ですしね。

駒パワーを10段階で数値化した時に状況や対面によって8〜10点の出力なのがS駒。それに対して7〜9くらいのA駒を複数入れられるのが理想だと思っています。現状のA駒は4〜7、強くて8程度です。

インフレはするのに一部のインフレスピードが異常だからこんな事になるんですよ。頼みますよ開発スタッフさん。


それでは今回はこのあたりで終わりにしたいと思います。

他の記事も書いているのでぜひ見ていってくださいね

それでは〜

いいなと思ったら応援しよう!