![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108022376/rectangle_large_type_2_35dd688036514c0724efc98c360801f2.png?width=1200)
【モバイル版】MetaMask作成方法
【PC版】MetaMask作成方法についてはこちら↓
【モバイル版】MetaMask作成方法
![](https://assets.st-note.com/img/1686543775723-wDInFxcs3H.png?width=1200)
Step1. MetaMaskをインストール
今回の手順ではIPhoneを用いて説明します
MetaMaskインストール画面から「入手」ボタンをタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1686553969349-JegQuXItL8.png?width=1200)
インストール終了後「開く」ボタンをタップし、MetaMaskを起動
![](https://assets.st-note.com/img/1686553982375-S6cjW069sS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686553515013-OwzlVXdf7L.png?width=1200)
Step2. MetaMaskを開始
MetaMask起動後、「MetaMaskにようこそ」と表示されるので、ページ下部の「開始」ボタンをタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1686554329637-vzKY2eFzE4.png?width=1200)
「新規ウォレットを作成」ボタンをタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1686554402373-A4gJbnYXJv.png?width=1200)
「MetaMaskの改善にご協力ください」の内容を読み、「I agree」ボタンをタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1686554489570-i2SPlso3kJ.png?width=1200)
「Terms of Use(=利用規約)」の一番下まで内容を読み、チェックボックスにチェックを入れる
![](https://assets.st-note.com/img/1686555313083-DCUHvYYXnP.png?width=1200)
チェックを入れると「Accept」ボタンがタップできるようになるので、ボタンをタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1686555358716-N7wV3DER31.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686554560477-ZEFzP7vdXi.png?width=1200)
Step3. ログイン用パスワードの作成
MetaMaskにログインする際に必要な「ログインパスワード」を決めて入力
※英語、数字、記号を使用した10文字以上を推奨
パスワードをメモし、他者に知られないよう安全な場所に保管します
![](https://assets.st-note.com/img/1686557222207-0b3Ur3vpWG.png?width=1200)
入力後、チェックボックス横にある詳細を読み、チェックボックスにチェックを入れる
![](https://assets.st-note.com/img/1686557796417-Q4n4aedaqy.png?width=1200)
チェックを入れると「パスワードを作成」ボタンがタップできるようになるので、ボタンをタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1686557920724-cHCBeihMDA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686557944883-CYAkmr6TST.png?width=1200)
Step4. リカバリーフレーズの確認
【リカバリーフレーズとは?】
ウォレットを復元する際に必要な12個もしくは24個の英単語で作られた文字の羅列で、ウォレットと資金への「マスターキー」です。
リカバリーフレーズについての動画を視聴後、「開始」ボタンをタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1686558547146-vweFPt7tb5.png?width=1200)
リカバリーフレーズについての説明が再度表示されるので確認し、「開始」ボタンをタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1686558683454-qsmHnwtG6Y.png?width=1200)
Step3で作成したログインパスワードを入力
![](https://assets.st-note.com/img/1686558870648-CLjsxxIq0k.png?width=1200)
入力後、「確認」ボタンがタップできるようになるので、ボタンをタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1686558997935-FWCpmiZcSn.png?width=1200)
「表示」ボタンをタップし、リカバリーフレーズを確認
![](https://assets.st-note.com/img/1686559158710-bEcsjCQGkX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686559199838-5yOpdWYpF9.png?width=1200)
Step5. リカバリーフレーズの保存
表示されたリカバリーフレーズをメモし、他者に知られないよう安全な場所に保管します
※リカバリーフレーズは何があっても絶対に人に教えてはいけません
![](https://assets.st-note.com/img/1686559401882-iSXeoWikLB.png?width=1200)
【リカバリーフレーズの保存方法】
・パスワードマネージャーに保存
・セーフティボックスに保管
・書き留めて、複数の秘密の場所に保存
リカバリーフレーズの保存完了後、「続行」ボタンをタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1686559522623-8dGARCO2iO.png?width=1200)
先ほど表示された順番に下の選択肢からリカバリーフレーズをタップ
タップすることで上の点線枠内に反映されます
![](https://assets.st-note.com/img/1686560428169-J1Xxc9Svne.png?width=1200)
メモした通りの正しい順番に並べると、「成功」と表示されます
![](https://assets.st-note.com/img/1686560623414-UYnCAnekfS.png?width=1200)
「成功」を確認後、「バックアップを完了」ボタンをタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1686560713674-LYIuu6KZyN.png?width=1200)
「完了」ボタンをクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1686560786916-bZvYUNjo5N.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686560802635-QfuopTynyE.png?width=1200)
Step6. MetaMask登録完了
この画面が出ればMetaMaskの登録完了
![](https://assets.st-note.com/img/1689837005848-1QW3mnDZQk.png?width=1200)
2023年7月26日現在