見出し画像

【地震が起きたその時に…】片付けの前に〇〇

昨夜の地震、ビックリしましたね。
みなさん、大丈夫だったでしょうか?

僕は出先だったので、翌日帰宅しましたが、電子レンジの上に置いておいた
ミトン(鍋つかみ)と布巾が落ちていたぐらいで、
幸いにもなんともありませんでした。

来月の3月11日で、東日本大震災から10年が経ちます。
のど元すぎればなんとやらで、最近すっかり油断しきっていたので、
改めて“地震列島・日本”に住んでいるだなと、身が引き締まる思いでした。

Twitterでも地震に関する情報がTLを埋め尽くしました。
そんな中、これは「シェアしたい」という書き込みがあったので
ご紹介します。


スヒトさんという方の書き込みでした。

「家の中 ぐちゃぐちゃになった人へ

 片付けの前にまず写真!!
 片付けの前にまず写真!!

 撮りすぎかってくらい あらゆる角度から撮れ

 地震保険に入ってたら かなりの額がおります
 (写真は大阪北部地震、この写真で保険金200万おりました)」

 ※写真1 「壁掛け時計が落ちてガラスが割れた様子」
  写真2 「棚から落ちて割れた数十枚のお皿が散乱する様子」
  写真3 「仏壇が大きく前方に傾いた様子」
  写真4 「ブリザーブドフラワーが散乱する様子」


地震によってめちゃくちゃになった部屋。
少しでも早く、元にもどしたいと片付けをしたくなるのが心情ですが、
まずは状況写真を撮りましょう、という素晴らしいライフハックです。

この記事を書いている時点で、いいねの件数が「12万」

…ということは、まだまだ知らない人も多いということで
少しでも拡散したいと思って、記事を書きました。

これは頭の片隅に置いておくと良いですよね。

それではまた。

いいなと思ったら応援しよう!

🎈ミツ@変な本を書く作家
これでまた、栄養(本やマンガ)摂れます!