ペットとの暮らしを快適に! すぐできる抜け毛&におい対策
在宅時間が増え、大好きなペットと過ごす時間が増えて嬉しい方も多いのではないでしょうか。楽しい時間を快適に気持ちよく過ごすためにも、おうちの中はきれいにしておきたいですね。
そこで今回は、ペットも飼い主もおうちでより快適に過ごすためのお掃除アイデアをご紹介します。
抜け毛掃除のための基本アイテム
犬や猫は、基本的に春と秋の年に2回、換毛期を迎えます。
夏毛・冬毛に生え変わるため、この時期は、部屋中に抜け毛が落ちてしまいます。
「毛が抜けるのは仕方ないか」と言って、掃除を怠るのはNG!
ペットの抜け毛は、ノミやダニを繁殖させ、皮膚炎の原因になることがあるのです。もちろん、人間の皮膚にも有害です。
可愛いペットの健康を守るためにも、とにかくこまめな掃除が必須です。
① ハンディクリーナー
手っ取り早く抜け毛を掃除するには、やはり掃除機。
しかし、キャニスター掃除機や、スティック式の掃除機をいちいち取り出すのも面倒ですよね。
そこで、便利なのがハンディクリーナー。車内で使うようなコンパクトなハンディクリーナーなら、気づいたときに片手で抜け毛掃除ができるので、掃除にかける労力が格段に減ります。
抜け毛掃除用に、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか。
② 粘着クリーナー
お部屋掃除の強い味方、ロール型の粘着クリーナーも、ペットを飼っているお家なら必須のアイテム。
リビング用や寝室用、キッチン用など、各部屋に置けるよう、複数使いにすると便利です。
粘着力アップ。テープにエンボス加工をすることで、髪の毛やほこり、ダニなどをしっかりキャッチします。
③ フローリングワイパー
抜け毛が一番気になるのは、やはり床。
フローリングワイパーなら、ささっと床掃除ができます。
お掃除シートは、ウェットタイプ、ドライタイプのどちらでもOKです。
④ ガムテープ
ペットの抜け毛の最大の弊害といえば、洋服につくことではないでしょうか。
粘着クリーナーで取りきれないときの、最後の頼みの綱がガムテープです。
粘着力の強い布ガムテープなら、細かい抜け毛も取れます。
ただし、繊細な衣類だと傷つける恐れがあるため、使う際は十分注意してください。
ほうきは抜け毛が舞うので向いていない
さっと使えて電力も使わないほうきは便利ですが、実は抜け毛掃除には不向き!
毛は軽いので、ふわふわと舞い上がって散らばってしまいます。
抜け毛が溜まりやすい、意外な場所
ペットの抜け毛は、ふわふわ舞って、部屋のあらゆる場所に付着します。
見落としがちな、掃除スポットがこちらです。
天井、壁にも抜け毛はついている
じつは、天井、壁にも、舞い上がった抜け毛が付着しています。
常に掃除しているのに、なぜか抜け毛が減らないというときは、天井や壁についた抜け毛が原因かもしれません。
定期的な天井と壁の拭き掃除も、お忘れなく。
布製家具には静電気防止スプレーを
カーテンやソファカバーなど、布製品についた抜け毛は、静電気によって張り付いているため、なかなか取れません。
粘着クリーナーやハンディクリーナーで掃除をしたら、仕上げに、静電気防止スプレーを吹きかるようにしましょう
スプレーするだけで衣類に発生する静電気を防止。ホコリや花粉の付着も抑制します。
キャスターの掃除はしてますか?
椅子のキャスターや、引き戸の戸車の滑りが悪いと感じることはありませんか? ここも、抜け毛が詰まりやすい場所なので、定期的なお掃除が必要です。
キャスターや戸車は、分解できるものは分解して掃除するといいでしょう。
分解できない場合は、爪楊枝やカッター、ハサミなどを駆使して、ゴミを取り除いていきます。
戸車の滑りをよくする専用の潤滑油もありますが、これらは使用できる場所が限られているので、使う際はよく確認してください。
ニオイ対策、どうすればいい?
ペットを飼育していると、抜け毛と同じくらい気になるのが、臭いではないでしょうか。
一緒に暮らしていれば、慣れてニオイも愛着がわいてしまうものですが、来客がある場合はそうも言っていられません。
どんな消臭対策が効果的なのでしょうか?
重曹やクエン酸なら、ペットも安心
ペットがいると、消臭剤や消臭スプレーを、安易に使っていいか悩みます。
市販されているものに関しては、「ペットOK」の注意書きがあるものを選びましょう。
あるいは、重曹やクエン酸で、お手製のクリーナーを作り、使用するのも良いでしょう。
重曹を使った消臭スプレーは、水200mlに、重曹小さじ2杯を加えて作ります。ソファやカーペットの消臭に効果的です。
クエン酸は水と1:1で割ったものをスプレーに入れて、トイレまわりなどに吹きかけると、排泄臭を消してくれます。
キッチン・浴室・トイレなどの家中様々な汚れに効果を発揮します。
トイレ周りに布製品を置かない
トイレシートには消臭効果がついていますが、周囲の臭いを取り除く効果はありません。つまり、最も気をつけるべき場所はトイレ周りということ。
ペット用の消臭スプレーを、トイレの周りにこまめに吹きかけるほか、臭いがつきやすい布製品を近くに置かないなどの工夫をするといいでしょう。
ペット用ウェットシート
トイレ周りや、家具などをさっと拭き取りたいとき、あると便利なのがペット用のウェットシートです。
除菌効果もあり、ペットのおしり拭きとしても使えるので、すぐに使える場所にセットしておきましょう。
ペットの顔・手足・おしりの汚れ落としに、身の周り品の除菌に。
この記事でご紹介しました商品は、全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループ店舗(※一部店舗を除く)とオンラインストアで好評発売中です。
マツモトキヨシのオリジナルブランド「matsukiyo」のwebsiteはこちら!