![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66029536/rectangle_large_type_2_e9feb30acb590ac3c584f3f1227b090a.png?width=1200)
面白ニュース
面白ニュースのお時間です。📰___ ✍🏻
今回のニュースは
〇保育園でのこと。
〇ダイソーでのお会計の話。
〇皆既月食やばくね?!
の三本立てで行きたいと思います。
〇1つ目。子どもとの関わり。
「〇〇くんパイパイにアンパンマン書いて飲んでたよ」おっぱいにアンパンマン?!
気を惹き付けるためにアンパンマンをおっぱいに書いてたのか?!すごい。だとしたら尊敬だ。
「ちーがーうよー笑」と永遠と違うと言ってくる子ども。正解はなんなんだ。
にこにこしながら言ってくる。
そして小さい子特有の発生の仕方で、そがしよに聞こえていた笑
永遠と首を振られていた。
ごめんごめん笑
言葉が通じずらくてそれも笑っちゃう笑
「一緒に〇〇ちゃんと寝よう」
かわいすぎ。寝る。私も寝たい。
「先生はなんで走るのが好きなの?」
汗だくになるまで走った。
ちなみにそんなに走るのが好きという訳では無い。一緒に遊びたくて全力で走ってただけだ。
あなた達のおかげなのだ。
「先生早かった」「〇〇来るのが早かったよ、すごいね」「うん!!」「僕も!!!!」「私も早かった!」
喜んでくれて嬉しかった。
ありがとう。
後ろから抱きついたり膝に乗ってきたりちょっかいかけてりつんつんしたり頭を撫でられたり。
もう彼氏彼女いらないかもね笑
一番印象深いのは「私、自分のこと考えてたら分からなくなってきちゃう🎶」
え、深。3歳児ってここまで考えられるの?
私が3歳の頃は記憶はないけど、プリキュアのことしか考えられなかった気がする。
この子は割と早い段階で人生のことを考え始めている。
驚いた。どんな子に育つかな。可愛い脳みそで一生懸命考えて感動だ。
てか私も自分のこと分からないのよ、一緒笑 助けておくれ笑
そして2つ目。買い物に行って1円足りない事案が発生し会計中気まづい思いをした。
「あ、1円足りない…1個戻してもらっていいですか?」
しかもその店員さんがまだ新人さんでアタフタしていたので申し訳無かった。
お金が足りず欲しいものが買えなかったのでもう一度妹と行くことになった。
その時さっきはすみませんと言うと、「あ、ああ」と言われた。
気づいてくれてよかった笑
3つ目。
皆既月食。今日は140年振りに一度の皆既月食だ。
私が撮った写真を見て欲しい。
花と月。花屋とハートにみえる時間の月。ぼんやり三日月。満月。
同じ日なのに時間が違うから全然変わって見える。すごい。
この写真たちはお気に入りだ。
唐突だけど月が綺麗ですね。と言われてみたい。
夏目漱石みたいなキザな感じの人に愛してると言う思いを伝えられたい。
鈴木伸之や佐野勇斗のような人に言われたらイチコロだ。
もうニコロくらいしてしまうかもしれないな笑
今日私は、
子どもと触れ合うことで子どもってやっぱり好きだなって思った。
お金が足りないとやっぱり恥ずか死ぬこともわかった。
そして月を見てやっぱり秋っていいなと思った。
今日は心がポカポカしてとても素敵な日になった。
以上、今日のニュースは以上です。
なまけもの的には楽しい1日になったようですね!!!
現場からは以上です🌟
ここまで見てくださってありがとうございます★
またぜひ見に来てください〜!🌷𓈒𓏸