
ラーミアが遅いの気になる?
週末は家でゆっくりできたので、執筆とかゲームとかの時間が確保できました。久々にガッツリゲーム出来たので滞りがちだったソフトたちを進められたのは良かった。
今日のサムネに使った画像はドラクエ3リメイクのゲーム起動時の画面なのですが、ゲームの進行度に応じて背景が変わっていく仕様なの皆さんお気づきでしたか?これには結構こだわりを感じるし、毎回起動時に「おっ!変わってる」となるので良いなと思ってます。
ラーミアさん相変わらず美しいです
ということでドラクエ3リメイクはストーリーをガンガン進めており、何とか時間が確保できているうちにクリアしようと頑張ってますが、ようやくオーブ集めを終えてラーミアさんが登場するところまできました!

筆者はSwitch版でプレイしてますが、バッチリなタイミングで良い感じのスクショが撮れました。ラーミア美しいですね~。
これで今まで行けなかった高台行けるようになり、はぐれモンスターを仲間にしたり、キラキラを拾いに行ったりと出来ることが増えてテンションもアップ。しかし、まず最初に思ったのは「ラーミアさん遅くないですか?」でした。
ラーミアさん遅くないですか?
この記事を書いているときに検証結果をSNSに上げている方をたまたま目にしたのですが、やっぱり遅いですよね(笑)。これまでのゲーム経験から、終盤に解放される飛行移動は速くあるべき!という概念がプレイフィールを悪くしているのかな?
批判的な意見に対して、音楽に合わせて雄大に飛んでいるからという意見を見て「風情があるな~」なんて思いました。ユーザーが【ラーミア】と捉えているか【移動手段】として捉えているかの違いなのかな?と勝手に想像してみたり。
筆者的には修正する必要性は感じない
色々言われてるみたいだし、修正を望む声もあるようですが、正直筆者は修正する必要性は感じてないです。なぜなら、全然困ってないから。
今作の仕様として街や城だけでなく、ダンジョンやちょっとした小屋みたいな所にすらルーラ(MP消費0)で飛べるので、行きたいところの近くに飛んでからラーミアに乗るため、スピードが遅くても全然気にならないです。
しかも乗った瞬間に上昇しながら高速移動するので、実は初動の移動距離がかなり長いのも気にならない要素の一つ。さらに言えば、ラーミアでは行けない海上の方が広くてアクセスが大変なので、どっちかと言うと船の方を速くして欲しいくらい。
おそらく修正を望む方は、ラーミアに乗って世界を飛び回りたいとか、高台のキラキラをラーミアと一緒に探したいと思ってる方だと思う。筆者はその点ラーミアを移動手段としか考えられてないドライな人間なのかもしれない。
ということで筆者的には、遅いとは思うけどこんなもんかなと思うし、修正までは全然望んでない。
バラモス前に色々準備しておこう!
さて、ストーリー進行の話に戻りましょう。ラーミアに乗ると高台に行けるようになり色々アイテムを回収できますが、これから始まる戦闘のために絶対に手に入れておくべきものは、「やまびこのぼうし」です。
サマンオサにルーラで飛んで、ラーミアで西(左)に行くと高い山の中にポツンとキラキラポイントがあります。そこで入手できます。すごく簡単です。
「やまびこのぼうし」は守備力が大きく下がると思いますが、装備すると呪文が2回発動するようになります。しかも1回分のMPで。そのため連続ベホマラー、連続マヒャド、連続スクルトなど、雑魚戦でもボス戦でも大活躍できます。賢者に絶対装備しておきたいものなので必ず入手しましょう。
あとは、アリアハンの西の高台(ごくらくちょうを仲間にできるところ)はスライム系しか出現しない場所になっています。メタルスライムや、はぐれメタルも出るのでレベル上げにお勧めです。
育成や装備品など色々準備できたら、いよいよバラモスです。ぶっちゃけまもの使いが強すぎて、ある程度レベルが上がってれば負ける要素がない気もしますが、その話は今度の機会に。
いいなと思ったら応援しよう!
