おうちの中の臭いの元をmatsukiyo消臭アイテムで対策!
エアコンが欠かせないこの季節は、窓を閉め切るのでどうしても部屋の空気がこもりがちに。 すると、汗の臭いや、ゴミの臭い、ペットの臭いなど、普段は気にならない嫌な臭いが気になる…。
というわけで今回は、お家の中の臭い対策ができる、matsukiyoアイテムをご紹介します!
夏場の臭い、その原因とは?
毎日過ごす自分のお家は、臭いの変化にも鈍くなりがち。あなたが気づいていないだけで、お部屋の中には、嫌な臭いの発生源がたくさんあるのです!
1 キッチン
食べ残しや、油汚れが付着しやすいキッチンは、嫌な臭いが発生しやすい場所。
特に、生ゴミを放置しておくと腐敗したゴミからアンモニア臭が発生します。
また、冷蔵庫の中も、食べ物のカスや、飲み物や調味料のこぼれた跡が固まってカビとなり、嫌な臭いを生み出します。
2 浴室
密閉空間である浴室は、湿気が強く、臭いがこもりやすい場所。
壁や天井に付着した皮脂汚れは、時間が経つと酸化して汗臭い臭いへと変化します。
3 排水口
排水口は、最も注意すべき場所です。排水口の嫌な臭いは、蓄積した食べ物や油の腐敗臭であったり、体毛、垢、石鹸カスが雑菌の栄養となり、悪臭を発生させています。定期的な掃除は必須です。
4 トイレ
尿の飛び散りによるアンモニア臭や、トイレタンク内に発生したカビの臭いなどが気になるトイレ。
収納棚の中や、トイレ掃除グッズなどにも、臭いはこびりついています。
5 ペット
可愛いペットも、じつは臭いの発生源。
動物の臭いは気をつけないと、衣類やバッグにもついてしまいます。
トイレ周りやエサ箱は特にチェックしたい場所です。
気になる嫌な臭い、一番の対策方法は◯◯!
では、嫌な臭いを除去するにはどうすればいいのでしょうか。
一番の対策方法はズバリ、こまめな掃除。しかし、普通にお掃除をするだけではなく、ポイントは消臭効果のあるお掃除アイテムを取り入れること。matsukiyoには、こんなお役立ちアイテムが揃っています。
臭いの原因1 キッチン周りの臭いを取り除く!
キッチン周りは、臭いが発生しやすい場所であるため、アイテムの種類も豊富です。
キッチン用のアルコール除菌スプレー。クエン酸が含まれているので、消臭効果があります。
天然由来成分で作られたアルコール製剤なので、食器にかかっても大丈夫です。ステンレスのシンクにスプレーして、ピカピカに磨きましょう。
キッチンの臭い除去には、毎日使う食器用洗剤を、香りつきのものにするのも、一つの手。スポンジ除菌にも。
爽やかなレモンスカッシュの香りなら、清潔感もあるので、キッチンにも馴染みます。
まな板・排水口・三角コーナーにシュッとかけるだけの泡タイプのキッチンブリーチです。
除菌、漂白、消臭はもちろん、ヌメりからくる嫌な臭いを消臭します。
臭いの原因2 浴室の臭い
湿気が溜まりやすい浴室は、カビの除去をメインに掃除を。
お風呂用洗剤は、浴室の気になる黒カビを防いでくれます。
泡スプレーなので、狭い隙間にも行き届き、浴室の隅々まで除菌と消臭してくれます。
水に溶ける袋をそのまま浴槽に入れるだけで、風呂釜・バス用品をまとめてつけおき洗浄できるお役立ちアイテム。強力酵素パワーが、99.9%除菌してくれます。
一週間に一度は、除菌力の高い洗浄剤を使って、浴槽とバス用品をまるごとクリーンに。
臭いの原因3 排水口の臭い
しっかりお掃除しているはずなのに、何かにおう、でも臭いの元が分からない…。もしかしたら臭いの元は排水口かも?定期的に掃除を。
排水口にシュッとかけるだけの泡タイプのキッチンブリーチは、キッチン以外でも活躍。ヌメりからくる嫌な臭いを消臭します。
排水口の臭いとヌメリをもとからカット。除菌率99.9%です。
密着度の高いジェルクリーナーが汚れや髪の毛をしっかり分解。パイプ内の臭いやヌメリを強力に分解除去します。特に臭いが気になる場合は、より強力な超粘度タイプがおすすめ。
臭いの原因4 トイレの臭い
嫌な臭いがこもりがちなトイレは、毎日の掃除と定期的な強力消臭を。
これ一つで、床・便器まわり・便座も掃除できるすぐれもの。
汚れを濃密泡でしっかり洗浄します。もちろん、除菌・消臭効果も。
強い消臭、殺菌効果と漂白力を持つブリーチ剤。頑固な汚れも、これがあればスッキリ綺麗になるので臭いの元も除去。
壁に飛んだ尿は悪臭の元。床だけでなく、壁もしっかり拭き掃除を。
いやな臭いを瞬時に消臭します。
アルコールと銀の抗菌力で臭いの元をつくり出す菌の繁殖を抑制し、悪臭の発生を抑え、トイレを清潔・快適に保ちます。
臭いの原因5 ペットの臭い
大事なペットの周辺は、安心安全な消臭アイテムを活用。
ペットの顔や手足、おしりの汚れ落としに使えるウェットティッシュ。ペット用アイテムの汚れの拭き取りにも使えます。
銀イオン粒を配合した脱臭剤が、雑菌の繁殖を抑え抗菌。強い脱臭効果も期待できます。
瞬間的に除菌・消臭し、すぐに水にもどります。ペット用品の消臭におすすめです。
綺麗になったお部屋には芳香剤やファブリックミストをON!
臭いの元となる汚れやカビを除去できたら、プラスアルファで芳香剤を置いたり、ソファーなどの布製品にファブリックミストを活用し、家中良い香りにしましょう!
リビング、玄関、トイレ、ペット、ゲタ箱、寝室、台所まわりなど、臭いの気になるところなら、どこでも使える消臭剤。大きな弾力性のあるクリスタルビーズが、嫌な臭いを吸収&消臭。微香シャボンの香りをほのかに漂わせます。大容量なので、日持ちも抜群です。
生活臭を清潔感漂う芳香に書き換える除菌&抗菌もできる消臭剤です。
香りによる効果とは?
美味しそうな匂いがするとお腹が空いてきたり、花の良い香りがするとリラックスできますよね。反対に、鼻をつくような悪臭は人を不快にさせます。
このように、香りは目には見えませんが、私たちの体や心に、大きな影響を与えています。
心地よい香りは脳の働きを活性化させたり穏やかにさせる一方で、不快な香りは脳の働きを低下させると言われています。
つまり、普段何気なく生活しているお家の臭いも、あなたの心身の健康に少なからず影響しているということなのです。
実はこれは人間だけでなく、ペットにも言えます。一緒に暮らす大切なペットのリラックスのためにも、おうちの臭いや香りにはこだわりたいですね。
毎日を気分良く、快適に過ごすためにも、香りの力は欠かせません。ご紹介したアイテムをフル活用して、不快な臭いは徹底的にケアしましょう!
この記事でご紹介しました商品は、全国のマツモトキヨシグループ店舗(※一部店舗を除く)とオンラインストアで好評発売中です。
matsukiyo webでは、matsukiyoの新商品情報、美と健康をサポートする季節のアイデアをご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね!