MUP Week27 事業投資
前回までで自己投資、人脈投資と理解して頂けたと思います
自己投資をしないとスキルがつかず起業の方法すらわかりません
起業するとしても周りにいる人が大事になるので、人脈投資をしないといけません
スキルがついて、人脈もできて、いざ起業となると重要になるものがあります
それが 『経営センス』 です!
今回はその経営センスについて話していきます
なぜ、経営センスが重要なのかというと、今後あなたが好きなことをするにはそれなりの収入が必要になります
そのためには『経済投資』をしないといけません
投資をする時は元金が多ければ多いほどリターンも多くなります
だからこそ、『事業投資』でキャッシュインカムを作り、その上で投資することが失敗せず1番儲かる方法です
『事業投資』をする上で1番重要なのは「やりやすいモノからやる」ということです
「やりやすいモノ」とは人工知能を作ったり、オンラインサロンを作ったりとそういうことではなく、やはり飲食店や美容室、サロンといった「店舗事業」になります
そして店舗を経営する際に重要なのが、
『経営センス』と『従業員の仕組み化』です
今回は竹花貴樹さんが実際に経営している
ハイボール唐揚げの居酒屋を紹介していきます
コンセプト、立地、物件、契約、価格、メニュー、認知、リピート、利益管理の順で話していきます
1.コンセプト
お店のコンセプトは〇〇専門店、〇〇のお店という風にすると、思い出しやすくなります
さらに店のイメージをロゴにして視覚的にわかりやすくします
2.立地
チェーン店は売り上げが上がりそうなところをしっかりと調査した上で出店するので、その近く(50m以内)の物件にすると良いです
また、Uber eatsやRakuten deliveryで稼げる商圏だとなお売り上げが上がりやすいです
3.物件
絶対条件として
・完全居抜き物件
・カウンター席あり
・座席数20席以内の1人運用 であることです
店舗事業をゼロからすると最低でも1000万以上かかることがほとんどですが、居抜き物件であれば、初期費用を抑えられるので数百万で済みます
さらにカウンター席があれば、お一人様の方も入ってきやすくなり、リピーターとして新規の方と一緒に来てもらえやすくなります
座席は20席以内であれば1人で運用できるとされており、人件費を抑えることができます
また、物件を選ぶ際、不動産の過去売り上げの情報は完全に無視してください
しっかりと立地をみて本当にここに出して売れるのかは自分で考えたほうがいいです
4.契約
・店舗の契約
店舗解約事前告知というものがあります
これは店を出しても売り上げが上がらずに撤退する時に事前告知をしないといけません
この告知はほとんどの物件は半年以内にする契約になっていますが、稀に1年のところもあるので注意してください
・オーナー契約
次は店を運営してくれるオーナーの方との契約です
開店当初は売り上げは上がらないものなので、その間の給与を保証します
今回であれば、オープンから6ヶ月間は25万を保証しており、それ以降は売り上げの30%を報酬にしています
さらに投資した分のお金を回収できたらそれ以降から売り上げの50%まで引き上げる契約にしています
5.価格
・セット販売での価格設定
単品で頼むよりもセット販売にすることで頼みやすくします
・個数を設定できるメニュー
少しだけ食べたいものや、量が多くて困るものを個数指定できると気軽に頼みやすくなります
・サブスクモデルを必ず準備
飲み放題をサブスクにすることで常連をつくりやすくし、常連が新規の方を連れてきてもらえやすくなります
・メニュー価格は相場より20%高く
店舗事業は価格を下げれば下げるほど苦しくなるので、必ず上げて買ってもらえる施策を考えます
6.メニュー
味付けは辛いものや塩っけの多いものを用意します
居酒屋のような飲食店はお酒を売らないとなかなか儲かりません
だからこそ、お酒が飲みたくなるような味付けの濃い料理を用意します
また、この店であれば、唐揚げがメインなので鶏肉を使ったサッパリした料理など鶏肉料理を増やすことで飽きられないかつ、原価率を下げることができます
7.認知
この店ではランチの定食に生ビールを強制提供しています
生ビールは飲まれなくてもいいもので、最大の目的は話の話題にしたくなるようなインパクトを出すことです
サラリーマンたちが来れば会社に帰ってからのみんなの話題になりやすく、口コミが拡散しやすいです
新規を広げるための認知には口コミが1番効果的です
8.リピート
・居酒屋にミニゲームやおもちゃを置く
人は店に来るのではなくその店の人に会いにきます
ミニゲームなどで店側との勝ち負けや当たりなどがあり、プレゼントが用意されていれば仲良くもなりやすいです
勝ち負けや当たり外れはお客さん側に損を被ることがないようにだけはしないといけません
勝てば割引き、負ければテキーラプレゼントのようにしましょう
・アロマやマウスウォッシュなど清潔用品を徹底
入り口にはすっきりとした匂いが香るようにすることで入る時と出る時で清潔感を感じやすくなり、次回の来店に繋がりやすくなります
9.利益管理
固定費(人件費)の徹底排除ができる仕組みを作ります
この店では1人で店を運営するため、頑張れば頑張っただけ自分の報酬にも繋がるので利益が下がらないように頑張ってくれます
またお客さんが少ない時はワンモアドリンクの声かけを徹底して、客単価を上げています
ドリンクがいらなくても最後にデザートの声かけなどで少しでも客単価を上げる施策をとります
今回は飲食店の話でしたが、居酒屋だけでなくカフェや定食屋など応用することは可能だと思います