
色で損している人が多すぎる!?色をビジネスの味方にして売れる人になる!動画セミナー公開

感謝されながらお申し込みいただける個人起業家さんを増やしたい!
サスティナブルなビジネスのための応援をしている!
セミナープロデューサーの松山ゆうです。
このブログのタイトルビジュアルを見て、どんな印象を受けましたか〜?
/
印象って、パッと見た1秒くらいでわかりますよね!?
\

「青い」背景に私の顔写真と、「カラーブランディングレッスン」の文字
まず「青色」が目に飛び込んできましたよね〜?
色、デザイン、写真、文字、そしてその内容が同時に脳の中に飛び込んできます。
その中でもまず印象として認識する要素として大きいのが「色」なんです!
青の印象はどのようなイメージですか?
どんな風に感じましたか〜?

青の意味や与えるイメージというのがあります。
だけど、まずはあなたが感じるイメージを思い浮かべてみてくださいね。
(最後に答えをお伝えします!最後まで読んでね)
見た人が「1秒で、感じるイメージ」
あなたも常に感じているし、
あなた自身が見せている「色」から、何かしらのイメージを伝えているのです。
オンラインで伝えることが当たり前になっている現在、皆さんもこのようなブログやSNSで日々発信している人が多いと思いますが、
色で残念な発信になっていることがあります・・・泣
例えば・・・こんなInstagramのフィード。

こちらは、
とにかく明るい性教育パンツの教室・インストラクター
ながたまりこ さん の以前のInstagramです。
(ご本人からご了承を得てご紹介させていただいています)
色がたくさん、文字もたくさん
ごちゃごちゃ感がありますね。
ごちゃごちゃしているとどんな印象ですか?
✔️何が伝えたいか分かりづらい・・・
✔️読んでみたい気持ちになりにくい・・・
✔️安っぽく見えてしまう・・・
(あなたのInstagramもこんな風になっていませんか?)
一つ一つの発信は素敵なことを伝えているのに、とてももったいないですね…泣
そこで、私のカラーブランディング講座をご受講後、アドバイスさせていただきました!
そうするとこうなりました!!
⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️

いかがでしょうか?
色に統一感を持たせました!
✔️文字の一つ一つが読みやすい!
✔️スッキリ整って分かりやすい!
✔️洗練されて、信頼感を感じる!
ちなみにこの色は、まりこさんのテーマカラーから発信のカラーも整えました!
プロフィールは、こんな感じ。

パンツの教室 インストラクター
ながたまりこ さん
”ママが命の誕生から命を守ることを伝える”
あったかい雰囲気のピンクと誠実なクリアな印象のミントグリーンを、彼女のテーマカラーにしました。
素敵ですよね。
サービスのイメージ、まりこさんそのお人柄が伝わるような色味とトーンです!!
(最後にまりこさんのこのInstagramのリンクをご紹介しますので最後までお読みくださいね!)
私たちは、文字や内容そのものよりもまず初めに
「色」から感じる印象でその内容を「感じている」のです!

冒頭でお見せした私の「青」の写真からはどんなイメージを受け取ってくれましたか?
「青」から受け取るイメージ 「青の意味は・・・」
⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️

どうでしたか?
皆さんもこの中のどれかのイメージを感じられたのではないでしょうか?
そうなんです!
色のイメージというのは、意味を教えられなくてもすでに全ての人が知っていることがあります。それがまさに色の起源であり色の秘密なのですが。。
私のテーマカラーは、この通り「青」です!
セミナープロデューサーとして、セールスなどのビジネス系の発信をしています。
✔️信頼と誠実さ
✔️爽やかさ
✔️親近感がある
✔️明るい
…などのイメージを持っていただきたい!
そんな想いを「色で表現」しているのです。
こちらをご覧ください

私のプロフィール写真は元はこういう背景でした。
それを、テーマカラーの「青」にデザインしたのです。

いかがですか?
私は、テーマカラーを「青」にして、発信物などに積極的に使用することによって、
「青のゆうさん」とよく覚えてもらえるようになりました!
知らない方にもお会いすると、「ネットで見たことがある!^^」
「よく知ってます」と声をかけてもらう機会が多くなりました!!
テーマカラーを決めると、覚えてもらえるんです!
色の知識を知って、テーマカラーを決めて、発信のカラーを作っていくことを「カラーブランディング」と言います。
大手企業などは、全ての会社がカラーブランディングをしています。
コーポレートカラーと言いますが、ブランドロゴのデザインの中に色も大きな役割を担っています。
私たちは、見た瞬間1秒で「なんだか好き」「爽やか」「かわいい」などイメージを察知しています。
もちろん逆に「なんだかヤダ」とも感じることもあるのです・・・
1秒で「なんだか好き」と思ってもらいたくないですか?
それを見た人は「なんだか好き」という感情からあなたのブログの内容を読んでくれて、それから、あなたのことを「覚えてくれる」ようになって、そして、
「本当に素敵!」と信頼へと変わっていくのです!!
信頼構築が築かれる入り口ともなる「色」のこと、もっと知りたくなりましたよね?
自分にぴったりのテーマカラー知りたくないですか?
お待たせしました!
それが楽しく学べる「動画セミナー」をリリースすることにしました!!
⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️

\色を味方にしないのはもったいない!/
カラーブランディングレッスン・動画セミナー
◆講座内容
◎色をビジネスの味方にする「カラーブランディング」とは?
◎色が与えるイメージ・意味を知る
◎意味を知ってあなたの「テーマカラー」を決めよう
◎テーマカラーを効果的に使う方法
◎”センスなし”の人でも簡単にできる色の使い方のコツ
◆特典
<早期お申し込みの方のみ>
\SNS(Instagram)のアイコンを作成してプレゼントします!/
◆ポイント
◎動画セミナーを見ながら、自分のペースで楽しく学べます!
◎色の見つけ方、SNSなどの色の取り入れ方が実践的に理解できます
◆その他
◎動画セミナーでのお渡し
対面やオンラインでの講座ではありません
メールにて動画サイトのURLをお渡しします
※視聴期限は特にありません
※視聴保証期間は、1年
※動画再生環境があることをご確認の上、お申込ください
◎動画セミナー配布スケジュール
お申込、お支払いの確認後24時間以内にメールにてお送りします
◆お申込方法とお支払い
◎お申込フォームにご入力後、お申込フォーム内でクレジット決済
※または銀行振込も可
(受付メール送信後、5営業日以内)
◎キャンセルについて
動画セミナーお渡し後は、いかなる理由があってもキャンセルはしかねます。
◆価格 8,800円(税込)
◆特典
◎あなたのテーマカラーのプロフィールアイコンプレゼント
※期間延長しています!
動画セミナー配信時、ヒアリングフォームをお送りします
フォームご入力後、1ヶ月以内に納品いたします!

早期割引は、7月23日(土)23:59までです!
最後に・・・

松山ゆう 〜 Plofile 〜
セールス・セミナープロデューサー
パーソナルカラーアナリスト
色育アドバイザー 等
(色の資格も保有)
300年以上続く老舗百貨店に17年勤務。
セールストレーナーとして、自社社員をはじめ、お取引先従業員様に、接遇指導、接客販売指導を行なってきた。また、売上戦略企画、売上管理にも従事。
現在は、セールスが苦手な個人起業家さん、店舗経営をされているショップオーナーさん向けに単価アップの商品・サービス構築から売上目標管理のPDCAなどのプロデュースをおこなっている。
また、大手企業での勤務経験からセールス以外でも、起業で必要なコンプライアンス、メンタルコーチングなどの知識と経験を活かし、6月には「”個人起業家さんのための”キャンセルポリシーが作れる動画セミナー」をリリース、好評頂いている。
◆松山ゆう Instagramご紹介
青で統一感を出している発信をしています。
ぜひご覧いただけると嬉しいです!
→今月から遅ればせながらインスタグラム強化中^^ クリック

◆ご紹介した「ながたまりこさん」のインスタはこちらをクリック
→親子関係が良くなる!ママの自己肯定感も上がる!?
おうち性教育を教えてくれます!