
‟うるじゅわ”続く肌になれるシートマスクが出た!その実力とは?
高品質のスキンケアブランド「matsukiyo W/M AAA(マツキヨ ウィズ メソッド トリプル A)」にシリーズ初となるシートマスクが仲間入り!
近年話題の肌の表面温度に着目した、長時間うるおう高保湿シートマスクをご紹介します。
肌の表面温度に着目した新発想のシートマスク

独自の研究により、肌のうるおい環境に適した温度が26℃であることを導きだしました。
そこで、その点に着目して開発したのが「matsukiyo ウィズ メソッド トリプル A」に新たに加わった「モイストインテンシブ シートマスク」。
乾燥した肌状態にシートマスクをつけることで皮フコンディショニング成分がアプローチしながら、一時的に肌表面の温度を下げます。
肌の表面温度が下がったところで、うるおい成分を肌に届けることで、うるおった肌状態を長時間保ちます。
Wのうるおいチャージ成分を掛け合わせ“うるじゅわ肌”へ

「matsukiyo ウィズ メソッド トリプル A」共通のうるおい力サポート成分である「ナイアシンアミド*1」を5%とシリーズ内でも高濃度で配合し、肌の角質層までしっかりとうるおいを届けます。
さらに保湿やハリ・キメなどさまざまな肌への効果を持つといわれる「ガラクトミセス培養液*2」も配合し、肌の水分を閉じ込めてうるおいが続く“うるじゅわ肌”へと導きます。
*1保湿成分 *2皮フコンディショニング成分
シートマスクということに意味がある!

1度にたっぷりの水分をじっくりと肌へ補給することができるのがシートマスクなのです。
この特性により、効果的にうるおい成分を肌の角質層まで届けやすくなります。
肌は「保湿後に急速に乾燥するより、ゆっくりと乾燥するほうが角質の状態が整い、より水分が閉じ込めやすくなる」という特徴があります。
そのため、シートマスクを使用することで、ゆっくりと水分が蒸発していき、水分を閉じ込めやすい状態へ導きます。
使ってみると……

こういったパウチにまとめて何枚か入ったタイプあるあるで、マスクを上手に1枚だけ取り出すことができない問題というのがあるのですが、みなさんも経験があるのではないでしょうか。
でも「モイストインテンシブ シートマスク」では、それが起こりませんでした!
ふっくらとした肉厚のシートに、ひたひたに美容液が含まれているのも1枚1枚を取りやすくしている要因なのでしょう。
肌にのせる前に発生するストレスがないということで、次は本題の使用感です。

先ほどもお話ししたように、シートマスクはふっくらしており、液の含みとキープ力も抜群です。
肌あたりもやさしく、肌にのせるとピタッとフィットします。マスクを肌にのせるとたっぷりの美容液が肌へと染み渡っていくような感じ……。
このマスクは目の部分の開きが小さめで、この時期乾燥が気になる目尻なんかもギリギリまで攻められるのも良いところです。
使用時間の目安は3〜5分です。一般的なシートマスクは10〜15分置くものが多いなか、パパッと短時間で済ませられるというのはタイパの面からも良し。
しかし、たった5分でホントにうるおうの? と思うかたもいると思います。それが驚くほどうるおいます! 肌が水分で満たされた感がすごいです。
マスクを取ってみると肌表面はひんやりと温度が下がった実感もあり、うるうる。
手で化粧水をつけたときより、手軽にたっぷりの水分を短時間で閉じ込められるというのはシートマスクの良いところだと感じました。
夜のスペシャルケアとしてはもちろん、3〜5分ならあっという間なので忙しい朝でも、ながらでケアできるのでおすすめです。
マスクをはがしたあと、残ったエッセンスもしっかり肌になじませてくださいね!
仕上げにプラスαでさらにうるおう

マスクをはがしたあと、残ったエッセンスをパッティングでなじませるのもおすすめです。
パッティングといってもたたかず、こすらず、なで押さえていくイメージで、目のまわりは特にやさしくなじませていきましょう。
そうすることで、より角質層深くまで、エッセンスを余すことなく届けられます。
しっかり補給した水分を閉じ込めるため、仕上げにクリームなどの油分でふたをするのもおすすめの使用法です。
ウィズメソッド トリプルAシリーズには「モイストインテンシブ クリーム」と「モイストインテンシブ ジェルクリーム」といった油分が入ったクリームもあるので、シリーズ使いもできます。
こっくりとしたうるおい感がお好みのかたは「モイストインテンシブ クリーム」を、ライトなテクスチャーがお好みのかたは「モイストインテンシブ ジェルクリーム」の使用がおすすめですよ。


高品質のスキンケアブランド「matsukiyo W/M AAA(マツキヨ ウィズ メソッド トリプルA)」に新たに仲間入りした待望のシートマスク。
「モイストインテンシブ シートマスク」は「matsukiyo W/M AAA」シリーズを愛用いただいているかたには、絶対お試しいただきたい新アイテムです。
これまで「matsukiyo W/M AAA」を使用したことのないかたにも、スペシャルケアとして自信を持っておすすめできるシートマスクなので、ぜひお手に取ってお試しいただけるとうれしいです。
この記事でご紹介しました商品は、全国のマツモトキヨシグループ店舗・ココカラファイングループ店舗(※一部店舗を除く)とオンラインストアで好評発売中です。
