死ぬほど頑張ります。
こんにちは、松岡です。
ここ数日ずっとクラファンの準備をしてました。
昨日キャンプファイヤーからクラファン内容の訂正連絡が来ました。
言われたところを訂正して、再度申請して、それでOKならいよいよスタート。
7:00頃までなんやかんや作業してて、起きたらクラファン公開可能になってました。
初めてのことはドキドキするもんですね。
同じく昨日、新店の施工業者さんから見積もりが届いて内装工事代が決まりました。
約200万ぐらいです。
正直今までの2店舗に比べると工事費は下がったけど、今の経営状況を考えるとそれでもキツいです。
でも、それでやることに決めました。
クラファンも200万目標にしました。
新店つくろうと決めてからこの数ヶ月、ずっと予算のことを気にしてどうにか安くしようと考えて来たけど、なんか段々そういうの『もうええかな』って思ってきて。
大切な姫路縁1号店も2号店も潰しちゃって、きっと次の勝負が最後になります。
『今までの2店舗は納得できるだけの世界観を作ってきたのに、なんで最後の大勝負で妥協せなあかんねん。そんな店でパフォーマンス上がるかよ。何が世界獲りたいやねん。何がアートやねん。ださいこと考えんなよ。』って思うようになってきて。
だからやりたいところまでやることにしました。
このまま妥協して後々「たられば」の話なんてしたく無いんです。
自分の『やりたい』を貫いて、常にその瞬間のベストをつくる。
それが一番僕っぽい生き方です。
今回ひとりになった時に初めて姫路縁を辞めることも考えました。
でも、結局本心は辞めたくなくて。
じゃあ、やるしかなくて。
ここで終わったら辞めたスタッフ達も自分を攻めると思います。
元上司として、人生の先輩として、そんなことさせたくもないし、そんな姿を見せたくもありません。
覚悟は決まってます。
次の勝負で勝ちにいきます。
いつも皆様の応援に心から救われています。
最後の勝負、もう少しだけ頼らせて下さい。
よろしくお願いします。
クラファンスタートしました。
●Himejien(姫路縁)を再始動させたい。