![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99379399/rectangle_large_type_2_00ed8fb8dcb1cf47698295b4737f3a4c.jpeg?width=1200)
ebay カメラレンズ リサーチ結果 [2023/3]
私のebayのリサーチ方法は下記の動画の通りに行っています。
私が出した動画の中でも評価を頂けている動画ですが、実際にこのリサーチを行うのは面倒です。そこで、私がリサーチした結果をこのnoteで販売することにしました。
リサーチ対象は「カメラレンズ」です。2023年3月に調査した結果となります。先ずは「Lenses、Used (中古)、Japan、9,000円以上」で絞り、この条件におけるマウント別での競合を調べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677736996592-elcfR2gsQO.jpg)
そして、この条件における販売数が多いマウントにおいて「Focal Length (焦点距離)」別の競合を調べました。このデータにより、マウント別にどのような焦点距離のレンズが競合が多いか?少ないか?を知ることが出来ます。対象としたマウントは下記の7つです。
Nikon F
Nikon AF
Canon FD
Canon EF
Sony E
Pentax K
M42
ここで選んだ7つの販売数としては下記の通りです。同一と思われるマウントは合計しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1677737410875-rYueN1wJwM.jpg?width=1200)
これら情報からマウント別、焦点距離別に競合の多い?少ない?レンズの傾向を把握することが可能になります。例えば下記の表から「28-300mm」より「28-75mm」の方が競合が少なく売れやすいと分かります。
![](https://assets.st-note.com/img/1677742576901-E5ZFbbgq1p.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1677742567141-owKtYfFK1N.jpg)
提供するのはエクセルファイルとなります。下記のようにシート8つ分かれています。解説はありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1677808387281-wwJaghLMWA.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1677808392820-0PUtjaMvQB.jpg)
是非とも購入して参考にしていただければと思います。
ここから先は
0字
/
1ファイル
¥ 980
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?