最終手段!iphoneでPIP(ピクチャーインピクチャー)する方法
1.始めに
こんにちは。これからoutputしていく場所としてnoteを利用していこうと思います。どのくらい続くかわかりませんがよろしくお願いいたします。今回はios14に搭載された新機能のPIP(ピクチャーインピクチャー)が出来ない人が最終手段としてやることを説明します。自分が使用している端末はiphone7 Plusなのでそれ視点で話していきます。
2.経緯と方法
「ios14にしたからyoutubeをPIPしてみよう!」いざやってみると「あれ、なんかできない。なんでやねん!」と自分はなりました。
画面がすぐにもどってしまう現象が起きてしまうのです。バグなのかなぁ?と思いました。でもどうしてもPIPをしたいと思いtwitterで「PIP 出来ない」
と検索したところ、自分と同じ現象な人が多かったです。その中で一人アプリを経由するればできたという人がいました。
pocketというアプリを使いそれからyoutubeがPIPできるという事でした。pocketは後で見たい記事や動画をお気に入りで保存しておく、youtubeでいうとあとで見るリストみたいなのをためるようなアプリでした。
とりあえずやってみるかぁと思いとりあえずアプリをダウンロードし、pocketでPIPしたいyoutubeのurlを保存しPIPしてみるとすんなりできました。w
毎度毎度pocketを経由してPIPするのは面倒くさいですが一応できるということが確認できたので良かったです。
↑ Pocket
3.余談
因みにyoutubuのプレミア会員の人はPIP出来るらしいです。IOS14のバージョンが出てPIP出来るようになった何週目かは普通にできたらしいですがすぐに修正され出来なくなったらしいです。プレミア会員との差別化をするためにも必要だったのでしょうか?真相はわかりませんが...
あとyoutubeの他にTwitchという動画配信アプリがあるのですそちらは普通にPIPできます。Mirrativはできません。
4.まとめ
Pocketのアプリを経由すればyoutubeをPIPすることが出来ます。
また何か学ぶことがあればどんどんoutputしていこうと思います!
ではまた!