見出し画像

#随想 #ナナの誘惑 #グランツーリスモ 7 #PlayStation 5 #ナンバー買い

先週末やっとPlayStation5(PS5)本体を購入出来たので、早速グランツーリスモ7(GT7) をネット購入してプレイを始めました。😊
GT7の発売日が3月4日で、PS5 の入手が3月5日でしたのでナイスタイミングでした!😝


ゲーム機購入の自制

学生時代はFM-7 に雑誌などに投稿されたゲームなどを手入力(当時は一般的な方法)して遊んでいたりしました。

就職してからはNetnews から流れてくるゲームなどをMacintosh にて遊んでいたりしました。
Macintosh IIcx で使用時間が最も多かったのは、おそらくTetris(商用パッケージ品を購入) であったと思います。😝

自分のゲーム好きは自覚していたので、ゲーム専用機の購入は頑張って自制していました。仕事行かなくなったら困りますからね。😝
そういう訳で職場の先輩の所で、ドラクエ(IIやIIIの頃ですね...)やゼルダの伝説をファミコンで楽しそうに遊んでいるのを指をくわえて眺めていたりしたのは良い思い出です。

グランツーリスモ

そういった自制をぶち破ってくれたのがグランツーリスモです。

元々車をドライブするのが好きで、テクニックはありませんが時々スライドさせて楽しんでいました。

ほぼグランツーリスモをプレイする為だけに、PlayStation (1) を購入しました。
その後は新しいバージョンが出る度に購入して、新規に本体が必要な場合は購入してきました。
一番ハマっていたのはPlayStation 2 の頃で、自室にドライビング環境として専用ステアリングホイール(フィードバック付き)コントローラー、モニタはアップコンバーターを付けてPC用の17"モニタ(Nanao T560i 定価約40万円!)、5.1ch スピーカーで周りを囲っていました。
音だけでも後ろから先行車に近づき、右から左からと追い抜いて行くのが判るのは爽快でした。

結局本体としてPlayStation 1,2,3 は2台ずつ、4 はPro を1台、そして今回5 を購入となりました。
ゲームとしてPlayStation が良いと思うのは、半導体のシュリンクが進んで本体が小型化・低消費電力化される事ですね。安っぽく(実際価格も下がりますし...)もなりますが、騒音・発熱が下がる(特に2の時)のは有り難いです。

結局その後たがが外れてしまった為に、任天堂の64、GAMECUBE、Wii、各種ゲームボーイ、マイクロソフトのXBOX、その他色々と購入してしまいました... orz

グランツーリスモの愉悦

単なるゲームでは無くて、ドライビング・シミュレーションといううたい文句ですからね。
リッジレーサーなどとはコンセプト自体が異なります。
(リッジレーサーを卑下している訳ではありません...)

車の挙動が実車に近く、FR、FF、4WD とそれぞれ特徴のあるドライビング・フィールを感じる事が出来ます。
FR車でコーナーをアクセルワークだけで回る快感を味わえます。

PlayStation2 の時は、ボォーと耐久レースを数時間、休憩無しにプレイなどした事もありました。

実体験

一度だけ走行会に参加して実際に筑波サーキットを愛車FD3S (RX-7)で走行した事がありますが、ドノーマルで最高タイムが1分14秒台でした。

その後グランツーリスモでも筑波サーキットが追加されて、FD3S で走行した所、やはり1分14秒台でした!

FD3S でサーキットを走ってのハードコーナリングで、外側2輪のグリップにギリギリ頼って回る感じを初めて実感でき、カミソリのようなという表現が理解できました。(4輪で接地している感覚が薄く、線でグリップしている様)
また実体験として機械式デフがゴリゴリ動作するのも筑波サーキットで初めて感じられました。

そういった走行感の再現性の高さに、グランツーリスモの凄さを改めて感じました。

また私はFR車の挙動が体に染みこんでいますので、スピンしそうになると反射的に逆ハンを切ってしまいます。
これが4WD車をドライブする時にあだとなって、ついついコーナーから飛び出してしまいます。😝

グランツーリスモ7

出来るだけ初期に以前所有していた事のあるAE86(パンダトレノ)かFD3S(RX-7)を入手して、それらをメインにレースを攻略していくのが好きです。

AE86はムニャムニャ... パワーが無くて速くは無いのでレースで勝つのが難しいですが... 😝 
FD3S はぶっちぎりで速い訳では無いですが、まあそこそこ速くてコントロールし易いので好んで使っています。
どちらの車種も徹底的にチューニングすると、ドライビングが極端に難しくなってしまいます... FR車の宿命ですね。
(トラクションコントロール等のアシストは切っていますし...)

GT7とPS5 の組み合わせで良いなと思ったのは、フロントタイヤのグリップがスコーンと抜けた時のハンドルの感じが、DualSense コントローラでかなりリアルに感じられた事です。

DualSense画像3

ボタン配置も見直されていて、Dual Shock 4 より使い易く感じます。
決定が×になったのは、まだ完全には慣れていませんが、まあ近々直ぐに慣れそうです。

現状

GT7 をプレイして数日経ちましたが、まだどちらの車種とも入手できていません... orz

ゲームバランスとしては、ブロンズはそれなりに簡単、ゴールドはそれなりに手強いという、これまで通りの絶妙な味付けだと感じました。

中々コースが増えて行かないので、地道にライセンス攻略とサンデーカップのレースを繰り返している所です。

オプション購入

今回は3Dサウンドに期待してPULSE 3D ワイヤレスヘッドセット も購入しました。

画像1

画像2

5.1ch システム程明確に音で周りをピンポイントで特定とまではいきませんが、GT7 でのプレイで車内にいてエンジン音に包まれる感じは充分に味わえます。
ホンダのNA車(シビックTypeR)などのエンジン音は最高ですね!

モンハン(モンスターハンターワールド)で古代樹の森などを訪れると、周りの木々の上のあちこちから鳴き声や環境音(水音等)が聞こえて来て、森に入っている感を強く感じられます。

長時間付けっぱなしだと苦しいので、連続プレイ時間のセーブにも良いデバイスです。😝




#随想 #ナナの誘惑 #ナンバー買い
#グランツーリスモ7 #PlayStation5 #GT7 #PS5

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?