見出し画像

夢と希望とデジタルツール

おはようございます。えむじぇーです。
2回目の方、はじめましての方、これからもよろしくお願いします。

前回の記事が自己紹介みたいになっているので、まずはそちらをご覧ください。


みなさま、あったらいいな、と思うことってありませんか?
最近、デジタルツールを学び始めまして、これからの目標といいますか、実現できたらいいなというアイデアについてまとめておこうと思います。
日常的なことから、仕事に活かせそうなことまで、夢(目標)がなければ実現できませんからね。


実現したいアイデア

早速ですが、実現したいアイデアをつらつらしていきます。

①カメラで認識できる麻雀の点数計算ツール

真っ先に思いついたのは、麻雀の点数計算です。
わたしの趣味の一つに麻雀があります。
最近はMリーグ(https://m-league.jp/about)というのが発足して、だいぶ日の目を浴びるコンテンツになってきているんじゃないかなと思います。(宣伝)

オンライン麻雀が普及しており、自分で計算をしなくても自動で点数を出してくれますが、Mリーグは麻雀卓について、実際の牌を使って点数申告までしなければいけません。
わたしも実際の牌を触って友人と卓を囲んで、しゃべりながら打つのが好きなので、点数申告をする必要があります。

点数が大きくなると計算が楽なのですが、役が少ないと「符計算」というのをしなければなりません。これが結構難解で、上がり方にも影響されるので、毎回時間がかかってしまいます。
そこでカメラで撮って、自動で計算してくれるツールがあったらいいなと思いました。

カメラ(スマホ)が点数を教えてくれる

②自己開示から始める、人の心が読めるウェアラブル端末

だれしも人の心が読めたらな、と思いますよね、ね。
腕につけて健康状態を記録するツールは結構前からあると思います。
ストレス度合いみたいなのも測れるので、そういうのを表示させることで、人の感情を可視化することもできるのではないかと考えております。

人間関係というのは、自己開示というのが大事で、ここでまず自分の心を人に読ませる(見せる)という空気読ませハラスメントをすると面白いと思いました。

エモートウォッチ(スマートウォッチ的な)

ニコニコしながら、心の中ではイライラ、怒っていますというのを可視化させることで、こっちは我慢してやってるんだ、というのが伝わります。

こういうのとか気になってます。


②シフト自動作成ツール

商業施設で働いているので、土日も働いています。つまり、シフトで働いているわけですが、このシフト、だれが作っているんでしょうね。
毎月頭を悩ませている人がいます。結構機械的に作成してる人もいると思いますが、それなら自動でやっちゃおうって話です。
プログラミングとかでできそうな気はしますが、どうでしょう。

シフトを作ってくれる妖精

作っている人の声を聞くと、休み希望や出張の兼ね合い、はたまたわがままな人もいるようで、サイレント希望みたいなのもはびこっているみたいです(わたしはわがままじゃないです!)。
そういった希望も考慮しつつ、自動化するのはなかなか骨が折れそうな気がします。

◆追記
調べてみるとシフトの自動化ツールがいっぱいありますね。
無料のものから有料のものまであり、機能差はあるものの、やりたいことは概ね似ていますね。
さっと見た感じ、シフト希望はもちろんのこと、定期のシフトや、応援者のシフトまで考慮できるものもあります。
LINEで完結するものもあり、アルバイトが多くても使いやすいので、出店テナントにも広めるなどの施策もできそうです。

④お客様のご意見・お問い合わせの回答ツール

商業施設の管理業務をしているのですが、その中でお客様のご意見に対して返答をする業務があります。通常の営業状況やイベントの問い合わせ、はたまた苦情やら。電話で回答することとかもあるので、できれば即答できるようにしたいのですが、イベント事など、単発で入ってくるようなことまで把握するのはなかなか難しいです。
コールセンターみたいなとこも挟むので少しはカットされるのですが、ホームページに載っているようなことも回ってきます。

ChatGPTを通して応対が楽に!

自動で精度高く回答できるなら、それこそコールセンターごろしになるのではと思います。(噂によるとすごくお金かかってるらしい)

実現したいアイデアと言いつつ、これを作ってみようと思ったわたしの奮闘記がありますので、ぜひご覧ください。


アイデアというオアシス

アイデアはオアシス


いくつか実現したいアイデアを挙げていきましたが、こういった発想や目標が趣味や仕事の活力となり、モチベーションにつながっていきます。なにがしたいかわからないと、なにも手につかないですよね。
またデジタルツールを学んでいて、徐々にできることが増えていくと、どんどんこうしたいああしたいというモチベーションが沸いてきます。

つまるところ、チャレンジしていくことで好循環を生み出し、惰性で生きていると悪循環に陥ってしまうということです。

人からの評価とか聞くのも結構モチベーションにつながりますよね。
コメントとかもうれしいです!

それでは


初稿:2024/7/24
2稿:2024/7/27 蛇足だったところの削減と、一部修正。


いいなと思ったら応援しよう!