見出し画像

名前やメールアドレスなどをめっちゃ簡単に入力する裏ワザ Tips for Mac

人の名前を入力する時、特に珍しい読み方の場合は、漢字変換がなかなか思うようにできなくて苦労することがありますが、単語登録しておくと「よみ」を入力しただけで欲しい漢字に簡単に変換されて出てきて便利ですね。この機能は知っている人は多いと思いますが、これはメールアドレスなどの簡単入力にも応用できます。

1.入力メニュー(ひらがな入力の場合、右上の「あ」)から、単語登録を選ぶ(*)。

2.「単語」に入力が面倒なメールアドレスなどを入力(画面ではhamai3192@gmail.com)。 「よみ」には例えばメールアドレスなら、「めーる」とかを入力。もっと簡単に画面のように「め」だけでも大丈夫。これで完了!

3.登録した「単語」に対応する「よみ」↑の場合、「め」を入力すると「hamai3192@gmail.com」が選択肢に出てきますので、選べばいい!これで面倒なメールアドレスの入力がめっちゃ簡単に入力できるようになりました。

名前やメールアドレスだけでなく、もっと長い決まり文句なども登録して使っています。例えば、「お」と入力するだけで「お世話になっています。東京農業大学の松島です。」と一瞬で出せるようにできます。ほかにもいろいろ登録してみましょう。

* Google日本語入力システムを使っています。これは、化学者のつぶやき Chem-Stationで紹介されていたものです。これもみなさん知っていると思いますが、もしまだの人がいましたらぜひ導入してみてください。ほんまに便利ですよ!

これは、10年以上前に当時のブログに書いた記事ですが、まだ有効だと思うので、少しだけ変えて再投稿しました。

いいなと思ったら応援しよう!

松島芳隆(東京農業大学・農芸化学科/ほんまる「あるケミストの本棚」棚主)
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは学生へ還元させていただきます!