![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104707257/rectangle_large_type_2_42987d44a8728849a8241d29cb315190.png?width=1200)
みなさん、親知らずどうしていますか?
つい先日、こんなツイートをしました。
最近、歯の治療を進めてます。
いま通っている歯医者さんがとても良くて、
親知らずの抜歯を真剣に考え始めました。
今のところ痛みはないのですが、ずいぶん前からアゴが開けづらくなっています。
そこでみなさんに質問です。親知らずどうしてますか??
抜歯経験がある方は、その時の痛みなど教えていただけると嬉しいです。
親知らずアンケート結果はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1683204302277-bLIronRRHw.png)
情報まとめ
アンケート中盤ぐらいまでは、
「4本全部残っている」「4本全部抜いた」「上だけ2本(以下略)」が
ほぼ同数だったのですが、最終的には「4本全部抜いた」がトップとなりました。
正直、けっこう意外でした。
こんな情報いただきました
▽歯並びが悪くなってきたので抜いた。
▽上の歯より下の歯を抜く方が大変。
▽普通は1本ずつ抜く
櫻井翔さんは、全身麻酔をして4本一気に抜いたそうです。
ちなみに抜いた歯は、ホルマリン漬けにして自宅に飾っているらしい……
▽娘さんが全身麻酔で4本一気に抜いた。
抜歯の数日前からパイナップルジュースを飲んでいたら、
痛みをさほど感じなかった。(※抗炎症作用があるらしい??)
抜歯の痛みについて
▽抜く時も抜いた後も痛みはなかった。
▽麻酔が切れたあと、痛みがじんじんしますが、普通に仕事してました。
痛み止め飲めばそこまで大丈夫です。
▽抜く時は麻酔で痛くないが、縫った後がめちゃ痛い。
糸が肉を締めつけて頭が痛かった!
▽一日で親知らずを2本(上下)抜きました。
痛み止めを飲みましたが、激痛で一睡もできませんでした。
特に下の親知らずの痛みは格別でした……
▽上の歯の方が痛みが少ない
▽抜歯時や直後は麻酔が効いてるので全く痛みはないが、
翌日から1週間後ぐらいは、食べ物が当たると激痛が走りました。
気をつかって噛んでいたのを覚えています。
▽歯ぐきを切られて、ノミとハンマーで歯を割って抜歯……
これは千差万別でした。
そうじて、下の歯を抜く方が大変。
(下に向かって埋まっているものを引き抜くのはタイヘンなんですね……)
歯ぐきに中に歯が埋まっている場合は様子見が多く、抜くとしても結構タイヘン…
プロからもアドバイス
親知らずは真っ直ぐ生えていて歯磨きできるようであれば
無理に抜かないこともございます。
ただ親知らずというだけあり、上に乳歯のないとこに生えてくるので
他の歯より敏感で虫歯になると大変痛いです。
あえて残しておくという選択肢も
「将来使えるから1本残しておこう」と言われた方もいました。
なぜ残すのか?というギモンに、画像で説明下さった方も!(ありがたい)
![](https://assets.st-note.com/img/1683205326411-qtqByc7IYh.jpg?width=1200)
今後、相談して決めます
ぼくの場合、親知らずはすべて歯ぐきの中に埋まっています。
……なので、ちゃんと先生に相談して残すか、抜くか決めようと思います。
みなさん、たくさんの貴重な情報をいただき、ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![🎈ミツ@変な本を書く作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99802382/profile_9962c73cb5418c317c1ab039d00bd991.png?width=600&crop=1:1,smart)