見出し画像

『虎に翼』寂しかった 家族の形、望む事は?

『虎に翼』マニアです


おなかぎゅるぎゅるになった
優未は横になり、
みんなが心配します

しかしその様子を見て
のどかが叫びます
寅子と
優未が無理だと
みんなのそういう所が嫌だと、
気が付くと真ん中に
二人(寅子と優未)が居ると、
お父さんも
百合さんも
お兄ちゃんもみーんな2人を見ていると

「私の家は、
  賑やかで明るい家じゃない
  別に仲悪くないけれど、
  静かで、ベタベタしない、干渉しない、
  そういう家族なの!
  私の知っているお父さんは、
  仕事第一で、
  家族との付き合いが下手な人なの
  お祭りも海も行かないし、
  入学式の写真で
  子どもと手をつないだり、
  散歩に誘ったりしない!」

…嫉妬でした…

朋一も言いました
「それは、僕だって思った
  正直、嫉妬もした
  でも、
  寅子さんたちが、
  お母さんの願いを叶えてくれて
  よかったって、
  お前も言ったじゃないか
  …お父さんを、
     甘えさせてあげてって」
お母さんの想いを打ち明けました

その言葉に涙が出る
航一
もう黙ってはいけないと
思ったのでしょう、
黙っていた事は話し始めます

「二人に甘えることなんてできなかった
  そんなことしたら気持ちが溢れて
  もう立ち上がれなかった
  きっと自分が壊れてしまっていた
  お父さんは仕事で
  戦争のあることに携わって、
  ずっと自分を責めてきた
  だからお前達とも距離を取って、
  全てを
  百合さんに押しつけてしまった…」

それにはさっと反応した
百合さん
「押しつけただなんて、それは違う
  私はね、
  前の夫との間に子どもができずに
  役立たずだと
  三行半を叩きつけられた
  でもそのお陰で、
  あなたの様な息子ができた
  可愛い孫達ができた
  神様が私にくれた時間だと思った
  心から喜んで二人を育てたのよ
  二人を家族を支えることが
  私の誇りなんです」

またこうも言いました
「寅子さんと
  優未ちゃんが
  私を沢山褒めてくれるから
  嬉しかったのよ
  やりたくてやっているから、
  褒められたくて
  やっている訳じゃないけど、
  でも時々は褒められたいの
  のどかさんと一緒で
  私も自分を見て欲しいのよ」
百合さんの心からの言葉でした

寅子は
「お互い少しだけ、
  家族の様なものをお休みしませんか
  まずは、
  星家の問題を解決してください
  …ということで、しばらく解散!」
そう言うと、
優未を連れて部屋に戻ります


航一は
のどかの隣にしゃがみ、優しく聞きます「何が食べたい?」

のどかを
多分初めて子供扱いしたのでした

その優しさに触れて
のどかは大号泣します
優しく頭を撫でる
航一
その隣でしゃがんで妹を見る
朋一、
三人を優しく見守る
百合さん

…心が解けたかな


それから後日、産休に入る
秋山が
寅子の仕事場に挨拶にきます
そして本音を溢します
「このまま辞めた方が良いのかと…
  さださんの期待に応えられるか
  自信がないんです」
そう、もし復帰しても、
寅子達が築いてきた礎を繋げられるのか
そこまで考えて悩んでいたのです

そんな
秋山に
寅子が言います
「私が一番期待しているのは
  秋山さんが
  やりたいことを選択して
  進んでいくこと
  赤ちゃんを産んだ後、
  裁判官の仕事に
  魅力を感じなくなったり、
  お母さんに
  専念したくなったりするならば、
  それはそれでいいの
  ただあなたの居場所は
  ここにちゃんとある
  その選択肢があるって
  覚えていて欲しい、それだけなのよ」

またこうも言いました
「自分の為にやっているのよ」
自分が妊娠した時になかった事、
欲しかった力添え、
続く人達に味わって欲しくない、
そんな想いが伝わりました


それから
秋山は出産し、復帰を考えますが、
保育所がなかなか決まらない
(今もですよね…)
そんな話を
例の棚を作りながら話していました

すると何と、
百合さんが、
「私、やろうかしら、ベビーシッター!
  お給金も頂けるんでしょ?
  実は憧れだったのよ
  誰にも気を使わず、
  自分の為に使えるお金を持つことが
  お給金が出たら
  みなさんに鰻ご馳走するわ!」
と、やる気満々、嬉しそうです

そう、その頃には、
家族みんなで食卓を準備し、
家族みんなで食事する、
明るく会話も弾む食卓になっていました


ただ…バックミュージックが暗いのは…

そう、予告にある様に、
原爆裁判が
本格化するからではないでしょうか

一つずつ問題を解決しているのですが、
なかなか
落ち着かない日々になりそうですね

いろんな意味で
来週からも楽しみです!


✳︎言葉が長くなりましたが、
 本当に良かったから書きました

いいなと思ったら応援しよう!