地元北浦和、前編
こんにちは。
3年の前期にも関わらず、テストが2つしかない松岡です。
ただ、8割以上の点数を取らねば坊主になるというキングofペナルティーがあるので少しの油断も許しません。
高校の部活かよおいwなんて一言も言ってませんよ?
さて
親の脛を骨の髄までしゃぶっている松岡ですが、
ありがたいことに、ここ1年半酒々井町に一人暮らしをさせていただいております。
(1年時は大学の寮)
部活をやっているとはいえ
家賃を支払って貰い、
毎月決まった日には仕送り金が振り込まれる甘やかされ具合です。
さすがに通学1時間半なので
4年時には通うことを決めました。
両親愛する息子の帰還に大喜びです。
負担も少しは軽減されるでしょう。
僕の故郷は
北浦和。
さいたま市浦和区北浦和。
サッカーの街浦和です。
北浦和駅は、浦和駒場スタジアムの最寄りでもあります。
(浦和からのほうが近いっけ?)
ここからは我が街の魅力について書こうと思ったのですが、前振りに長い時間を要したため疲れました。
この投稿を前編と表し、明日の投稿を後編とします。笑笑
気になる方は明日の投稿もお忘れなく!!
今日は朝の5時半から10時までバイトでした。これから都内に行き、高校の友人とランチしてきます。その後17時から部活!
試合まで残り1週間ちょいなので、更にギアあげますよ〜夜は彼女さんとテスト勉強という名のイチャイチャをします。
イヤァオ。
あと、僕の友人の大村くんがnoteを始めたそうです。
全く面白くない投稿なので絶対に見ないことをオススメします。
https://note.mu/shunsukejg3/n/n701edaeef1a3
リンク貼ったけど、見ないほうがいいです。
https://note.mu/shunsukejg3/n/n701edaeef1a3
#地元
#浦和
#北浦和
#通い
#一人暮らし
#お母さん
#お父さん
#いつもありがとう
#サッカー
#頑張るね
#大村くんと