マシマロは関係ない。本文と関係ない。
どうも、恥ずかしながらnoteに帰ってまいりました、Vtuberのまつりぴと申す者です。
いや、ずーーーーーっと『note書こう!』って思ってたんですよ。マジで。
けど、書けなかった。
今(2024/04/12 0:44現在)、ようやく重い腰を上げたって感じです。
なんか頭の中がゴチャゴチャしたときは文章にしたらいいって、あるじゃないですか。それだと思うんですよね。
凄い他人事みたいに書いてるんですけど、ある意味まさに『他人事』だなと、そう思います。
昔からたまに感じていた違和をなんとなく言語化できるようになりまして。
この記事、このnote、書いてる人のプロフィール、とりあえず全部『まつりぴ』名義です。
「まつりぴって人が書いてますよー」ってなってます。当たり前ですが。
ただ、これ、文章、
まつりぴが書いてないんですよ。
いやどういうこと!?
…ってなる。絶対になる。
これについて詳しく説明しようとしたら夜が明けてしまう恐れがあるので、かいつまんで書くと
『文章を書くと、まつりぴではなく中の人が出てくる』
いやVtuberが中の人もクソもあるかって話なんですけど、自分にとっての『まつりぴ』って、元々こころの防衛機能的な役割であって、それが切り離されたような存在なのですね。
二重人格とは違う、あまりにも固定化されすぎたペルソナと言いますか……。
この話はいずれまたここに書こうと思います。もしかしたら過去の自分が書いているかもしれない。
……で、なんでそれが『ずっとnote更新してこなかったか』の理由になるのか?って話なんですよね。
本当は、しっかりとした感想記事を書くつもりでいたのです。
私は去年こんな記事を書いています。
clusterの初心者イベントのレポですね。
で、今まつりぴは『CLUSTARS』というcluster内でも最大級のイベントグループ?コミュニティ?に在籍させていただいてます。
初心者イベントからたった8ヶ月で、色んなイベントのスタッフや出演者としてステージに上がらせてもらうまでになりました。
なぜそんな大きなところと縁が出来たか、って言うと『CLUSTARS学園』という学園に運良く参加できたからなんです。
その、本当に運良く参加できた、そして今のまつりぴを作り上げたと言っても過言じゃない学園の体験記を書きたかったのです。
もう学園が終わって半年が経ちます。
同期メンバーの中には、ここnoteにしっかりとしたレポ記事を上げている方もいます。
私も書きたかった。
けど、何度も何度も下書きに残しては潰えて、今現在に至るのです。
私には、どうしても書けなかった。かけませんでした。
なぜなら、文章を書く時に出てくるのは『私』だから。
全部が全部、すべて『他人事』のような文章しか入力されませんでした。
けど、もうレポは書かなくても良いかなって思ってます。
私が客観視しか出来ないレポを残さなくたって。
前述した通り、今もまつりぴはclusterでCLUSTARSやっているので。
ヘマをしまくり、迷惑かけまくり、それでも楽しく過ごせているので。
それなら私は、私なりに、ここに駄文を書き残していこうと。
これまでの文章は、全て『言い訳』となります。
ご了承ください。
これからは毎日noteを書こうかなって思っています。
違和感に気づいて、それを滅茶苦茶な文章にして開き直ったら、なんか書きたいことがたくさん出てくるような気がしました。
もちろん、まつりぴのことも(他人事ながら)書きますし、私しか意味のわからない駄文も残していくつもりです。
とりあえずは、脱・三日坊主を目標に。
マシマロは関係ない。
本文と関係ない。