![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65370996/rectangle_large_type_2_e650f1eb21805c355f730458c116e403.png?width=1200)
マツカンフェス物語#31「『MiraHolic』命名!」
ミュージシャン・スタッフとのご縁紹介編その11「『MiraHolic』命名!」
2021/01/31 SUN
管楽器修理のお店「マツカン」は11月28日(日)に横浜・関内で音楽フェスを開催することになった。
今回「マツカンフェス」に出演してくださるミュージシャンは4組。
それぞれ不思議な縁で出会った皆さんである。
そのへんのエピソードを交えて順にご紹介したいと思う。
「がちょイズム」に続いて3組目は「MiraHolic」
(以下敬称略)
トランペットとサックスのインストユニット!
華やかなサウンドと楽しいMC、カバーはもちろんオリジナル曲が素敵!!
トランペットとアルトサックス2管の魅力を存分に楽しんでください♪
メンバーは
Tp.中原みづき
Sax.武田ゆり
の2人
結成は2020年12月
当初は「ひーたけバンド」というひどい名前であった。
さらに「カツオカツオMOREカツオ」なんて名前にされそうに?!
当然、彼女たちは強く拒否して「Mira Holic」という名前を死守した!!
この服部さんの“つぶやき”っぷりを見て、うっすらわかる人にはわかると思いますが、中原みづきと武田ゆりは「服部管楽器」の社員でもある。
ミュージシャンと社員、二つの顔を持つ彼女たち、まずは中原みづきについて次回触れていきたいと思う。
つづく
いいなと思ったら応援しよう!
![マツカン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26013655/profile_1d017ade00fabb3eeec79a422425fe11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)