![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86572083/rectangle_large_type_2_3658ecc44e22606739d7f9c1723e8178.jpeg?width=1200)
【いれこ】
(♪ホラーSE)始まりました、ヨモツヒラサカちゃんねる平坂です。
今回はですね、予告しました通り先日アップロードした【出ると噂の廃屋を隅々まで掃除してみた!】という動画内で、あの家から回収してきたモノをひとつひとつ見ていこうと思います。
前回の動画につきましては概要欄にリンクを貼りましたのでまだご覧になっていない方はぜひ見てみてください。かなりヤバいことになってます!
では早速見ていきましょう。まずはボールペンから見ていこうかな。(規制音)商事、と金の印刷で書かれています。元住人の持ち物でしょうか、結構高級感がありますね。
今、会社名で検索をかけてみました。同じ名前の会社が多くて、残念ながら特定は難しそうです。よくある苗字ですからね。
次は〜こちら。マトリョーシカです。外国の民芸品ですよね、開けていきます。ちょっと固いな。
デザインは可愛いらしいけど、結構骨が折れますね!
あ、最後の小さい人形の傍らにチラシが挟まっていました。
だいぶ劣化していますが、大きく「集」の文字と日付が書かれています。時代的に、学生運動の類でしょうか。
…ここ、見えますかね。かなり薄いんですがなにかのマークの様なものがあります。これ、ちょっと僕心当たりがあるかもしれないのでしっかり調査してから次回以降動画にします。そうだよな、これ、たぶんそうだと思うんだけど。
彼はこの後、雑多な回収品を紹介して動画は17分ほどで終了しました。
これが動画サイトにアップロードされたのは13年前です。これ以降、動画の更新は途絶え、この動画の公開から数日後にチャンネルは削除されました。この平坂と名乗る人物のその後は不明です。
動画の不自然な点に気が付きました?
気づかない方がおかしいですね。彼は、何も手にしていません。ボールペンも、スマホも、マトリョーシカも、チラシもありません。ただそこに物があるかのような仕草で彼の手は空を切るのみです。
そして撮影している場所。一見、殺風景な部屋あるいはスタジオに見えますが、よく見るとところどころひどい劣化が見て取れます。
雑誌…のつもりのものを紹介する際、カメラアングルが少し下を向きます。そこではじめて床が見え、変色、腐敗した畳が映ります。
まるで話に出てくる廃屋のようです。彼はこの動画を通してなにかを伝えたかったんですかね。
あと、この動画がアップロードされた時点で、チャンネルに上げられたのはこの動画1本のみでした。
この辺でいいかな、また続報あればお知らせします。兄さんの邪魔になってもいけないから、煩わしければ通知切っといてくださいね。それじゃ。
(猫のキャラクターが手を振るスタンプ)
なんですか、これ。彼が亡くなる前、最後の連絡がこれということですか。で、内容に全く心当たりがない唐突なものだ、と。
誰かと間違って送ったんじゃないですか?
なるほど、彼が「兄さん」と呼ぶのは自分しかいない、と。
…本当に心当たりありませんか?いえ、さっきからあなたの言動に少しだけ違和感を感じたもので。
まあでも、自分を兄さんと呼び慕う後輩のことです、尋常ではいられないでしょう。失礼しました。
ところでなんでカメラ回してるんですか。
ブイログ?よく分かりませんけど、ネットに上げるなら俺の顔モザイクいれといてくださいよ。最近は何があるかわからないんだから。
え、情報量多すぎて頭に入らないんやけど。ブイログを撮った体の動画ってこと?モキュメンタリーってなに?
ドキュメンタリー風に作った、創作物か。
これを作品として学校に提出するのはどうかな、ってことね。
凝ってるけど、複雑やない?うちはこういうの詳しくないけど、理解するのに必死だったわ。
普段からこういう映像作品に触れてれば分かるもんなんかな。
これ結局どういうこと?余白を楽しむものって言っても作り手は正解を持ってるんやろ。本とか読まんし頭そんなに良くないから教えてよ。
どんでん返しの快感を連続で味わわせることが目的で特にストーリーや設定の詳細は考えてない、と。そんなんズルやろ!考察する人がかわいそうやわ。言うほどどんでん返しでも無いし。
SNSとかに垂れ流すものならまだしも、先生とかに見られるもんやろ。もうちょい考えといた方がいいんじゃないの、知らんけど。
以上が、現在失踪中の容疑者の自宅から押収されたDVDの内容です。個人的に制作した一連の創作物と見られます。
DVDの登場人物の身元は1名を除き不明です。引き続き調査を進めます。
終盤に登場する関西弁の女性は容疑者の元交際相手と判明致しました。現在行方を追っています。
終わったかい。気は済んだかな。今日は大作だったね、楽しませてもらったよ。
オチは警察だったけど、前もそうだったね。それは何か理由があるのかい?
うんうん、ゆっくりでいいよ。
そっか、警察が少し怖いんだね。それはどうしてかな?
大丈夫だよ、落ち着いて、落ち着いて。この部屋には私と君しかいないよ。何も怖いことなんか無い。
今日はもうお話を終わりにしようか。なにかあったらすぐ職員さんに申し出るんだよ、そうだね、それでは、おやすみなさい。
という読み物をnoteに投稿しようと思うんだけどどうかな?結構いい線いってると思うんだけど。
うん、うん、確かに脈絡も伏線もあったもんじゃないけど、それをまさに狙ったところというか…構造を楽しんでもらうというもので…。
そうだね、アップしない事には評価もわからないもんね。とりあえず今夜に上げてみるよ。ありがとうね。
はいっ!という訳でいかがだったでしょうか今回のヨモツヒラサカちゃんねる!楽しんで頂けましたでしょうか。
今回は少し趣向を凝らしてみました。ユウコちゃんのセリフの通り、複雑だったかな。あ、ユウコちゃんて関西弁の子です。いとこなんだけど、企画を説明したら快く出演してくれました。
と、いいますことで、面白いと思った方はチャンネル登録グッドボタンお願いします!平坂でした〜!
あ