松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問108-134、問107-136【衛生】論点:食品の安全 / リスク評価 / ADI・TDI
第108回薬剤師国家試験|薬学理論問題 /
問134
一般問題(薬学理論問題)【衛生】
問108-134
Q. 成人集団(平均体重60kg)について5種類の食品群からの甘味料Aの一日摂取量が調査された。
表1は成人一人あたりの甘味料Aの各食品群からの一日摂取量を、表2は許容一日摂取量(ADI)設定のために行われた試験結果を示している。このとき、成人における甘味料Aの一日摂取量は、ADIの何%に相当するか。最も近い値はどれか。1つ選べ。
ただし、他の食品群からの甘味料Aの摂取はないものとする。
選択肢|
1. 0.16
2. 0.27
3. 0.8
4. 1.9
5. 2.4
第107回薬剤師国家試験|薬学理論問題 /
問136
一般問題(薬学理論問題)【衛生】
問107-136
Q. ある食品汚染物質の耐容一日摂取量(TDI)は、下図に示した動物試験の結果から得られた無毒性量(NOAEL)に、不確実係数100を適用して定められている。この食品汚染物質のTDI(μg/kg体重/日)として、適切な値はどれか。1つ選べ。
*は、それぞれの対照群(投与量0μg/kg体重/日)と比較して、統計的に有意な影響であることを示している。
選択肢|
1. 1
2. 3
3. 5
4. 6
5. 10
こんにちは!薬学生の皆さん。
Mats & BLNtです。
matsunoya_note から、薬剤師国家試験の論点解説をお届けします。
苦手意識がある人も、この機会に、薬学理論問題【衛生】を一緒に完全攻略しよう!
今回は、第108回薬剤師国家試験|薬学理論問題 / 問134、第107回薬剤師国家試験|薬学理論問題 / 問136、食品の安全 / リスク評価 / ADI・TDIを徹底解説します。
薬剤師国家試験対策ノート NOTE ver.
matsunoya_note|note https://note.com/matsunoya_note
Here; https://note.com/matsunoya_note/n/n575cfdd058ad
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問109-135【衛生】論点:化管法 / PRTR制度
薬剤師国家試験対策には、松廼屋の eラーニング
「薬剤師国家試験対策ノート」
マガジン|薬剤師国家試験対策ノート on note
👉マガジンをお気に入りに登録しよう!
このコンテンツの制作者|
滝沢 幸穂 Yukiho Takizawa, PhD
https://www.facebook.com/Yukiho.Takizawa
お友達や知り合いに、matsunota_note で学習したeラーニングを勧めてみたい方は、いいね!、口コミ、おススメなど、よろしくお願いします!
設問へのアプローチ|
第108回薬剤師国家試験の問134(問108-134)および第107回薬剤師国家試験の問136(問107-136)では、食品の安全 / リスク評価 / ADI・TDIに関する知識を問われました。
計算問題…足し算…掛け算…割り算…2分30秒…
😱🤮🤢
でも、ここで焦ってはいけません。
計算問題は慣れが大事です。何桁で計算すべきかがコツの一つです。
有効数字(選択肢の有効数字は何桁ですか❓)以上の計算は、無駄です。
まず基本的な知識に関して復習しておきましょう。
無毒性量
NOAEL:No-Observed-Adverse-Effect Level
ある物質について何段階かの異なる投与量を用いて行われた反復毒性試験、生殖発生毒性試験等の毒性試験において、有害影響が認められなかった最大投与量のこと。
通常は、様々な動物試験において得られた個々の無毒性量の中で最も小さい値を、その物質の無毒性量とする。
許容一日摂取量(一日摂取許容量)
ADI:Acceptable Daily Intake
食品の生産過程で意図的に使用する物質(食品添加物等)、又は使用した結果食品に含まれる可能性のある物質(残留農薬等)について、ヒトが一生涯にわたって毎日摂取し続けても、健康への悪影響がないと考えられる1日当たりの物質の摂取量のこと。体重1 kg当たりの量で示される(mg/kg体重/日)。
通常、毒性試験から導き出される無毒性量(NOAEL)等のPOD(Point of Departure)を安全係数(SF)で除して算出する。毒性学的ADIともいう。
耐容一日摂取量
TDI:Tolerable Daily Intake
意図的に使用されていないにもかかわらず食品中に存在する物質(重金属、かび毒等)について、ヒトが一生涯にわたって毎日摂取し続けても、健康への悪影響がないと推定される一日当たりの摂取量のこと。
体重1 kg当たりの物質の摂取量(mg/kg体重/日)で示される。
耐容週間摂取量
TWI:Tolerable Weekly Intake
耐容月間摂取量
TMI:Tolerable Monthly Intake
一週間当たりの摂取量は耐容週間摂取量(TWI)、一か月当たりの摂取量は耐容月間摂取量(TMI)という。
Ref.
食品の安全性に関する用語集|食品安全委員会
https://www.fsc.go.jp/yougoshu.html
はじめましょう。
薬剤師国家試験の薬学理論問題【衛生】から食品の安全 / リスク評価 / ADI・TDIを論点とした問題です。
なお、以下の解説は、著者(Yukiho Takizawa, PhD)がプロンプトを作成して、その対話に応答する形でGPT4o & Copilot 、Gemini 1.5 Pro、またはGrok 2 (beta) が出力した文章であって、著者がすべての出力を校閲しています。
生成AIの製造元がはっきりと宣言しているように、生成AIは、その自然言語能力および取得している情報の現在の限界やプラットフォーム上のインターフェースのレイト制限などに起因して、間違った文章を作成してしまう場合があります。
疑問点に関しては、必要に応じて、ご自身でご確認をするようにしてください。
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問108-134、問107-136【衛生】論点:食品の安全 / リスク評価 / ADI・TDI|matsunoya (note.com)
Here we go.
第108回薬剤師国家試験|薬学理論問題 /
問134
一般問題(薬学理論問題)【衛生】
問108-134
Q. 成人集団(平均体重60kg)について5種類の食品群からの甘味料Aの一日摂取量が調査された。
表1は成人一人あたりの甘味料Aの各食品群からの一日摂取量を、表2は許容一日摂取量(ADI)設定のために行われた試験結果を示している。このとき、成人における甘味料Aの一日摂取量は、ADIの何%に相当するか。最も近い値はどれか。1つ選べ。
ただし、他の食品群からの甘味料Aの摂取はないものとする。
選択肢|
1. 0.16
2. 0.27
3. 0.8
4. 1.9
5. 2.4
第107回薬剤師国家試験|薬学理論問題 /
問136
一般問題(薬学理論問題)【衛生】
問107-136
Q. ある食品汚染物質の耐容一日摂取量(TDI)は、下図に示した動物試験の結果から得られた無毒性量(NOAEL)に、不確実係数100を適用して定められている。この食品汚染物質のTDI(μg/kg体重/日)として、適切な値はどれか。1つ選べ。
*は、それぞれの対照群(投与量0μg/kg体重/日)と比較して、統計的に有意な影響であることを示している。
選択肢|
1. 1
2. 3
3. 5
4. 6
5. 10
■■GPT 4o
■科目| 衛生|問 108-134
■論点|食品の安全 / リスク評価 / ADI・TDI
解説
1. 甘味料Aの一日摂取量の合計を求める
成人が5種類の食品群から摂取する甘味料Aの一日摂取量は、表1に示されている数値の合計です。
食品群ごとの一日摂取量:
調味嗜好飲料: 1.677 mg/人/日
魚介類・肉類・卵類: 0.005 mg/人/日
油脂類・乳類: 0.015 mg/人/日
砂糖類・菓子類: 0.013 mg/人/日
果実・野菜・海藻類: 0.702 mg/人/日
これらを合計します。
合計摂取量 = 1.677 + 0.005 + 0.015 + 0.013 + 0.702 = 2.412 (mg/人/日)
2. 許容一日摂取量(ADI)を求める
ADIは以下の式で求められます。
ADI = NOEAL / 安全係数
問題文によると、NOAELは1,500 mg/kg体重/日、安全係数は100です。
ADI = 1,500 (mg/kg体重/日) / 100 = 15 (mg/kg体重/日)
3. 成人の体重を考慮して、成人に対するADIを求める
成人の平均体重は60kgです。これに基づいて、成人に対するADI(成人が一日に摂取しても問題ない甘味料Aの量)を求めます。
成人に対するADI = 15 (mg/kg体重) × 60 (kg) = 900 (mg/人/日)
4. 一日摂取量がADIの何%に相当するかを計算する
最終的に、実際の摂取量(2.412 mg/人/日)が、成人に対するADI(900 mg/人/日)の何%に相当するかを計算します。
ADIの何%に相当するか = 実際の摂取量 / 成人に対するADI × 100
= 2.412 / 900 × 100 = 0.268 %
結論
成人における甘味料Aの一日摂取量は、ADIの約0.268%に相当します。
正答は、選択肢2 0.27 です。
■科目| 衛生|問 107-136
■論点|食品の安全 / リスク評価 / ADI・TDI
解説
1. グラフの内容確認
以下の3つのグラフが表示されています。
マウスを用いた慢性毒性試験
ラットを用いた慢性毒性試験
ウサギを用いた発生毒性試験
各グラフには、異なる投与量(µg/kg体重/日)に対する有害な生体影響の発生率(%)が示されています。
2. NOAEL (無毒性量) の確認
まず、NOAELは「有害影響が認められなかった最大投与量」と定義されています。
各グラフで、有害影響が認められなかった最大投与量を確認します。
マウスを用いた慢性毒性試験
投与量(500 µg/kg)では、有害な影響が認められたため、有害影響が認められなかった最大投与量は、
NOAEL = 100 µg/kgです。
ラットを用いた慢性毒性試験
投与量(5000 µg/kg)では、有害な影響が認められたため、有害影響が認められなかった最大投与量は、
NOAEL = 1000 µg/kgです。
ウサギを用いた発生毒性試験
投与量(1000 µg/kg)では、有害な影響が認められたため、有害影響が認められなかった最大投与量は、
NOAEL = 600 µg/kgです。
3. 最小のNOAELを選ぶ
通常は、様々な動物試験で得られたNOAELの中で最も小さい値を選びます。
この場合、マウスの100 µg/kgが最小のNOAELです。
4. TDIの計算
TDI (耐容一日摂取量) は、NOAELに不確実係数を適用して算出されます。問題文によると、不確実係数100が適用されます。
TDI = NOAEL ÷ 不確実係数
TDI = 100 µg/kg ÷ 100 = 1 µg/kg
結論
この食品汚染物質のTDIは1 μg/kg体重/日です。
正答は、選択肢1 1 です。
お疲れ様でした。
🍰☕🍊
では、問題を解いてみましょう!
すっきり、はっきりわかったら、合格です。
第108回薬剤師国家試験|薬学理論問題 /
問134
一般問題(薬学理論問題)【衛生】
問108-134
Q. 成人集団(平均体重60kg)について5種類の食品群からの甘味料Aの一日摂取量が調査された。
表1は成人一人あたりの甘味料Aの各食品群からの一日摂取量を、表2は許容一日摂取量(ADI)設定のために行われた試験結果を示している。このとき、成人における甘味料Aの一日摂取量は、ADIの何%に相当するか。最も近い値はどれか。1つ選べ。
ただし、他の食品群からの甘味料Aの摂取はないものとする。
選択肢|
1. 0.16
2. 0.27
3. 0.8
4. 1.9
5. 2.4
第107回薬剤師国家試験|薬学理論問題 /
問136
一般問題(薬学理論問題)【衛生】
問107-136
Q. ある食品汚染物質の耐容一日摂取量(TDI)は、下図に示した動物試験の結果から得られた無毒性量(NOAEL)に、不確実係数100を適用して定められている。この食品汚染物質のTDI(μg/kg体重/日)として、適切な値はどれか。1つ選べ。
*は、それぞれの対照群(投与量0μg/kg体重/日)と比較して、統計的に有意な影響であることを示している。
選択肢|
1. 1
2. 3
3. 5
4. 6
5. 10
楽しく!驚くほど効率的に。
https://note.com/matsunoya_note
お疲れ様でした。
🍰☕🍊
またのご利用をお待ちしております。
ご意見ご感想などお寄せくださると励みになりうれしいです。
note からのサポート、感謝します。
今日はこの辺で、
それではまた
お会いしましょう。
Your best friend
Mats & BLNt
このコンテンツ
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問108-134、問107-136【衛生】論点:食品の安全 / リスク評価 / ADI・TDI|matsunoya (note.com)
Here; https://note.com/matsunoya_note/n/n575cfdd058ad
よろしければこちらもどうぞ
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問109-135【衛生】論点:化管法 / PRTR制度|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問106-134【衛生】論点:化審法 / 第一種特定化学物質|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート【薬剤】薬学理論問題|徹底解説編🧵|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問109-132【衛生】論点:化学物質の代謝と毒性|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問108-131【衛生】論点:食中毒の原因 / 自然毒|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問109-130【衛生】論点:食品添加物 / 表示義務・L-フェニルアラニン|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問108-130【衛生】論点:食品添加物 / 特性・使用基準|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問106-129【衛生】論点:食品に含まれる有害物質|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問107-130【衛生】論点:食品の加熱と発がん物質|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問108-128【衛生】論点:即時型食物アレルギー / 原因食物|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問107-128【衛生】論点:油脂 / 酸化・加水分解|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問106-128【衛生】論点:グルコース消費と供給の経時変化|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問108-127【衛生】論点:油脂の酸化 / 試験法と化学的指標|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問108-125【衛生】論点:母子感染 / 病原体 / 感染経路|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問109-124【衛生】論点:年齢区分別人口 / 推移, 指数|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問107-125【衛生】論点:人口動態 / 死因別死亡率年次推移とその要因|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問107-124【衛生】論点:健康日本21 / 非感染性疾患(NCDs)対策|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問108-122【衛生】論点:人口動態 / 悪性新生物|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問106-122【衛生】論点:人口動態 / 悪性新生物|matsunoya (note.com)
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問108-123【衛生】論点:性感染症報告数|matsunoya (note.com)
このコンテンツの制作者|
滝沢幸穂(Yukiho.Takizawa)phD
■Facebook プロフィール
https://www.facebook.com/Yukiho.Takizawa
■X (Former Twitter) プロフィール 🔒
https://twitter.com/YukihoTakizawa
CONTACT|
mail: info_01.matsunoya@vesta.ocn.ne.jp (Matsunoya Client Support)
tel: 029-872-9676
日々の更新情報など、Twitter @Mats_blnt_pharm から発信しています!
🔒 🐤💕 https://twitter.com/Mats_blnt_pharm
https://note.com/matsunoya_note
note.com 右上の🔍で
( matsunoya_note 🔍 )
松廼屋 Mats.theBASE
https://matsunoya.thebase.in/
サポート感謝します👍
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
Here; https://note.com/matsunoya_note/n/n575cfdd058ad
松廼屋|論点解説 薬剤師国家試験対策ノート問108-134、問107-136【衛生】論点:食品の安全 / リスク評価 / ADI・TDI|matsunoya (note.com)
ここから先は
¥ 1,000
医療、健康分野のリカレント教育における「最強コンテンツ」を note で誰でもいつでも学習できる、 https://note.com/matsunoya_note はそんな場にしたい。あなたのサポートがあれば、それは可能です。サポート感謝します!松廼屋 matsunoya