
ライター案件の継続、失注を決める最大のポイントって【webライター日報】
納品スピードだよね。
きっと。
ひとことかーい!
解散。笑
長々書くのは私の日常与太話だけ。←
いやほんと、
私プチ自慢ですけど←、割と継続率高いほうだと思うんですけど(主観だけど)、クラさん側の都合以外でなくなるときって大概ほかの案件が増えまくって納品ペースが遅くなったやつだし(もちろん納期前には出してるよ)、本数増えるときって大抵(心理的に)書きやすくてすぐ提出してるやつ。
やっぱ「早くもらえる」って、プライオリティ高いんだなぁ、と思いますね。
文章力って、言うほど関係ないんじゃね?
と思ったりしますね。
そもそも、
チェックするクラさん側からみたら、大概のライターの文章には不備があるんでしょうし。笑
修正箇所ばっかじゃダメでしょうけどねぇ。
この話は終わり。
有益情報を求めてきた人、解散!笑
(2回目)
修正といえば。
先日提出したお試し案件が修正で戻ってきて、まぁ形式が特殊なうえに法律系で細かいから一発では通らないでしょうねと思ってたんだけど。
修正コメントがさ、
「間違っているのではないでしょうか?」みたいな、全てがもって回った感じで、
理解できない。
私のポンコツな脳みそでは。
「曖昧」が苦手なんだよこの脳みそは。
そもそも合ってると思ってるから提出しているわけだから、「調べてください」とかじゃなくて、どうまでは言わないからせめてどこが違ってるのかだけでも書いといてくれんか?
お互いの時間の無駄じゃないかね?
と
さっきから爆音ミュージックで記事を書き、フラフープまでしました。←
(感情のエネルギー変換笑)
修正はしてない。←
だって理解できないんだもの。
冷静になったら理解できることに期待して、明日やります。たぶん。
正直辞退しようか迷った。
ただでさえも時間かかりすぎて時給600円切ってんのに、続ける気ももうないし一往復で済むかもわからんし。
そしてその前に出してたやつは2記事とも微修正につきノーリターンで無事エンクラさんへと出発🛬
こちらは先月からの案件なので、先月は両方修正くらっててどきどきして出したのでやったぜ。
想定してた修正が減った✨
というわけで、今日は昨日同様お昼休みに7選のリサーチない見出しを書き帰ってからゲームの合間に残り4選部分を書く。
今日は一応昨日より記事割合多めよ。
(知らんがな)
あと1選で完成するから明日には出せるだろう。
ほかの依頼はまだ来ない。
もしかして、あちこち話変わって今月はもう来ないんかな???
まぁこんな気分で書かれても記事が可哀想(?)だから、それはそれでいいか…。
(今の記事は前向き)
月末から年末進行になる可能性もあるし、この隙に休んでおこう😊
今日明日依頼立て込まなかったら、週末に息子ご所望の焼肉行こっと🥩🥩
健康診断で血圧と脂質引っかかったので、焼肉堪能したらしばらく節制がんばろう。
ライターは続けたいけどもっと休みながら稼げないかなぁと、Xで話題だった三菱商事を購入。
個別株であれこれやられてインデックスの儲け削って一度辞めてるのに、懲りないよなぁ。
でも今度はレバレッジとインバースの2大悪魔は買わない😭(爆散しまくり。でも魅力的…。)
上がるといいなぁー。
そういえば(まだ話続くのかよ)、今日会社で
「まなかさん年末年始(※年中無休)お休みどうします?(私は休むよ)」って社員さんに聞かれて、せっかく勧めてくれたのに「この会社休むとお偉いにあれこれ言われて面倒だからなぁ…」と「カレンダー通りで大丈夫です」と答えてから
「あー、正月なら正当性ありそうだし大丈夫だったかも!しまったー」と思ったんだけど、「まぁ、ライター仕事もクラさんお休みだろうから休まなくても大丈夫か」と思ったのもあって、
いや、記事書かなくても休んでよかったじゃん
と後悔。笑
休みが作業ありきになってんじゃんね。