見出し画像

ibisPaintとSpotifyとnoteと【Android】

 最近のアプリって、すごいね。なんでもできる。お絵描きアプリには「ArtCanvas」ってAndroidのアプリを使ってるんだけど、他にはどんなのがあるんかな?って思って検索。「アイビスペイント X」ってのが評判良さそうで、ちょっと触ってみたら。

アイビスペイント X(Google Playリンク)

 なんと。ちょっと触っただけでこんな! コマ割りや文字入力、レイヤー機能まで、サクサクですやん。

 塗りつぶすための「選択」がまだ今ひとつ思い通りに動いてくれないすけど、ここまで簡単にお絵描きできるって、感動しちゃう。

 漫画も描けちゃうやん!センスあるなし抜きにしても、描けちゃうやん!描きたいやん。フキダシも簡単に作れるんかな。描いてみたくなるな。描いちゃうんかな?いいの?まあ入院中、時間だけはあるもんな。

 描けたらアップしよう。

楽しい「note作成」

 ライブドアのブログも作成してはいるんだけど、こちらのnoteで更新や発信していくのが快適すぎて、ここばかりになっている。いいことですけど。

 ブログのほうは情報をまとめていって、それでアップしていくことにして、ここは随時、治療の状況やリハビリのこと、思ったことや、使っているアプリのことなどいろんなことを書き留めていきたいな。

 マガジンって、ブログでいえばいわゆる「カテゴリ」って考えていいんかな。「闘病記マガジン」と「趣味系マガジン」「絵日記マガジン」を作りたいすね。

Spotifyサイコー

 入院生活の中で音楽があるっていうのは潤いがあってすばらしいです。病室が個室ではないので、スピーカーは使えなくて、ワイヤレスイヤホンで常時垂れ流し状態。集中したい時は両耳で。サラッと聴く時は片耳で。

 使っているスマホ「Galaxy Note 8」の設定でイコライザ?音声の微調整ができるんだけど、それでいろんな超音波みたいなのが流れて、それが聞こえるか聞こえないかを診断してくれるん。すごくない?
 そこで最終的にメインの使用する側はどちら?って選択があって「右側メイン」にしている。心持ち右側のほうがボリュームしっかりとある感じがしてる。

【音質とエフェクト】→【Adapt Sound】→【最適なサウンドプロファイルを追加】で設定する。

 もうね、老眼やらモスキート音やら、忙しいのな。1970年代生まれはもう完璧すぎるおっさんですな。そりゃ階段も昇れなくなるわ。みなさん、気をつけましょう。

#Spotifyプレイリスト

 noteアプリで、記事を読んで回る時って「タグ」で検索することを覚えたので、気になるnote記事は積極的に「ハート」つけさせてもらってます。あとで見返す用だったり、シンプルに文章が好きだったり、で。

 その中でSpotifyの記事で、プレイリストを記事に貼り付けてるひとがちらほらいて、あれ、やってみたいですね。

【noteカイゼン】 Apple MusicとSpotifyが埋め込めるようになりました|note公式 @note_PR #note #平成をかざるプレイリスト https://note.com/info/n/n3a413deb380e

 検索したら、公式で教えてくれてたわ。

※ なお本機能は、PC・スマートフォンのブラウザのみ対応となります

 まあ、そういうことですか。
 noteアプリでは使えないけど、スマホのブラウザで対応してるんですな。ってブラウザ(GoogleChrome)からnoteにログインしても、埋め込み方法わかりませんやんか。え?どうやるんでしょうか。ブラウザから埋め込みボタンでもあるのかと思ったら、そういうんじゃないのね。
 かといってURLを貼り付けたら、勝手に埋め込まれるわけでもなく。ん?どうやるのん。

 ああ!同じように悩んで検索して解決されたひとのnote記事があった!

noteにSpotifyを埋め込む方法|eri2490 #note https://note.com/eri2490/n/n0c6863617577

(note記事をnote記事に上手に貼り付ける方法もまだわかっておりませぬ。ぐぬぬ)

 ブラウザで編集記事を開くと一番下に【(+)】丸にプラスの記号がありましたわ。それをクリックしてその中の【<>】っていう箇所へプレイリストのURLを貼ればOK。簡単だ!

 『公式の【noteカイゼン】にて埋め込めるようになりました!』って記事内でもそこまで教えておいてくれたら親切なのにな!もう!そういうとこよ?

 カントリーミュージックも好きなジャンルなので、ペタリ。いいですよね。

 ということで、好きな音楽を聴きながら、快適に過ごしています。入院中の病室、現場からは以上です。

いいなと思ったら応援しよう!

松井五郎@封入体筋炎
サポートしてくれる人が現れること、信じてました!ありがとうございます!!