見出し画像

#美術鑑賞 #内覧会 #モンゴリアン展 #SOMPO美術館

とても久しぶりに美術館の内覧会といったイベントに参加させて頂きました。
今回は新宿SOMPO美術館でのモンゴリアン展でした。
生憎とモンゴリアンと聞いてもピンと来る程に美術には明るくは無いので、全く予断を持たずに挑みました。

画像1

SOMPO美術館も久しぶりなので会場が変わっていた事を知らず、しょっぱなから右往左往してしまいました。(笑)
あの高層での展示場も良かったですけどね...

新会場はまず5階に上がって、階段で4,3,2(ショップ)と降りる動線となっていました。
全体を何回か巡るには以前のように1フロアな方が便利ですが、現在の様に階毎にブロックが別れているのは、それはそれで落ち着いて鑑賞できるようにも感じました。

さて実際の作品展示ですが、5階では初期の風景画や人物画が展示され、全体的に暗い色調の作品が多く、個人的に良いなと思える作品は少なめでした。

画像2

画像3

4階に下がると抽象画がメインとなり、今から見てもオシャレと感じる作品が多く、こちらはかなり楽しめました。

画像4

画像9

また中央には椅子も置かれ、座り心地は良くなさそうですが、デザイン的に面白い椅子達は見応えがありました。

画像5

画像6

画像11

3階にはフォトスポットと、本類などの資料的展示、そして常設展示がありました。
有名なゴッホのひまわりも常設として展示されていました。
(常設エリアは内覧会でも撮影禁止)

画像7

2階にはショップとカフェスペースがあり、ショップは以前より販売点数が少ないように感じました。
カフェスペースは座って休むにもリラックスできそうな椅子とテーブルで、大きな窓から外が見えて開放感もあって良い感じでした。

画像8

本日のお供の一眼レフはPentax K-1 にFA 43mmF1.9 のシルバーコンビでした。
写真はこのコンビと、Apple iPhone8plus、HUAWEI Mate20Proで撮ってます。

画像10

予断無くでの参加でしたが、思いの外楽しめる内容が多く時間の許す限りグルグル何回か巡ってしまいました。

■展覧会の概要
https://www.sompo-museum.org/exhibitions/2020/mondrian/
注:会場内の写真は特別な許可を得て撮影しています。

いいなと思ったら応援しよう!