
【ポケモンUSUM】36%で色違いをゲットできる色違い20選
ポケモンのやり込み要素である「色違い」。1/4096という超低確率で出現する、通常とは配色が異なる個体である。当然激レア個体であり、これらを集めているコレクターは多い。
しかし近年のポケモン作品には、条件付きながら色違いを高確率で入手できるイベントが多数存在する。今回はそんなイベントの1つ「ウルトラワープライド」で高確率(最大36%!)で入手できる色違いポケモンを20種類紹介する。
1.入手可能なポケモン一覧
ウルトラワープライドで入手できる色違いポケモンは以下の20種類である。

・オオスバメ
・チルタリス
・シンボラー
・メガヤンマ
・スワンナ

・ヌオー
・ハスブレロ
・フローゼル
・ガメノデス
・マッギョ

・ユキノオー
・チャーレム
・カバルドン
・イワパレス
・マグカルゴ

・ドラピオン
・タブンネ
・エレザード
・コノハナ
・ブーピッグ
ここからはその入手方法について説明していく。
2.ウルトラワープライド
彼らの入手方法はウルトラワープライド。ソルガレオ、ルナアーラに乗ってアクションをこなし、できるだけ遠くのウルトラホールに入ることを目指すゲームである。操作性の悪さからプレイヤーからはかなり不評で、ポケモンシリーズの黒歴史として上げられることも多いクソゲーである。しかし「過去作の伝説ポケモンが全て入手可能」「通常ポケモンの色違いが出やすい」という破格の仕様から何度もトライするトレーナーは多い。

【詳細な仕様】
・ホールは赤、青、緑、黄、白の5色が存在し、色によって出現ポケモンが異なる(白は必ずウルトラビーストが出現する)。
・レア度順に通常、一重、二重、オーラの4種類が存在し、レア度が高いほど伝説率、色違い率が上がる。
・オーラは必ず伝説が出現し、その色で捕獲できる全ての伝説を捕まえると通常ポケモンが出現する。
・移動距離が長いほど伝説、色違い率は高くなる。
・伝説の色違い確率は高くならない。
3.色違いの確率

そして気になる色違いの出現率だが、伝説を全て捕獲した後に5000光年以上のオーラに入ることで脅威の36%までになる。最低レアの通常ホールであっても1%、一重以上なら2~19%となり、通常の1/4096という確率に比べて格段に上がっている。

筆者が入手した色違いは全7体、ホウオウは偶然捕獲したため対象外とする(超嬉しいケド)。伝説を全て捕獲するべく2日間やり込んだのだが、その副産物だけで7体は相当な収穫だと思う。被りが多いのが玉に瑕か
コツとしては、出にくい&伝説全捕獲が必要なオーラリングは狙いすぎず、比較的出やすくかつ色違い率の高い二重のリングが狙い目かと思われる。大体2500~3000光年の距離になることが多く、その距離でも10%前後で色違いが出る。無理にオーラを狙いすぎず試行回数を稼ごう。
各色ごとに出現するポケモンは以下の通り。
【赤色】
・オオスバメ
・チルタリス
・シンボラー
・メガヤンマ
・スワンナ
【青色】
・ヌオー
・ハスブレロ
・フローゼル
・ガメノデス
・マッギョ
【黄色】
・ユキノオー
・チャーレム
・カバルドン
・イワパレス
・マグカルゴ
【緑色】
・ドラピオン
・タブンネ
・エレザード
・コノハナ
・ブーピッグ
オワオワリに
以上、ウルトラワープライドで簡単に入手できる色違いポケモンでした。あくまで簡単とはいえ「色違い厳選にしては簡単」というレベルなので、正常な人間である筆者にとっては普通に面倒な作業だった。伝説コンプリートのタスクをするついでに集められてラッキーだったと思う。色違いを集めたい異常者は是非やってみよう