見出し画像

病は気からタイプの人間

筆者が遊んだゲームの内容や感想などを簡単に書いておく日記。書いた内容は今後レビュー記事などの参考に出来るよう、備忘録としてメモっておこうと思います。タイトルはその日の気分で適当につけてます。

ゲームの振り返り(2025.1.6)

黄金の太陽 開かれし封印(GBA)

仲間も4人に増えて結構派手な戦闘が出来るようになりました。しかしそれに合わせて雑魚敵もだいぶ強くなってきたので、しっかり回復や弱点を突くような攻撃をしていかないと手こずるようになってしまいました。筆者はレベルを上げまくってゴリ押しするのが好きなので、今はレベルが足りないのかな?

黄金の太陽の根幹とも言える「ジン」システム。誰に何のジンを渡すのか、セットするのかスタンバイにするのかなど、場面場面で最適な選択をしないといけないので、結構難しいです。

今は攻略サイトを調べて装備してますが、恐らく全体攻撃をメインで考えられた構成なので毎度毎度装備し直さないと回復できないのがマジでめんどいです。自分なりの最適解を見つけていくのが楽しいんでしょうけど難しいんですよこれが。

ちょっとジンの構成を変えただけで使えるエナジー(魔法みたいなもの)が大きく変化します。一体変えただけで上記のエナジーの上3つが無くなったりします。本当に塩梅が難しいです。良い感じの攻略本が欲しい…。

今日の独り言

今日は新年一発目の仕事ということもあり、プライベートでちょっと落ち込むこともあり、何か身体が怠いなと思ったら一気に頭痛と鼻水が始まったので恐らく風邪を引きました。

○○は風邪引かないなんて言葉もありますが、1年くらい風邪引いてなかったので、久しぶりにきついです。筆者はメンタルが落ちると一気に体調が悪くなる「病は気から」タイプなので、嫌な予感してたんですよね…。

逆もまた然りで、明らかに熱があっても忙しく働いてたり何かに夢中になってると一気に症状が治るので、今回も気のせいだと思うことにして早く寝ましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

matts
最後まで読んでいただきありがとうございました。気になった方は「スキ」や「フォロー」だけでもいただければ幸いです。