日本人はマスクをはずせるのか?
コロナが始まってから2年が過ぎて日本では当たり前のようにマスクが着用されています。
現在の状況でマスクはいつ外せるようになるのでしょうか?
海外と日本の状況
海外ではマスクの着用を義務化してようやく人々がマスクをするようになったみたいですが、日本では呼びかけるだけで完璧とほとんどの人が呼べるほどマスクが着用したそうです。
なぜ日本はここまでにマスク着用率が高いのか?
・日本では花粉症などもあり、マスク着用に慣れている?
・高齢者が多いため病気を恐れている?
などがあるのではないでしょうか?
自分では決められない民族?
今では屋外では着用の緩和を検討しているようですが、
本来着用に関しては任意だし、国に決めてもらうようなことではないと思います。
日本人はこういうことも自分で決められない民族なのかと思ってしまいます。
僕はマスクは屋外を歩く時はつけていないのですが、やはり白い目で見られている感はあります。
「みんなと一緒が安心」の日本人なので、自分でも間違ったことをしているんじゃないかと一瞬思ってしまったりもするけど、自分は間違っていないと言い聞かせています。
やめるにやめられないわけの一つに、こうやって周りと違ったことをしているんじゃないかと思ってしまうことが大きな原因のように思えます。
同調圧力の国
みんながつけているからという同調圧力など、この国では海外に比べて特に同調圧力が高いように思えます。
マスクで言えば、外すと白い目で見られる。人の目が気になる。
こういうところが、日本人に植え付けられた教育の結果であり洗脳なのでしょう。
結局の所マスクは外せるのか
どうやったら外せるようになるのか?を考えると、
やはり、マスクを着用禁止するのが早いでしょう。
国が決めたんだから仕方ないっていう自分への言い訳が成り立つので。
これから夏になって熱くなるとマスクなんてしてられないですよね。
さぁみなさんはいつマスクを外すつもりですか?
僕と一緒にマスクを外しましょう!
音声配信はこちら 1.5倍速推奨
聞きやすい方でお聞きください。
スタンドFM
Podcast
それでは、今日も良い一日を!