見出し画像

10/5 買い場 "逆恐怖"

《 Matt's Binge Watch 》

出木杉君

レイバーデーからの急回復、利下げ50BP、強い雇用統計。。。うまく行き過ぎの”逆恐怖”.

#NVIDIA $NVDA は堅調に回復、債券長期金利も上昇、石破は前言撤回で利上げなし。。。

米経済GDP 3.0%予想と新興国並み、TSMC出荷堅調でBlackwell「異常な引き合い by NVIDA CEO ファーーン」

何処に突っ込みどころがあるのか?

「買うのも疑念、買わぬも疑念」

中東紛争は石油危機1973年を本当に起こさないのか?WTI原油は混乱をよそ眼に安定。






📅発表指数と予定

㌽:米国決算


《📒 NEWS 》

📰米国ニュース




📰日本ニュース

出典:日本経済新聞社
出典:日本経済新聞社
出典:日本経済新聞社



📰世界ニュース

「10月相場は荒れる」

海外勢でも特に短期投機筋は、ここは日本株市場に再参入するタイミングと臨戦態勢だ。この程度の政変では「下げ過ぎ」と見て、売り優勢の喧騒(けんそう)のなかで、押し目買いを加速させる姿勢が透ける。いっぽう、同じ海外勢でも、中長期運用の投資主体は、粛々と買いを続ける投資戦略に変わりはない。

「火力全開」「勢如破竹」

  • 突如歴史的な株高局面に転じた中国株市場

  • テック株への買いをさらに加速させたのが「民営経済促進法」


📰為替/FXニュース

石破茂元幹事長が新総裁に選ばれると、海外勢を中心に5年債買い・30年債売りなどの「高市トレード」が巻き戻された。27日に長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りは0.855%まで上昇(価格は下落)。政策金利に連動しやすい2年債利回りも0.37%に上がった。ともに20日以来1週間ぶりの水準だ。


📰仮想通貨ニュース

  • ビットコイン(BTC)の動向
    現在、ビットコインは6万ドルの節目で反発しており、相場が下げ渋っています。価格は非常に神経質な動きを見せており、特にイスラエル情勢が影響しています。

  • XRPの急落
    SEC(米証券取引委員会)がリップル社に対する控訴を行ったことで、XRPの価格は急落しています。この影響で市場全体にやや不安感が広がっています。

  • ビットコインETFの現物承認の可能性
    2024年のビットコイン市場では、ビットコイン現物ETFが承認される可能性が市場動向に大きな影響を与えています。既に先物型ETFは承認されていますが、現物ETFは今後注目のポイントです



📰コモディティニュース

非鉄金属は品目により上昇と下落が交錯。銅は米経済のソフトランディング(軟着陸)期待の高まりや、中国の追加の景気刺激策で同国での需要が強まるとの見方から、国際指標となるロンドン金属取引所(LME)の3カ月先物が上昇したことが影響した。半面、自動車のバッテリーなどに使う鉛は下げた。



📼おすすめ:



📺相場ライブ (公式MC)


📻投資を学ぶ! PostPrime  

[PR]🎁Coinで有料機能❗️ 招待コード8BQ9AYVJ

●投資を学べるSNS、PostPrime週4本 MC ライブ⇩

  1. 日本株AI?銀行?それとも… こちらのライブ

  2. 米国株 次のNVIDIAどこだ?

  3. FX ドル円 170円YCC解除、介入は11月??

  4. コモディティゴールド 2,000ドル? 天然ガス🆙

  5. 暗号資産BTC, イサーリアム 2024年どうなる?


⛳みんなの投資が見れる!200円から米国株 Woodstock

Woodstock使ってみてね!ここからアプリをインストールして登録!⇩



📈チャートツール

テクニカル分析に必須のツール。世界4000万以上の投資家が愛用。Mattも公式インフルエンサー。


今週のマット指数

ここから [PR] お得なベーシックプラン(通称 📻note組 )で読み放題でぜひお楽しみください!
今週も相場のトレンドをチェックして、資産形成にお役立てください。

~~~~~~~ここから有料~~~~~~~~




《🚩今週の戦略#mattseye》

☆━━━━━━━━━━━━☆
🚩今週の戦略#mattseye ┃
☆━━━━━━━━━━━━☆

📓結論:

「買い場」

予定調和の #JOLTS #ADP #雇用統計は 、経済堅調でサームルールを無視するほどの好調で通過。
米国個人投資家は、ほぼ全員がロング・買いポジション。

そして過去48週間にわたりリターンを出したS&P500。ポイントはグロース株のナスダックの回復。

ここから先は

7,291字 / 110画像
この記事のみ ¥ 980
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

読者の皆さん、いつもご愛読ありがとうございます! 皆さんの応援が、今後のコンテンツ制作の大きな励みになります。 ご支援いただけると、さらに質の高い記事をお届けできるよう努めてまいります!