1/31 DeepSeek NVIDIA不要?
〜3月2日 20:30
《 Matt's Binge Watch 》
Don't stop believing
長期投資の運用は、ディープシーク・ショックは、誤差。資産運用をありらめないで!信じることを止めないで!
📅発表指数と予定
㌽:米国決算
1月28日から29日にかけて、米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催される。今回の会合では、利下げ見送りの織り込みは9割超とほぼ確実視。
蘭 $ASMLホールディング (ASML.US)$ や $メタ・プラットフォームズ (META.US)$ 、 $テスラ (TSLA.US)$ 、 $アップル (AAPL.US)$
ASMLの受注動向は、半導体セクターの先端投資の指標となる。前週の台湾TSMCのように良好な業況を示せれば、セクターへの追い風。
㌽:日本決算
1月の東京都区部消費者物価指数(CPI)が31日に発表される。生鮮食品除くコアCPIの市場予想は前年比2.5%上昇と、前月の2.4%上昇から伸びが拡大する見込み。来週は、国内の主要企業が相次いで決算を発表する。 $ファナック (6954.JP)$ や $アドバンテスト (6857.JP)$ 、 $レーザーテック (6920.JP)$ 、 $キヤノン (7751.JP)$ 、 $TDK (6762.JP)$ などが発表。
《📒 NEWS 》
📰米国ニュース
SNS王たちの危ない共振 「男らしさ」
メタCEOザッカーバーグは「牢屋」から「升席」へ
📰日本ニュース
ソニーグループ(平均年収は1113万円)は国内の主要グループ会社の賃金制度を改定し新卒31万3000円、冬のボーナスを廃止。月給は最大14%引き上げ。
大和ハウス工業は月額9万2945円の昇給で、新卒35万円に
東京海上日動火災保険は2026年4月から、転居を伴う転勤に同意する大卒社員の初任給を、現状の28万円から最大41万円に
大成建設やカプコンも25年度入社の大卒などの初任給を30万円に
主要企業の平均初任給は21〜24年に約9%上昇
📰世界ニュース
📰為替/FXニュース
日銀が利上げ続ける理由は? ワンノッチ(1段階)達成か。
米国次期政権の経済政策を巡る不確実性が「市場安定」
賃金と物価の好循環は強まっている
実質的な金利水準はまだ突出して低い
日銀は円安の負の側面を警戒
📰仮想通貨ニュース
テザー・ホールディングスやサークル・インターネット・ファイナンシャルといったコイン発行元の利益と固く一致
デジタル資産分野への参入を検討している法人や機関、フィンテック企業が強く待ち望んでいる透明性が、新たな規制で実現
📰コモディティニュース
原油相場は軟調な値動きか。前週はトランプ米政権下で米国の原油生産が拡大するとの見方や、トランプ氏がサウジアラビアなど石油輸出国機構(OPEC)に原油価格の引き下げを求める発言をしたことで下落基調が目立った。
年初からの上昇基調の要因だった寒波による暖房用の燃料需要などの相場の押し上げ効果も後退している印象
不透明感は強いが、貿易摩擦による世界景気の下押し懸念は原油相場の重荷
金(ゴールド)相場は上値を試し、再び1トロイオンス2800ドルを上回って最高値を更新する可能性
トランプ氏の関税政策による景気の先行き警戒感が広がるなかで、金先物の安全資産という側面
📺投資をライブで学ぶ!PostPrime (公式MC)
[PR]🎁Coinで有料機能❗️ 招待コード8BQ9AYVJ
●投資を学べるSNS、PostPrimeで週4本 MC ライブ⇩
日本株AI?銀行?それとも… こちらのライブ
米国株 次のNVIDIAはどこだ?
FX ドル円 170円?介入はいつか?
コモディティゴールド 3,000ドル? 天然ガス🆙
⛳みんなの投資が見れる!200円から米国株 Woodstock
今なら1万円分の米国株がもらえる!Woodstock使ってみてね!ここからアプリをインストールして登録!⇩
今週のマット指数
ここから [PR] お得なベーシックプラン(通称 📻note組 )で読み放題でぜひお楽しみください!
今週も相場のトレンドをチェックして、資産形成にお役立てください。
~~~~~~~ここから有料~~~~~~~~
《🚩今週の戦略#mattseye》
☆━━━━━━━━━━━━☆
┃🚩今週の戦略#mattseye ┃
☆━━━━━━━━━━━━☆
📓結論:
『DeepSeek NVIDIA不要? 』
ゴルデノックス相場に一石!
今朝の DeepSeek の売りの影響を受けなかった大型株は何か? METAとApple だけだ。なぜか?
長期金利の指標となる10年物国債利回りは低下(債券価格は上昇)するとみられる。1月中旬に一時4.8%台をつけた上昇局面は一服し、債券を買う動きが広がるとの見方がある。
「材料出尽くし」
そして円高・ドル安の進行はしばらく日銀の追加利上げ観測は高まりづらく、FOMCはトランプ新政権の様子見ムードで限定的か。
私はこう考える👇
ここから先は
1月31日 20:30 〜 3月2日 20:30
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
読者の皆さん、いつもご愛読ありがとうございます! 皆さんの応援が、今後のコンテンツ制作の大きな励みになります。 ご支援いただけると、さらに質の高い記事をお届けできるよう努めてまいります!