少額投資におすすめ!割安な優待株5選🏅(超厳選)
おすすめの割安&優待株
円安や物価高騰で生活がキビシイ
こんな世の中だからこそ
株式投資に興味があるひとは多いはず…
でも何を買ったらいいかわからないし、
ちょっと怖くて手が出せない…
そんなあなたにおすすめしたい投資方法が
とりあえず値動きは気にしない!
「優待目的の投資」です。
今回は、割安&20万円前後で買えて
生活の助けにもなる
「優秀な優待株」を5つ紹介します
安定感もおさえつつ厳選したおすすめの株です
参考にしてみてください
(情報は2024年4月29日時点)
イオンモール(100株18万円)
優待:100株で3000円分のギフトカード
最強のショッピングモールで中国、ベトナム、インドネシアに進出。
さらなる成長期待もある
優待含めた配当利回りは4.4%
PBRが0.88(1.0を下回っているので割安◎)
PERが24.8(25以下なので許容範囲)
イオングループはスーパーの国内シェアNo.1であり
大きく崩れる可能性が低いのでオススメ
ヤマハ発動機(100株14万円)
優待:100株で1000円分のカタログポイント、食品や日用品と交換できる
3年間保有でもらえるポイントが2倍になる。
楽器とバイク、インドネシアに進出。
業績好調、今後に期待
優待含めた配当利回りは4.4%
PBRが1.24(1倍代なので○)
PERが7.91(15以下なので割安◎)
セブン&アイ(100株20万円)
優待:100株で2000円分の自社グループ商品券
国内首位の流通グループ。言わずと知れた最強コンビニ「セブンイレブン」
株価の安定も期待できる
アメリカのコンビニ市場に殴り込み
優待含めた配当利回りは3.1%
PBRが1.43(1倍代なので○)
PERが18.19(20以下なので○)
ヤマダホールディングス(100株4万5千円)
優待:100株で1500円分の自社グループ割引券
日用品にも使用可能でおすすめ
家電、コンピュータ小売の中で国内首位の時価総額。業績好調。
100株5万円以下で買えるのが魅力的。
優待含めた配当利回りは6.2%
PBRが0.51(1.0を下回っているので割安◎)
PERが12.89(15以下なので割安◎)
横浜冷凍(100株10万円)
優待:100株で株主専用ECサイトで海産物が買える
1000株でノルウェー産のサーモンがもらえる
夢の3000株ホルダーになると北海道産のイクラとホタテがもらえる
海産物の市況回復で粗利改善、冷蔵倉庫事業も売り上げ増加
優待含めた配当利回りは2.3%
PBRが0.71(1.0を下回っていると割安◎)
PERが19.42(20以下なので○)
おわりに
株主優待を目的に株を買う
これも楽しい投資方法です
今回紹介した株以外にも色々な株主優待があります
自分好みの優待や応援したい会社などを探しながら
余裕資金で投資をはじめてみましょう