![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126488711/rectangle_large_type_2_cc5f5740159765a889a4f3ec22637cc2.jpg?width=1200)
2024年どうなる鹿島アントラーズ?
皆さんこんにちは、まっつぁんSCサッカー観戦塾です 今回は年末年始&観戦塾開設1周年を記念して鹿島アントラーズサポ&J1を普段から見ている観戦塾メンバーと対談しました。
メンバー紹介
まっつぁんSC:司会、Jリーグサッカー戦術分析YouTuber、観戦塾塾長
きらぼし:鹿島アントラーズ&いわきFCサポ
しかる:鹿島アントラーズサポ
鹿の反撃:鹿島アントラーズサポ
たけ:鹿島アントラーズサポ
ギアス:川崎フロンターレサポ、松本山雅は地元で見てる
MISOGIに愛された漢:この企画の発案者、松本山雅サポ、ジュビロ&ヴェルディ&宮崎も応援中
国立鹿島を今季観戦
名もないP:鹿島アントラーズサポ
どうなる?2024年鹿島アントラーズ
ま)2024年鹿島アントラーズは監督が変わりますが、皆さんの展望をお願いします
鹿) 吉岡さんの話だとポポさんのサッカーが攻撃的、トランデション速い、強度高めぐらいしか正直分からないので、成績の点でもどれくらいか全く予想つかないですね。
ただ鹿島のサッカーがエンタメとして見た場合にワクワクする様な中味だと凄く嬉しいですけど。
ポポさんにお願いしたいのは、攻守に原則をしっかり仕込んでもらって選手個々が迷わない、頭も身体もやるべき事がはっきりして能力を発揮出来るように戦術を構築して貰いたい。
た) ポポさんは攻撃的な戦術をとることで前への圧力は増すと思います。
これからの加入選手にもよりますがうまくはまれば得点向上が期待できると思います。
一方、守備はラインを高く設定すると予想され攻撃的な守備は増えると思いますが簡単に点を取られるケースも増えてしまうかもしれません。
ポポ監督がリードしている時に守備固めする戦術を許すか注目しています。ハイラインを維持し続けるのはCBに負担が大きいのでやり続けると長いシーズンの中でケガが増えるかもしれません。
今期活躍してくれた優磨ですが少し不安に思っています。試合では下りてきて繋ぎに貢献してくれていましたが、チャンスの時にゴール前にいなかったことも結構ありました。これをポポ監督がどう思うかですね。
優磨を前線に集中させればもっと得点がとれるかどうかはそんな単純にはいかないような気がします。
あと監督と衝突したらチームが崩壊すると思います。
最悪なのは序盤で攻撃がうまくいかない、攻め込んでも得点できないのに失点が増えて空気が悪くなりサポートが騒ぎプレッシャーがかかるようになって基本さえできなくなってしまう状態でしょうか。
し) まずはハイプレスでもポゼッションでもいいですが、ポポ監督のやり方をどれだけ早くチームにフィットできるかに懸かってくるかと思います。
出だしで失敗するとまた結果が出ないカオスに陥いる。実際ポポ監督はこれまで日本で結果を出しているとは言いがたいのも事実。
そのためにもポポ監督とチームの橋渡し役が極めて重要なファクターになってくる。それが柴崎だと勝手に思っています。そうならなきゃいけないとも願っています
ポポ監督の意向に添ったスカッドを少しでも獲得して欲しい。懸念されるは選手の怪我やフィジカル面、体力面が維持できるかかな。攻守に理想を追い求めるって選手にとってもハードなことですから。
ま) ポポ監督のゼルビアを見てましたが、3人目の動きをかなり大事にされてる印象でしたよ。
た) ゼルビア時代は海舟がゴール前まで行くことが多かったみたいですね
鹿) スカッドに関しては、選手選定に拘り強いようなので、スタメン固定で出ずっぱり続くのはコンディション面で心配ですね。
特に軸となるセンターラインは欠けたらアウトにならないように代役になるスカッドも必要でしょうし、もしくは若手を育てて使える様にするか。
M) 2021年のポポ町田は相当良かった。変革失敗続きで、結局戻すという感じが続いているイメージがあるので、どれだけ落とし込めるかがかなり注目。
あとは、藤井松村といった特徴的なキャラクターをどう生かせるか
名) ポポヴィッチにどれだけ託すのかの度合いで全てが決まるシーズンだと思います。
彼は自分のサッカーを押し出すスタイルで戦いますが、鹿島がすぐにポポヴィッチ1色になるとは思えません。
勝てればそれでいいとは言いますが、1部の伝統に厳しい方々から批判がありそうですね。
なので、ポポヴィッチとの関係をできるだけ友好にしたいですよね。選手はいいのが揃ってるので、あとは形があればと思ってます
その他記事
観戦塾へのご入会はこちら
①観戦塾にご入会したい方はこちらにご連絡お願いします
こちらのアカウントに直接DMを送ってください
②観戦塾の活動内容とご入会方法はこちらをご覧ください
YouTubeもよろしく
①1stチャンネル
Jリーグの戦術分析&観戦模様を公開
②2ndチャンネル
ゲーム実況を公開中、観戦塾限定動画