(2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?:あとがき
はじめに
本記事は「(2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?」シリーズは、「テニミュが長く続くなかで、なんとな~くオタクたちの中に生まれた”テニミュっぽさ”みたいな暗黙・共通の感覚って、何?その歴史・変遷はどんなもの?」ということをテーマに、私が2018年12月(=3rd全国立海前編直後)に書いた文章を、単にnoteに移植しただけのもの、の、あとがきです。
完全なオリジナルの考察ではなく、ファンダム内で既に言われていたようなこと・既出の考察などを引用しつつまとめている側面が強いため、意見・主張の被り、n番煎じ感がかなり強いと思います。
その他想定問答と免責
なんでこんなnote書いてるの?:快楽のためです♪(こういう話を考えるのが好きで、今後考えるためにもまとめておきたいから)
なんでTwitter(X)のアカウントを開示しないの?:この記事を発端に周りの人に万が一にでも影響を及ぼしたくないから
なんでわざわざ公開するの?:なんででしょうね照 多分これは普通に承認欲求です照
想定読者
以下を既に知っている人を対象に置きます。
「テニスの王子様」のざっくりとしたあらすじ・登場校
「テニミュ」が「テニスの王子様」のミュージカル化作品であること
「2.5次元舞台」が、「マンガ・アニメ・ゲームを原作とする2次元のものが、3次元の舞台になっているもの」であること
この辺りの説明は完全に省いて当たり前のように固有名詞・用語等出すのでご容赦ください。
※「知らない方は読むな」ではないです!
記事シリーズの全体像
あとがき:これを再掲した2024年3月時点で、私自身唱えたい異論(本文中で書ききれなかったもの)、今後考えてみたいと思ってることについて ★いまここ
要約
この章では、今となっては思うこと(というか過去の自分への反論)、今後このnoteで書きたいことについて話しているだけだよ
なので、この元となった文章に書かれていたことがとりあえず読みたかった人は別にこの章は読まなくて大丈夫
と言いつつそもそもこれをまとめたのが、今後直近の4thや筆者の考えのアップデート、テニミュ以外の舞台との比較などを書いていきたいがために前提としてまとめたものなので、むしろ今後の話の方がサビかもしれない。このnoteを今後も読んでくれる方は、以下本文を読んでもらった方がいいかも
2024年3月、5年前?の怪文書をまとめた筆者が思うこと
これは今後記事で一つ一つ書きたい・まとめたいことに近いので、概要だけメモ的に列挙していきます。ここからは本当に前提知識とか知らない人への説明とかマジでないのでご注意ください。
本当は現在の私の考え方に基づいて再構成したかったけど、「現在の私の考え方」は、もう4thシーズンや新テニミュなどを踏まえて更新されたものなので、「再構成をするなら、2019/1以降の流れも組み込むことが必須」となりそうなのでやめて、一旦当時のモノを当時のまま出すことにした
とにかく観点として製作陣(公演クレジットとしては現れない、ネルケやマベの人事体制も含む)が入っていない。そこに詳しい人が見たらいちばん違うでしょ、となるかもしれないです。ただ、興味対象は「どんな仕掛けがされて」「受け手がどういう体験を享受して」「それが今後テニミュ文化にどう影響していくか」なので、むしろ体制やマーケ観点を入れなくてもいいのかも?とも想ったり
新テニミュと4thが並行で走る今は、「”テニミュ文化”の破壊と再構築」のシーズンだと思う。演出の大幅変更とか、新テニミュでの卒業ミュキャスの続投とか、初の女性キャスト:ミユキの起用とか。感覚値としては、4th初期一旦大胆に”テニミュ文化”を逸れるチャレンジをしてみる→テニモンの反応を見ながらチューニング→関東立海現在は結構調整して、従来の”テニミュ文化”意識が強まったのでは、という感じですが、4th初期この「破壊」により一旦テニミュを降り、関東立海でのこのこ戻ってきた私には断定できないのでどなたかご意見をください。
「ミュキャス」の自意識的な話では、テニミュの箔、ブランドみたいなものがどんどん強まってきて、さらに「俺たちミュキャス出身」みたいな帰属意識が強まっているように感じる。あくまで、感じる。最近になっってくると「素のトーク」として語られる裏話(のていをとったもの)も全部テニミュ文化ナイズされて、アピールの材料になってるから、めっちゃミュキャスト知り合いで本音聞けるくらい仲良いとかじゃない限り永遠にわからないです。つまり読み解くのは不可能。
この「アピール」の文脈で、11代目今牧さんは欠かせない存在だと思う。今まではミュキャスの「テニミュ文化をどれだけ理解して、こちらにアピールしてくれるか」は、あくまでミュキャス自身にゆだねられていたような印象が強いけど、11代目の今牧さんは、どちらかというと「仕掛け」化された「テニミュ・サイボーグ」みたいな感じがある。これがご本人の解像度が非常に高く優秀なのか、運営側が今までより強くキャストからの発信を統率するようになったかは不明。個人的には「両方」だと思っている。
当時はテニミュしかそれっぽい.5コンテンツがなかったし知らなかったけど、「これに倣おうとしてるんじゃないか」という観点ではヒプステに期待している。なぜなら、今までテニミュ独自(?)だった一斉代替わりをやったうえに、リセット後にやり始めたのが「原作を一からちゃんとなぞる」だったから。あと、「楽曲の継承要素」もある。(これはもともとヒプマイがHIPHOPに発端だったりしてサンプリング文化と密接だからというのも大きいが)これはまだ始まったばかりなので分からないし私の妄言なら笑ってほしいが、個人的には楽しみに見ていきたい。ヒプステがテニミュを倣って長く続くシーズン巡回コンテンツになったとしても、ヒプステが築く文脈は絶対にテニミュのそれと同じものにはならないと思う。なぜなら原作特性やメディア展開、ファン層も違って、生み出される体験が変わるから。どちらも1000年続け!
本文内で言われていた、テニモン自身の”テニミュ文化”自覚は、直近のTwitter(X)仕様変更で「特にフォローしていない人の意見」がオススメに流れてくるようになったことも強い影響があると思う。良くも悪くも違う村の人の話が見えてしまって、ファンダムの議論が活性化されたのではと。
テニモン自身の”テニミュ文化”自覚という点ではもう一つ。最近テニミュ・ヒプステ両方のファンダムをメインでよく観ていますが、こういう「消費するコンテンツが築いた文化と、その結果消費者である自分たちにどんな意識が生まれたか」という考察への興味は、体験テニミュがすごく強いです。体感ですが。ヒプステのファンダムはここにまだあまり関心がないというか、まだ「舞台を舞台として」消費している感覚です。ここは、ずっと記事でも書いてきたように歴史の長さと文化の自覚により、「仕掛けられ慣れた」結果、テニミュファンダム内で興味が湧いているのかなと思います。わざわざ怪文書をまとめたのもここらへんで反応をいただけて嬉しかったからにつきます照 キモくて、すまん。
(2024/3/7、記事公開よりわずか1日後に追記)
第1章要約で「公演演出は間違いなく文化形成の担い手だったのに整理不足だった」と無念がっていますが一周回ってそうでもない気がしました。原初は当たり前に文化を意識しない演出だった(テニモンにどう反応されるかは分からない中で、演劇公演としてシンプルに舞台上に具現化する作業がただ行われた)。
大事なのはテニモンがその演出を「たまたま、二重写しとか、エモさを感じ取った」こと。
この受け取り方も、結局この章で書かれてる「テニモン・ミュキャス・原作キャラ」の関係性に起因している、ので、担い手の定義はこの3者で構わないかも。
そういう話であればすべて「テニモンからはこう見えている」という、「テニモンの持つ思考の型・捉え方」がすべての起因なので、担い手をテニモンだけに限定して考えるのも面白いのかも。
(ちなみにいったん「思考の型・捉え方」という言葉を用いたが、感覚としては「メンタルモデル」という心理学用語が近い。このワードをフックにいつか記事も書きたい)
他にもいろいろありますが、忘れました照 実はこの記事は、鳥が、書いています。
改めて最後に
本シリーズ含まずですが、事実に誤りがあったり、引用元や引用の仕方に問題があった場合、こちらからご指摘ください。
考慮漏れについて散々免責を書きましたが、以下の話とかは参考になるので、これもこちらから、ぜひ聞いてみたいです。(本記事への反映はしませんが、今後いろいろ考える参考にさせていただきます)
思い出したエピソード:「そういえば、○○さんのトークではこんな話を言っていた」など
他界隈の話:「この部分はテニミュだけじゃなくて○○の舞台文化でもある」など
元文章は論文の体裁をとったものですが、論文自体は世間から絶対にアクセスできない場所に永久隔離されているので、似たような論文や記事があっても完全に無関係です。「この論文著者、この記事の筆者っぽい…」と思っても絶対に違うと思ってもらえればと思うので、それっぽい論文著者へのコンタクト等はお控えください!
あと、論文と言っても、査読もなく甘々のレビューだったので、ロジック・ストーリー構成が甘すぎるという点にも目をつぶっていただけると助かります。
長々とお読みいただき有難うございました。今後も気が向いたら書いていきたい、何故ならそのためにnote開設し、一旦これをまとめたので…
最後に…いろいろ言いましたが、消費のしかたは人それぞれ🌹✨
みなさま、各々の HAPPY TENNIMU LIFE リァを、お送り下さい💋