▪️動物警戒標識#22 カニ注意
沖縄だけではなく本州でも出会えました。道路が舗装され、移動手段ができて私たちは便利になりましたが、周辺に住む生き物たちにも住みやすい環境を守りたいものです。
アカテガニノーマルバージョン
徳島市から2時間ほど南下すると海の色が本当に綺麗になります。海水浴場もたくさんあるのですが、このエリアにはアカテガニという品種のカニが多く生息しているようです。
「カニ注意」の標識の下には丁寧にアカテガニの生態の説明の看板もあって、 始めて訪れた人にもちゃんと理解できるようになっています。
このカニさんはハサミが普通パターンです。
アカテガニ威嚇バージョン
上と同じく美波町の県道25号線田井ノ浜駅そばにあるこの「カニ注意」だけなぜかカニのハサミが上を向いた戦闘態勢のカニさんになっています。
全く気が付かなかったのですが、同乗していた友人親子が「これだけ違うじゃん」と指摘してくれて初めて気が付きました。芸が細かい。
この県道25号線をのんびり走っていた時に、飼い犬とみられるワンちゃんがひたすらしっぽを振って車についてきました。「イヌ注意」も欲しいです。
デフォルメバージョン
こちらは沖縄で出会いました。絵本に出てきそうな、のほほんとしたカニです。「カニ注意」よりも 「カニさん注意」というほうが雰囲気に合っている感じがします。大宜味村の海岸沿いに上下線で1対2本見られたので、季節によっては海からカニが上陸してくるのでしょう。
徳島県のカニの真面目っぽいリアル感と、沖縄のカニの軽いポップ感が地域性を物語っている気がするのは私だけでしょうか。
2024年に久しぶりに会いに来た時には、残念ながら上下線ともに老朽化のため撤去されて支柱だけになっていました。JAL財団さん、ぜひ寄贈してください。