![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44212349/rectangle_large_type_2_06218312341367dc0985fa117f7a34b2.png?width=1200)
1月のふり返りと2月の目標
こんにちは!
明日は今年初めての満月ですね。今週は何かと予定をつめこんでいて、この辺りでひとやすみ。1月のふりかえりと2月に向けた行動計画を整理しておきましょう。
2021年1月
1月は正しい方向にはじめの一歩を踏み出せた月でした。
・ヨガニードラを展開する。
・安彦さんのコーチングを受ける。
・自分のプラットフォームとして屋号を決める。
ヨガニードラは今後、コンセントカゾクに向けて、毎月固定の日を決めて開催していこうと思っています。(そーいやアナウンスもしないとね)
安彦さんのコーチングは安心感と頼もしさしかなく、スキル提供の展開方針が定まりました。(これ、ホント心強いのよ)
そして本名ではなくプラットフォームを持とう、と屋号を決定。
名前は『クーネルヨガール』
身体に優しい&おいしいものを食べ、
気持ちよく眠り、
ヨガで心を整える、
の意味を込めて食う&寝る&ヨガする、というコトバあそびでクーネルヨガールとしました。(冗談みたいな名前ですごく満足です)
そのココロは、
『ありのままで生きることが、生きる力になる。』
この部分はコンセントカゾクからもらったプレゼント。当分はこんな形で行こうかな。ホームページも作り出したのでこれからガチャガチャ作り上げていこうと思います。
怒涛の1月末
1月の振り返り、と言っていますが、今週末はいよいよパーソナルシードの講座も受講するんですよね。もう楽しみで仕方ない!!(この話はまた今度!)
それに加えて結婚式場と会食する料亭選びも今週末に控えています。(だからつめこみすぎだっての!)
この緊急事態宣言を受けて、両家顔合わせがまだだし、住む場所も決めかねていますが、彼との家族生活もちゃんと考えていかねばです。
2月どうする?
・ヨガニードラの体験者を増やす。
・パーソナルシードを使ったコンサルをしてみる。
・ホームページをつくる。
緊急事態宣言もうまくいけば第2週から解かれるはずなので、行くのにためらいがあった場所や飲食店にも友達と行きたいと思います。
パーソナルシードの活用はコンサル、ってカタチでいいのかしら。それもまた聞いてみよう。とにかく得たものはすぐアウトプットして自分のものにしていきたいです。
2月までもうすぐ。残りわずかの1月をたっぷり楽しんでいきましょう。
それでは、また!ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![Matsuyuka@地方公務員](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26786646/profile_b3eb7d2f3780cc62da771a674a65c780.jpg?width=600&crop=1:1,smart)