
#Pico4 × VRChat レビューまとめ
2022年9月29日に行われた「Pico4発表会」にてお借りした「Pico4」を使ったTwitterレビューをまとめました。みなさんのお役に立てれば幸いです。
(最終更新日 2022年10月7日 4時26分)
#Pico4 ×VRChat最速レビュー中!
— まつゆう* 🫶🏻メタバースDJ🎧 (@matsuyou) September 29, 2022
※PC版VRChat動きます。 pic.twitter.com/dOTflVl1zF
前と後ろの重みのバランスが良いので軽く感じました。
#Pico4 のコントローラー、タッチセンサーないかもって話題でしたが、タッチセンサーついてる! VRChatですべての表情が出るよ!! 有線PCVRも無線PCVRもできるよー
— まつゆう* 🫶🏻メタバースDJ🎧 (@matsuyou) September 29, 2022
※スタンドアロン版VRChatはPico storeにはまだないですが pic.twitter.com/NYsqhcZlKh
VRChatユーザーにはとっても重要な「タッチセンサーがない」という話が出回っていましたが貸出機で、自宅にてすぐテストしたところ、「タッチセンサーはありました。」問題なくハンドサイン、表情、動きます。
あります!Quest2と全く同じセンサー配置です。スティック上も、ABボタン上もタッチ反応しますよ!(ちなみに両手です) #Pico4 #タッチセンサー https://t.co/tQuNjwuWp1 pic.twitter.com/IAtCkgiX5D
— まつゆう* 🫶🏻メタバースDJ🎧 (@matsuyou) September 30, 2022
Quest2と全く同じセンサー配置です。
カメラ範囲外(例えば背中)でも反応するのでタッチセンサーだと思いますよ! #Pico4 https://t.co/2WtEVqmGAi
— まつゆう* 🫶🏻メタバースDJ🎧 (@matsuyou) September 30, 2022
ハンドトラッキング説も出たりしてました。
#Pico4 のUSB‐C端子はUSB接続ヘッドセットをちゃんと認識する!!#VRChat pic.twitter.com/8IW6lArd4l
— まつゆう* 🫶🏻メタバースDJ🎧 (@matsuyou) September 29, 2022
イヤホンジャックはありませんが、USB‐C端子はUSB接続ヘッドセットをちゃんと認識。
#Pico4 有線ストリーミングも、無線ストリーミングも使えます。AirLinkやVirtualDeaktopと同じ感じでPC版VRCあそべますー! pic.twitter.com/Wv7iOQq9bq
— まつゆう* 🫶🏻メタバースDJ🎧 (@matsuyou) September 30, 2022
有線、無線ともに遊べます!どちらも確認済みです。
#Pico4 コントローラーまさかの頭の後ろとかインサイドアウトカメラ範囲外に持って行ってもIMUが生きてて腕がぐちゃってならない!!!! だから頭の後ろに手を持って行っておだんごなでなでできる!
— まつゆう* 🫶🏻メタバースDJ🎧 (@matsuyou) September 29, 2022
ツインおだんごー! @sonoVR pic.twitter.com/wlUyE14Am1
VRChatユーザーなら判ってくれる!これめちゃくちゃいい。髪の毛を前に撫でだしたり、頭の後ろで組む風のポーズ、腰に手を当てるポーズなどができちゃいます!
HaritoraXとPico4組み合わせて動いた!
— まつゆう* 🎧メタバースDJ🤍 (@matsuyou) October 6, 2022
みんな安心してー! pic.twitter.com/t1J0cIXDwc
フルトラッキングのHaritoraXとも動作確認完了!
発売ほんと直前! 気になる ♯Pico4 のマイク音質をチェックしてみました。Quest 2内蔵マイク→Pico4 内蔵マイク→Pico4 のUSB Type-C端子に外部オーディオインターフェイス接続、の3パターン。Quest 2とちがって、Pico4 はUSB端子接続のマイクが有効になります。 pic.twitter.com/XUDErxdulO
— まつゆう* 🎧メタバースDJ🤍 (@matsuyou) October 6, 2022
マイクの音質チェック動画です。
スタンドアロン版VRChatはPico storeにはまだないですが、VRChatですべての表情が出ます! 有線PCVRも無線PCVRもできます!ぶいちゃ勢の皆さん、選択肢のひとつとして、PICO4はありだと思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
