留学しても英語をペラペラに話せるようにはならない理由と対策
こんにちは。
今、人気が急上昇しているフィリピン留学。
年間数万人の日本人がフィリピンに渡って英語の勉強をしています。
他にも、マルタ留学、フィジー留学なども人気がありますね。
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなどのネイティブ圏は相変わらず大人気です。
(関連記事)⇒⇒⇒フィリピン留学とアメリカ留学!どっちがおすすめか経験者が語るよ
ぼくも英語を話すことができないコンプレックスを克服するために、計3度。
合わせて約半年もの間セブの語学学校で英語を勉強しました。
「留学してきた」
と周囲に話すと、相手は「留学したのだから、きっと流ちょうな英語が話せるようになっているだろう」と思うことでしょう。
ここでほとんどの留学経験者は留学経験者はつらいですよね。
相手が思うほどの英語力を手にしていないのですから。
この記事では、なぜ語学留学しても流ちょうに英語が話せないのかを紹介します。
そしてこの記事を読み終えたとき、必ず留学経験者には、「自分の留学は無駄ではなかった」と思思えるようになります。そして、これから留学を予定している人はどのレベルまで自分の英語力が向上できるかの目安になりますよ。
続きを読みたい方は下記リンクをクリックしてください。
⇒⇒⇒語学留学しても英語をペラペラに話せるようにはならない理由と対策 by セブ島フィリピン留学CebuRoad(セブロード)
目次
語学留学しても『夢見る英語ペラペラにはならない』2つの理由
理由その1 通っている学校がESLだから
理由その2 実践的な場で英語をつかっていないから
自分の英語力を向上させるために必要な1つのこと
英語をペラペラ話せるようになりたいという考えを捨てる
語学留学者が留学中に身に付けるべき4つのこと
ステップ1 introduce myself
ステップ2 emotion
ステップ3 question
ステップ4 describe
まとめ