#バレンタインデーの思い出
こんばんは♪
今日もお疲れ様でした💕
バレンタインデー💘は、いつから
チョコレート🍫を女の子から
男の子に渡すこと🟰愛の告白❤️
になったのだろう?
少なくとも、私が小学生の頃から
その習慣があった。
学校にチョコを持って行けないので
帰宅してから、友だちと待ち合せをして、男の子の家に直接訪問。
ドキドキ💓しながら渡したのを覚えている。
大人になってからは、単なる義理や
日頃のお世話になっていることへの感謝の気持ちもあるけど
やはり一言「いつもお世話になってます」とか言わないと
何か特別な意味を持ってしまう危うさがある気がする😅
私の考えすぎだろうか?
バレンタインデーのチョコレートの文化が始まった背景には、愛の告白や感謝の気持ちを伝えるための特別なアクションが必要だという社会的なニーズがあったのかもしれません。
だったら!日本においても
男女問わず、愛の告白や感謝を伝えてもいい日にしましょうよ💕
最後までお読みくださり
ありがとうございました♪