![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56287352/rectangle_large_type_2_e363226e824bffbf80fe4769fb25d7f9.png?width=1200)
ありーなのーと
はじめに
こんにち。
まっつんと申します。最近プリコネnoteをよく目にするので自分も飽きない程度に文字起こししようと思います。クラバトのことは色んな自分より上手い人が書いてるのでその人たちのやつ見てみるといいと思います。
アリーナが無くなった時、ヴァッシュさんがウマ娘のうまぴょい伝説を踊ってくれるらしいのでアリーナ廃止希望者なのですが、まだ終わる気配はない(リマとかペコとかの防御力絆廃止は頭おかしいと思うけど)ので適当に参考にしてください。
今現在(2021/7/7)時点のアリーナは攻め環境と思われがちですが一個人としては防衛有利環境だと考えてます。というよりちょっと前は本当にキツかったと思います。その時よりは全然マシですね。ちょっと前はニノンとヨリいれば、はいあとテキトーって感じが強かったです。今は結構考えないといけないことが多くてDBに頼らず練習しないで抜ける人は少ないかもですね。圧倒的センスがあれば、ちょっと練習するだけでいいかもですが。
今回の記事は編成そのものの紹介は特にはしません。センスを磨きあげるお手伝いをしたいと思います。最近私が起用するキャラたちですね。マイナーキャラの紹介します。
DBを見て抜くのもいいですが15時戦でいちいちDB見る暇なんてないですし、今の環境は抜き方さえ知れば20秒で抜き返せる環境です。自分で考えて抜ければ結構楽しいもんですしニチャニチャできます。
水ミサト
最近は水ミサトの需要が上がってます。使うスキルはs1の効果『先頭のキャラに魔法防御バフ+リジェネの付与』です。イノリがトレンドですが、イノリに対して今まで主流だったリンの魔法バフが使えません。よって、リマイノリユカリヨリに対してニノンリンではニノンが落ちてしまいますが、水ミサトはイノリの範囲外になりニノンをヨリubから耐えさせ反撃ubをすることが可能です。ニノンはフル強化にしておくこと。またランクボーナス変更に伴い変わる可能性はあるので要研究です。
ワンダーアユミ
ワユミはs2の行動停止が本体です。専用は特に必要ないと思います(つけ忘れてた)。
ワユミのs2の発生はかなり早いです。基本はリンジャー、レム止めに使うことが多いです。先頭リンジャー、レムに関してはイノリorミフユで止める。2番手以降のリンジャーに関してはニノンワユミ…でリンジャーを止めることが可能です。ただし、ワユミのスキル先は物理攻撃力が1番高いキャラに対して飛ぶため、リンジャーの星やランクに左右される点は注意です。ワユミを分かってる人はリンジャーの星やサレン星6を一緒に使ったり等工夫しています。リンジャーと一緒に使ってるキャラで気をつけるキャラはニュイミ、ミフユです。星で攻撃力逆転が起こります。レムとリンジャーは基本レムが高いですがex調整するとリンジャーの方が高くなります。
イノリ
最近のトレンドオブトレンド。まじで強い。
え、マイナーキャラじゃないって?黙れ!ドン!
どうして範囲化しちまったのかよく分からないです。
リマユカリリンジャーヨリとかリマユカリレムとかそこら辺纏めて止めます。エグいです。ミフユの次に早いスタンと覚えておくといいです(発生フレーム自体はイノリの方が早いんだぜってイキるのはアリ、隊列値と発生フレームの兼ね合いで結果的にミフユが早いまで言えると◎)。
また、イノリの強い点はイノリヒヨリにもあります。隊列逆転によってミフユのカッティングはヒヨリに飛ぶけどイノリの攻撃は通るよ状態になります。ミフユレムなんかに対してイノリヒヨリでレムの動きを止められます。オモロい。隊列逆転の話をするとツムギイノリも隊列逆転しますけどイノリが先頭になるのでおいしくないです。
タマキ
最近イチオシのキャラです。
リンジャー、イノリの専用が付いて最近は耐久キョウカうんち編成が流行ってます。
昔からキョウカメタとして使えたタマキ。今回も使えます。タマキでカリカリしてキョウカを先に倒して耐久攻めつかってくるやつをニチャニチャ眺めましょう。くそ攻めつかって1:30耐久しきるのきもち〜WWWWWW
水ハツネ
今度復刻される水ハツネ。結論から言うと山です。
キョウカメタで水ハツネ使えます。水ハツネ+プリユイは現役で強い。専用も待ってるしでかなり期待高めです。
ハロシノ
防衛の一角として使ってます。一個人としてはやはりアリーナ最強キャラはハロシノかなと。ハロシノが蹂躙してたこと、今の人たちは知ってるかなー?まじで凶悪でした。限定キャラってこともあって、持ってない人はどうしてたんだろって思います。
強い点はサレンハロシノコンビ。昔からこの2人は並べてましたがサレンのtp付与で1発で溜まるのでバフ→範囲→弱ったキャラに対してub→壊滅という流れは作れます。
ニノンに対してハロシノで潰せるし、ヨリプリユイもいけます。親父変態ubはきもち〜しニチャニチャできます。
チエル(ニノンより前の育てて無いキャラ)
育てて無いキャラもアリーナで使えます。エミリアメタです。早々に退場してもらうことにはなりますが先頭のキャラが落ちることで相手は詰めてくるのでニノン先頭と範囲は変わらなくなります。レッカノグレンセンプー!
ちなみに殉職編成を使うと、リマイノリユカリヨリなんかのときにもチエルニノンリンユニユキみたいにリンを採用可能になります。隊列が広がるのでイノリの範囲スタンがリンまで届かなくなるためです。
さいごに
書くの疲れたんで今回はこれぐらいにしときます。
Arénaではこのようなキャラの研究や編成を合同研究会で定期的にしています。クラチャも活発なのでアリーナ勢にとってはかなり過ごしやすいクランとなってると思います。ぜひ遊びに来てくださいねん。
↑は5月に研究した時のものを纏めたものです。
じゃあ今回はこの辺で〜ニチャア