![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131806849/rectangle_large_type_2_78b5117d1bcaafd0a920528f6655a3b5.png?width=1200)
日経史上最高値、NVIDIA爆上げで思うこと
こんにちは、松永陽央(まつながゆお)です。
今週はついに日経平均株価が2月22日の終わり値で39,098.68と史上最高値を34年ぶりに更新しました。
相場の主体は大型株なので、日本株を大型株メインで持っている私も大きく資産が増えました。
また、日本時間2月22日の朝にNVIDIAの決算が発表され、
Record quarterly revenue of $22.1 billion, up 22% from Q3, up 265% from year ago
四半期売り上げ USD 22.1B 前年比265% up
そのうち、四半期のデータセンター売り上げUSD 18.4B 前年比409% up
とこの規模でトップラインが信じられない増加をして、2月23日の市場では株価が16.4%上がり USD 785.38 と 800ドルに近づいてきました。
他のAI半導体関連銘柄(ASML、TSMC0も大きくあがりました。
今週はありがたいことに会社からお給料も頂けて、まだ支出が計上されていないこともありますが、資産は過去最高を更新しました。この感じでいうと、3月には資産1億6000万円を突破するかもしれません。
恐ろしいことに、AIの社会実装はまだ始まってもいないぐらいの黎明期なので、NVIDIAの快進撃は当面続くものと思います。
日経平均株価についても、史上最高値を更新して外国人だけでなく日本人も多くの人々が株式市場に参入してくれば、私が保有しているような大型株を中心にさらに株価が上がっていくでしょう。
株式市場はバブルではないか?という見解もあるのでしょうが、ITバブルの時と大きく異なってNVIDIAは売上、利益ともに驚異的に伸びていて株価はそれを追従しているだけだと考えていますので、まだバブル状態には入っていないでしょう。
私は毎日のように生成AIをヘビーに使っていますが、まだ私のようにヘビーに日常遣いしている人は少ないと思うので、まだAIの時代は夜明けすら始まっていない状態と考えています。AIが実際の社会実装され誰も彼もが使うようになってくると、必要な計算能力は桁違いに増えていくので、当面AI半導体への需要な大きく増えるのは確実です。
株価がバブルだなどと心配する必要は全くないというのが私の見方です。
私のNVIDIA保有株の円建ての損益は現在のところ +339.41%と爆益なのですが、全く売る気にはなりませんね。株価の乱高下は当然あるでしょうし、今後1年で半分になることもあるでしょうが、せっかくつかめたNVIDIAですので、一生一度にNVIDIAの格言通りこのNVIDIA保有株とは一生添い遂げたいと思います。
今回の株価上昇で一つはっきりしたことがあります。
株価インデックスへの投資はやはり非常に有力な投資方法だということです。
日経平均株価が過去最高値を更新する中で、実は中小株やリートを扱っている人々の利益は全く増えていないと想定されます。一生懸命株価研究して戦略を立てていると思うのですが、株価上昇の波に全く乗れておらず、一方単にインデックス買っていた投資家は爆益なのです。
今回たまたま私は株高の波に乗れていますがこれは単に運が良かっただけです。中長期的にいつもいつも株高の波に乗れるわけではないので、やはりインデックス投資をメインにした方がいいということを改めて感じました。
ですので、個別株で年初から爆益ではありますが、ここから個別株を追加することはせずにあくまでも新規投資はインデックス投資をメインとしてやっていこうと思っています。
日本の大型株やNVIDIAの爆上げがあったとしても投資方針は変えることなく淡々と資産を積み上げていきましょう。