【散歩】湯島・根津・千駄木・谷中〜江戸時代からの風情が残る古い町並みが活きるまち(2023年3月上旬)
東京メトロ千代田線「湯島」駅3番出口から地上へ。
湯島天神を見学したあと、不忍池の脇を通って根津方面へ。
谷中道を通り、根津駅の裏路地にあるSENTOビル周辺を散策。
SENTOビルはもっとちゃんと見ておけばよかった。いつか必ず再来したいと思います。
千駄木駅近くの和菓子屋「薫風」でどらやきを買って
漬物屋「やなぎに桜」で漬物を4種類購入し
和紙が欲しくて「菊寿堂いせ辰千駄木店」で散々迷った挙げ句なにも買えずに店を出て
「指人形笑吉」を見つけるも時間が遅すぎて見られず。
谷中よみせ通りを歩き「SHOP&CAFE 九州堂」で甘いお醤油を買って
谷中銀座へ着いたころには日も暮れて
「ZAKURO らんぷ家」のトルコランプが綺麗に灯っていました。
そこから「ZAKURO らんぷ家」のオーナーでもある
日本一うざい店長がいるレストランとして名高い(?)「ザクロ」へ。
この日は食事はしなかったけれど、可愛いトルコランプをひとつ買って帰りました。
▼湯島天神公式サイト
https://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm
▼SENTOビル(銭湯の名残を引き継ぐ複合施設「SENTOビル」 - SKG株式会社)
https://s-k-g.net/works/article/2182
▼和菓子 薫風
https://www.wagashikunpu.com/
▼千駄木の漬物専門店やなぎに桜
https://www.8739.biz/
▼菊寿堂いせ辰千駄木店
https://www.isetatsu.com/
▼指人形笑吉
https://shokichi.main.jp/
▼SHOP&CAFE 九州堂
http://www.kyushudo.com/
▼ZAKURO らんぷ家
https://zakuro-lampya.com/
▼ザクロレストラン
https://nippori-zakuro.com/
いいなと思ったら応援しよう!
