![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164954138/rectangle_large_type_2_8bd0663c2aa3e1c9e995c55184d468ff.png?width=1200)
確かにおかしいわ。【webライター日報】
昨日から椎名林檎の「ブラックアウト」にどハマりして、発達あるあるの無限リピートに突入してるんだけどねー。
テンポが良い曲だから、
記事書きに追い詰められた時とかストレスが溜まった時にもいいなと思ってね?←
ある意味今もだな?笑
で、それとは別に
「これって男と2人でカラオケ行った時にいい曲かもなー」とか思って。
離婚後に一回行ったんだけど、彼氏じゃないし相手の音楽の好みとか知らんし
合わせる義理もないし
で、何歌おうかなーって結構迷ったことを思い出して。
まぁ相手が男じゃなくても、
カラオケで歌って困らない曲って要るよねぇ。
誰もが知ってる曲が理想だけど、人のテンポ遅い知らない曲とかまじうざったいじゃんか?笑
前奏思ったより長いとか、いたたまれなくて
まじほんとごめん帰りたいってなるよね。
だから知らなくてもさーっと終わる曲いいなと思って笑。
と思ったんだけど、聞いてたら歌詞に
「連れて行って」とか
「帰りたくない」とかあったからあー無理だコレって思って。
密室で「帰りたくない」とか歌い上げる雑で小太りなBBAとか、ホラー案件でしかない。
帰らずそこで朽ち果てろ
ってなるよね🤣
まぁ今後一生多分ないからいんだけど。
ふと思い出しただけさ。
音域合ってそうだから歌いたいのは歌いたいから、ヒトカラでも行こうかしら。
でもきっと落ち着かないわー、小心者BBAのヒトカラって。
ライターの話に戻ります笑
直近案件が全てステイになってしまったので昨日はスケジュールを組み直して先の案件の準備をし、今日はのんびり書ける部分書きながら1記事分のお返事を待っていたら。
おやつどきにもう来週だろうと思ってた、3記事分のステイが戻ってきた!!!!!😱
まじでー、もうすっかり他の記事書く気分だったんだけど、と思いつつまぁ日曜が少し残ってただけよしとするかね、と
納期も1日延ばしてもらい(さすがにデータ作成がある不慣れ3記事をここから間に合わせるの無理)、まずは残ってた1記事を書き上げ提出し、着手したんだけど。
よく見たら、
書かない話だった部分が(エンクラさんとの話で?)追加になってるじゃんか?
え?
1000文字もあるんだが?
この記事は3000文字の記事なんだが?
私、3000文字の値段で4000文字書くの?
(※しかもリライトだから細かい分はカウントしてなくて元々3000以上ある)
3記事も?
話違くね?
と思ったんだけど、たくさんお仕事もらってるので
まぁ仕方ない、次があればそこからはその分他の部分を減らして構成作ろう、と思ったんだけど、それを息子に愚痴ったら
「フリーランス新法の違反で何かできるんじゃないの?」
(※大学で労働について学んでる。働かないのに。なんの皮肉か?笑)
って言われて、
確かに考えてみたら同じ報酬で契約の1.3倍の仕事量に途中で増やされたらきっと十分違法だよな?
と思って、でも
ライターって、立場低いからいっつも「そんなもん」じゃないですか?
だから新法できたんだろうけど、
当たり前になってたなーと、
「この扱いはいかんことなんだぜ」とライター側が気付くためにも法は必要なんだなと思いました。
しかし受けている案件数が多いと、少しのごねで全部仕事失うとそっちの方が大損だから言いにくくて「仕方ない…」ってなるよね。
あまり1人のクラさんからたくさん受けるの良くなかったのかもしれないな。
考えてみたら将来減らしたくなった時めっちゃやりにくくないか?
1個だけ減らすとか難しいよね?
(その前に終了されるかもだけど。当然。)
まぁそんなこと悩む前にまず書けですよね…
半分提出してるけどその分残りの作業時間も少なくなってるし、狂気スケジュール若干戻ってきたぁー😫