水中撮影には何の機材が必要なのか?
本日水中撮影には何の機材が必要なの?というお話が話題に上がったので、こちらにも詳細書いておきます。
水中撮影を始めてみたい人の参考となれば幸い。
(意外とここら辺の話って書いてる人少ないっすよね、私も当時お店の人に言われるがまま買っちゃいました。)
ハウジング本体
まずはカメラ本体のハウジング。(これが無いとカメラを水中に持っていけない)
私の撮影スタイルはマクロ一筋なので、もしワイド撮影がしたい場合はワイド用のポートが必要になります。
この装備一式で大体100万円。
内訳はこんな感じ。
NA D850 4FG:これがハウジング本体。使うカメラ毎に基本的に用意が必要。使い回し不可。(私はD850ユーザーなので、この名前になってます。)
バキュームバルブ:水没チェック用のバルブ。これがあると本体の中に水が入っちゃって無いか一目でわかる。
ハウジングランヤード:ハウジングって基本めっちゃ重くて、カメラ本体が入ると10kg位の重さになるから持ち手が必要。このランヤードってやつが持ち手。ここケチると持ち運びがクッソしんどくなる。
マクロポート:レンズ守るためのハウジング部分。なんと本体のハウジングとは別に存在しており、コイツもレンズ毎に必要。私は現状マクロ撮影が専門なのでマクロポートを使用していますが、ワイド撮影がしたかったらワイドポートが必要。(高い)
フォーカスリング:レンズのピント調整するために必要。レンズに付けたら最後、めっちゃ硬いので取り外せなくなります…でも別に陸上で撮影する時、付いててもそこまで邪魔になるもんでもないので問題ないかと。(あ、でもレンズの定期点検してもらう時には外さないと診てもらえなかったので注意)
ゴムブッシュアダプター:ストロボのケーブルを繋ぐために必要。これがないとストロボが光らない。
ストロボ
次は水中で色を出すためのストロボ。
ぶっちゃけライト使えばストロボ無くても色は綺麗に映るんですが、被写体である魚が絶対逃げるんでストロボはあった方が無難。(ライト撮影より楽だしね)
稀に数量1のものがありますが、これは私が元々1台ストロボを持っていたので、全部2個ずつあるのがベスト。
これで15万位だったかな…
内訳は以下。
S-220:ストロボ本体。新型が出たと聞いて飛びついたけど、ぶっちゃけ古い奴でも全然戦える。今ならメルカリ辺りで安く出回っているのでオススメ。ワイドやるならちょい光量が足りないかもなので、z330がいいかも。
クランプ:ストロボを取り付けるために必要なもの。通称カニの足の繋ぎ目。
Zアダプター:ストロボを支えるためのもの。このZアダプターをクランプに接続させて、ハウジングに取り付ける事により、水中で自由にストロボ位置を調整できるようになる。
Dケーブル:ストロボのケーブル。割と頑丈だけど、稀に断線したりする事もあるので、予備もあると安心。
ゴムブッシュ:ハウジングで出てきたのと同じもの。今回もいるのはストロボを1灯から2灯に増やしたから。
フロートアーム:ハウジングもストロボも重いので水中でバランス取るために必要な浮袋。手持ち装備によって必要な重さが違うので、ちゃんと有識者に相談してから買おう。
とりあえずこれと本体だけあれば水中で一眼カメラによる撮影が可能となります!
丸っと買うと大体軽自動車くらいの価格です。
購入場所
購入場所は基本ダイビングショップかmicなどのダイビング用品専門店。メルカリで揃えようと思えば揃えられなくもないけど、その後のサポートが全く受けられないし、使っている上で疑問点も出てくると思うので、結局信頼できるお店で新品買った方が安心です。(クランプとかの小物はメルカリでも良いような気するけど)
もう少し気軽にやりたい場合
とりあえず映れば良いんじゃい!という場合はオリンパスから出ているTGシリーズ(コンデジ)がオススメ。
こいつは水深10mm位ならハウジング無しで撮影できます。
もしハウジング買う場合は10万あればお釣りが来るはず。
皆様良き水中撮影ライフを〜!
沼
これで一通り揃って、もう買うものは無かろうと思うじゃん…?
やればやるほど、ライト欲しくなったり、ビューファインダー欲しくなったり、三脚欲しくなったりするんよ…
沼は続くよどこまでも。