図解 文章を書く前に読む本 99円予約キャンペーンがスタート
2023年最後にライティング本を書いた理由。
Kindle本の代表作がない
ありがたいことに
ミツさんといえばライティング、とおっしゃっていただくことが多いです。
……が、2年前の「文章革命」以来
ライティングに関するKindle本を出していませんでした。
※Amazonより改行指導を受けて一時、出版停止しておりましたが
現在は改訂して再出版されています。
話を戻します。
「文章革命」以来、ライティング本をリリースしてない……
周囲からライティングを評価され、
SNSでもライティングに関する発信をしているアカウントなのに
これは「致命的」です。
ラーメン屋さんに「ラーメンがない」のと同じです。
ようは「看板メニューがない」
こりゃまずい。
そう思って構想を練り出したのが今年の5月頃です。
この時点で、2023年は「あと2冊」に絞ることに決めました。
「おりたたみ自転車本」
「ライティング本」
先におりたたみ自転車本が完成し、
満を持してライティング本の執筆を再開しました。
従来のライティング本に足りないこと
ライティング関連の書籍で、常々思っていたことがありました。
テクニックだけでいいのか?
……ということです。
やれ、PREP(プレップ)法だ、引きつける言葉や言い回しだ、そういったことにページを割く本が多いのです。
その前に大事なことがあるんじゃないだろうか。
そう思ってこんな言葉をサブタイトルにつけました。
ポイントは「心・技・体」
普通はスポーツや武道に使われる言葉です。
ライティングに使うものではありません。
でも、スポーツも文章も
「自分を表現して結果を出す」ことは同じです。
技の前に「心」が大事なのです。
……ということで
ライティング本としては極めて異例なパート
「心(しん)」にもかなりの文字数を費やしました。
(普通のKindle本なら1冊分になる文量です)
テクニックの前にマインドありき。
これがぼくのライティングの基本理念です。
現時点で書けることはすべて詰め込みました。
どうかご期待ください。
A+をこちらにも貼ります!
予約特典
リリースは10月30日(月)です。
10月28〜29日まで予約特典をつけます。
☆本書で使用した123枚の画像‼︎
ライティング本としては異例。
本編では120枚を超える画像を使っています。
内容の復習として使うもよし、 自分が本を書く際に図解の見本にするのもよしです。
※ごく一部、縦レイアウトのものを除き、
横レイアウトのものは全て閲覧することができます。
受け取り条件はこちら
こちらがリンクです。
予約特典が受け取れるのは、28日(土)29日(日)の2日間だけ。
この本の価格は880円にする予定です。
無料キャンペーンはしませんので、99円で入手できるのは今だけ。
どうかお得に手に入れちゃってください。