見出し画像

まっ垂の日常記録 その3(北海道旅行)

おはようございます

今回も前回の続きです

3日目は、礼文島へ
レブンアツモリソウ群生地で見たレブンアツモリソウ
レブンアツモリソウのシーズン終わりでした
後で知ったのですが、訪れた日が最終日だったみたいです
空にかけてのスカイなのか⁉︎透き通る海でスカイなのか⁉︎どちらかなんでしょうか….
天候が良かったので、綺麗だとか、美しいだとかの一言に尽きます
観光売店所で、20g2,000円のバフンウニ
注文してから捌くので、鮮度抜群でした
礼文島の北の果てを体感できるスポットのスコトン岬
スコトンとは、アイヌ語で、シコトン=大きな谷とトマリ=入江で
「大きな谷にある入江」という意味です。
日本にあるお手洗いで最北端のお手洗い
礼文島から見た利尻富士
桃岩展望台にある桃の形をしている桃岩
奥にもう一つ展望台があったのですが、霧が出てきたので
この辺りで引き返しました。
桃岩展望台から見た利尻富士
最後の宿泊地は、花れぶん
部屋は和室でした
部屋から利尻富士が見えました
後、食事会場とお風呂でも同じように利尻富士が見えます
夕飯で出た雲丹
北海道で食べる雲丹が最後だったので、舌に食べた感触に味を忘れさせないようにしました笑
翌日は帰るだけでしたが、強風で飛ばない可能性がありましたが、何とか飛びました。画像は、何とか飛び立った新千歳までの飛行機

これにて3泊4日の北海道旅行は終わりました。
目標である履修案件は達成出来、天候にも恵まれたので良き旅でした。

いいなと思ったら応援しよう!