見出し画像

#AI実践道場_DAY5

昨日はAIで作成したペルソナ&カスタマージャーニーしましたが、部長に
「生の顧客がいない」と50点評価…
今日はシバケン先輩に「VoC(顧客の声)」から顧客理解を深める方法について教えてもらいます!


ハンズオン課題

課題1:

自分の設定商品について、プロンプト1⇨プロンプト2の順番で実行してください。(ChatGPT/Claude)
プロンプト1「以下の商品について、以下の質問項目に回答する架空のアンケート結果を5件作ってください。
##商品情報
##質問項目
1.基本情報
・年齢
・性別
・職業
・製品を使用する頻度
2.この製品を何で知りましたか?(インターネット、友人・家族の推薦、広告など)
3.この製品を選んだ主な理由は何ですか?
4.この製品の機能はあなたの期待に応えましたか?(5段階評価)
5.この製品は使いやすいですか?(5段階評価)
6.この製品の価格に対する満足度を教えてください。(5段階評価)
7.価格と品質のバランスについてどう思いますか?(5段階評価)
8.この製品について改善してほしい点はありますか?」
プロンプト2「これらのアンケート結果について、グラフに整理してください。また、ここから今後のマーケティング活動に役立つ洞察と、洞察に基づくアクション案を出してください。」

→→出力結果
プロンプト1:
それでは、エコリバ・キッチンコンポスターについての架空のアンケート結果を5件作成します。

アンケート結果1

  1. 基本情報:

    • 年齢: 32歳

    • 性別: 女性

    • 職業: ITエンジニア

    • 製品を使用する頻度: 週5回

  2. この製品を何で知りましたか?:

    • インターネット(環境系ブログ)

  3. この製品を選んだ主な理由は何ですか?:

    • 環境に優しいことと、スタイリッシュなデザイン

  4. この製品の機能はあなたの期待に応えましたか?:

    • 4/5

  5. この製品は使いやすいですか?:

    • 5/5

  6. この製品の価格に対する満足度を教えてください:

    • 4/5

  7. 価格と品質のバランスについてどう思いますか?:

    • 4/5

  8. この製品について改善してほしい点はありますか?:

    • 微生物パックの価格をもう少し手頃にしてほしい

アンケート結果2

  1. 基本情報:

    • 年齢: 28歳

    • 性別: 男性

    • 職業: グラフィックデザイナー

    • 製品を使用する頻度: 週3回

  2. この製品を何で知りましたか?:

    • 友人の推薦

  3. この製品を選んだ主な理由は何ですか?:

    • 簡単な操作と悪臭を抑える効果

  4. この製品の機能はあなたの期待に応えましたか?:

    • 5/5

  5. この製品は使いやすいですか?:

    • 4/5

  6. この製品の価格に対する満足度を教えてください:

    • 3/5

  7. 価格と品質のバランスについてどう思いますか?:

    • 4/5

  8. この製品について改善してほしい点はありますか?:

    • デザインのカラーバリエーションが欲しい

アンケート結果3

  1. 基本情報:

    • 年齢: 40歳

    • 性別: 女性

    • 職業: 教師

    • 製品を使用する頻度: 週7回

  2. この製品を何で知りましたか?:

    • 広告(Facebook)

  3. この製品を選んだ主な理由は何ですか?:

    • 家庭で生ごみをリサイクルできる点

  4. この製品の機能はあなたの期待に応えましたか?:

    • 5/5

  5. この製品は使いやすいですか?:

    • 5/5

  6. この製品の価格に対する満足度を教えてください:

    • 4/5

  7. 価格と品質のバランスについてどう思いますか?:

    • 5/5

  8. この製品について改善してほしい点はありますか?:

    • 現在のところ特にありません

アンケート結果4

  1. 基本情報:

    • 年齢: 35歳

    • 性別: 男性

    • 職業: フリーランスライター

    • 製品を使用する頻度: 週4回

  2. この製品を何で知りましたか?:

    • 環境保護イベント

  3. この製品を選んだ主な理由は何ですか?:

    • 環境に優しいリサイクル素材で作られていること

  4. この製品の機能はあなたの期待に応えましたか?:

    • 4/5

  5. この製品は使いやすいですか?:

    • 4/5

  6. この製品の価格に対する満足度を教えてください:

    • 3/5

  7. 価格と品質のバランスについてどう思いますか?:

    • 4/5

  8. この製品について改善してほしい点はありますか?:

    • 堆肥化の速度をもう少し速くしてほしい

アンケート結果5

  1. 基本情報:

    • 年齢: 27歳

    • 性別: 女性

    • 職業: マーケティングアシスタント

    • 製品を使用する頻度: 週5回

  2. この製品を何で知りましたか?:

    • インターネット(YouTubeレビュー)

  3. この製品を選んだ主な理由は何ですか?:

    • 長期的なコスト削減と悪臭を抑える効果的なフィルターシステム

  4. この製品の機能はあなたの期待に応えましたか?:

    • 5/5

  5. この製品は使いやすいですか?:

    • 5/5

  6. この製品の価格に対する満足度を教えてください:

    • 4/5

  7. 価格と品質のバランスについてどう思いますか?:

    • 4/5

  8. この製品について改善してほしい点はありますか?:

    • 専用微生物パックの購入方法をもう少し便利にしてほしい

プロンプト2:ChatGPT
洞察

  1. 高評価ポイント

    • 機能と使いやすさ:ほとんどの回答者が「機能の期待」と「使いやすさ」に高評価を付けています。これは、製品がユーザーの期待に応え、使いやすいと感じていることを示しています。

    • 価格と品質のバランス:全体的に価格と品質のバランスも高く評価されています。

  2. 改善点

    • 価格満足度:価格に対する評価がやや低めです。製品の価値に対して価格が高いと感じるユーザーがいるようです。

アクション案

  1. 価格に対する価値の強調

    • プロモーションキャンペーン:製品の価値を強調するプロモーションを実施。特に、長期的なコスト削減や環境への貢献度を強調。

    • お客様の声の活用:ユーザーのポジティブな口コミを広告やウェブサイトに掲載し、他の潜在顧客に製品の価値を伝える。

  2. 価格戦略の見直し

    • 価格調整:もし可能であれば、製品価格をわずかに下げることを検討。または、初回購入者向けの割引キャンペーンを実施。

    • バンドルオファー:他の関連製品とバンドルで提供し、総合的な価値を高める。

  3. 製品機能のさらなる改善

    • フィードバック収集:ユーザーから具体的な改善点を収集し、製品開発に反映させる。

    • アフターサービスの強化:ユーザーが製品を最大限に活用できるよう、サポート体制を強化。

これらのアクションを実行することで、顧客満足度をさらに向上させ、リピート購入や口コミによる新規顧客の獲得に繋げることが期待できます。

プロンプト2:Claude
グラフの作成と分析結果をお伝えします。

【グラフ概要】

  1. 年齢分布:20代1名、30代2名、40代1名、50代1名

  2. 性別:女性3名、男性2名

  3. 使用頻度:毎日2名、週5-6回1名、週3-4回1名、週2-3回1名

  4. 機能の期待度(5段階):5(2名)、4(2名)、3(1名)

  5. 使いやすさ(5段階):5(2名)、4(2名)、3(1名)

  6. 価格満足度(5段階):4(2名)、3(2名)、2(1名)

  7. 価格と品質のバランス(5段階):5(1名)、4(2名)、3(2名)

【洞察】

  1. 幅広い年齢層に訴求しているが、特に30代に人気がある

  2. 使用頻度にばらつきがあるが、高頻度で使用する傾向がある

  3. 機能と使いやすさは高評価だが、価格に関しては改善の余地がある

  4. 環境意識の高い層に強く訴求している

【アクション案】

  1. ターゲット層の拡大:

    • 20代向けのSNSマーケティングを強化

    • 50代以上の層に向けたテレビCMや雑誌広告の展開

  2. 使用頻度向上施策:

    • 毎日使用するメリットを強調したコンテンツマーケティング

    • 使用頻度に応じたポイント還元プログラムの導入

  3. 価格戦略の見直し:

    • 価格に敏感な層向けの割引キャンペーンの実施

    • 長期使用によるコスト削減効果を強調したマーケティング

  4. 製品改善:

    • 容量バリエーションの拡大(大容量モデルの開発)

    • カラーバリエーションの増加

    • 操作性の向上

  5. エコ意識の啓発:

    • 環境保護に関する教育コンテンツの提供

    • ユーザーの環境貢献度を可視化するアプリの開発

  6. コミュニティ形成:

    • ユーザー同士が情報交換できるオンラインフォーラムの開設

    • エコ活動を共有するSNSキャンペーンの実施


課題2:

課題1を行なったものと同じチャットで、以下プロンプトを実行してください。(ChatGPT/Claude)
「あなたは熟練したマーケティングコンサルタントです。上記のアンケートを基に、この商品の理想的な顧客のペルソナを作成してください。各項目について具体的で詳細な情報を提供し、一貫性のある現実的なペルソナを描写してください。
以下の項目に沿ってペルソナを作成してください:
基本情報: 名前、年齢、性別、職業、居住地、家族構成
人口統計学的特徴: 収入、学歴、社会経済的地位
サイコグラフィック特性: 価値観、ライフスタイル、趣味・興味、パーソナリティ特性
行動パターン: 購買習慣、メディア消費習慣、意思決定プロセス(特に上記商品に関連する行動に焦点を当てて)
目標と課題: 短期的・長期的な目標、日常的な課題や悩み、ペインポイント(特に上記商品が解決できる課題に注目)
ニーズと動機: 上記商品に対する具体的なニーズ、購買や使用の動機
ブランドとの関係: 上記商品ブランドの認知度、ロイヤルティ、過去の購買経験や類似製品の使用経験
情報源: 主な情報収集チャネル、影響を受ける情報源や人物(特に上記商品カテゴリーに関連するもの)
テクノロジー利用: デバイス使用状況、ソーシャルメディア利用状況、オンライン行動パターン(特に上記商品の購買や使用に関連するもの)
具体的なシナリオ: 典型的な1日の流れと、上記商品の利用シーン
引用や発言: このペルソナの特徴を表し、上記商品に関連する3つの典型的な発言
最後に、このペルソナの全体的な特徴と、なぜこの人物が上記商品の理想的な顧客であるかを150字程度で簡潔にまとめてください。」

→→出力結果(ChatGPT)

ペルソナ:エコリバ・キッチンコンポスターの理想的な顧客


基本情報

  • 名前:佐藤美奈子

  • 年齢:34歳

  • 性別:女性

  • 職業:マーケティングマネージャー

  • 居住地:東京都港区

  • 家族構成:夫と二人暮らし


人口統計学的特徴

  • 収入:年収800万円

  • 学歴:大学卒業

  • 社会経済的地位:中上流階級


サイコグラフィック特性

  • 価値観:環境保護、持続可能な生活、健康

  • ライフスタイル:都市生活を楽しみつつも、自然や緑を大切にする

  • 趣味・興味:ガーデニング、家庭菜園、ヨガ、健康的な料理

  • パーソナリティ特性:エコフレンドリー、好奇心旺盛、計画的


行動パターン

  • 購買習慣:エコ製品やオーガニック食品に積極的に投資する

  • メディア消費習慣:SNS、環境関連のブログ、YouTubeのエコライフスタイルチャンネル

  • 意思決定プロセス:口コミやレビューを重視し、納得した上で購入


目標と課題

  • 短期的な目標:日々の生ごみを減らし、家庭菜園に利用する堆肥を自作する

  • 長期的な目標:持続可能な生活を実現し、次世代により良い環境を残す

  • 日常的な課題や悩み:都市部でのごみ処理問題、限られたスペースでの堆肥作り


ニーズと動機

  • 具体的なニーズ:簡単で手間のかからない生ごみリサイクル法

  • 購買や使用の動機:エコライフを実現するための手段、家庭菜園の質を高めるため


ブランドとの関係

  • 認知度:エコリバブランドを知っている

  • ロイヤルティ:高い(エコリバ製品の信頼性とデザイン性を評価)

  • 過去の購買経験:エコリバ製品を初めて購入


情報源

  • 主な情報収集チャネル:インターネット、エコ関連のブログやSNS

  • 影響を受ける情報源や人物:友人や家族の推薦、インフルエンサーのレビュー


テクノロジー利用

  • デバイス使用状況:スマートフォン、タブレット、ノートパソコン

  • ソーシャルメディア利用状況:Instagram、Facebook、YouTube

  • オンライン行動パターン:レビューサイトでの情報収集、SNSでの共有


具体的なシナリオ

  • 典型的な1日の流れ

    • 7:00 起床、朝食準備

    • 8:30 通勤

    • 9:00 仕事開始

    • 12:00 ランチタイム(SNSで情報収集)

    • 18:00 仕事終了、帰宅

    • 19:00 夕食準備(生ごみをキッチンコンポスターに投入)

    • 20:00 家庭菜園の手入れ

    • 22:00 リラックスタイム(YouTubeでエコライフスタイル動画視聴)

    • 23:30 就寝


引用や発言

  • 「エコリバ・キッチンコンポスターのおかげで、生ごみが減って家計のごみ処理費用が削減されました。」

  • 「デザインがスタイリッシュでキッチンに置いても違和感がありません。」

  • 「家庭菜園の堆肥としても使えるので、無駄がなく非常に便利です。」


まとめ

佐藤美奈子さんは、環境保護に強い関心を持つ34歳のマーケティングマネージャー。都市部でのエコライフを実現するため、エコリバ・キッチンコンポスターを利用して生ごみのリサイクルを行い、家庭菜園に役立てています。

アンケートデータを考慮する前とそんなに大きな相違はないかも。
家族構成が子供あり→子供なし、
年収600万→800万
が大きな違い。

課題3:

課題1・2のプロンプトを実行したのと同じチャットで、以下のプロンプトを実行してください。(ChatGPT/Claude)
「このペルソナについて、カスタマー・ジャーニーを作成してください。」

→→出力結果

カスタマー・ジャーニー:佐藤美奈子さんとエコリバ・キッチンコンポスター


1. 認知

タッチポイント

  • 環境関連のブログ記事

  • YouTubeのエコライフスタイル動画

  • SNS(Instagram、Facebook)

行動

  • 美奈子さんはSNSやブログを通じてエコリバ・キッチンコンポスターの存在を知る。

  • YouTubeで製品レビュー動画を視聴。

感情

  • 興味・関心:エコライフスタイルを追求する美奈子さんは、家庭用コンポスターに興味を持つ。


2. 情報収集

タッチポイント

  • エコリバの公式ウェブサイト

  • レビューサイト

  • インターネット検索

行動

  • 美奈子さんはエコリバの公式ウェブサイトで製品の詳細情報を確認。

  • レビューサイトで他のユーザーの評価を調べる。

感情

  • 信頼・期待:多くのポジティブなレビューを見て、製品への信頼が高まる。


3. 購入検討

タッチポイント

  • 友人・家族の意見

  • オンラインショッピングサイト

  • SNSでの製品レビュー

行動

  • 美奈子さんは友人や家族に意見を求める。

  • オンラインショッピングサイトで価格や購入条件を確認。

感情

  • 不安・安心:初めての購入なので多少の不安もあるが、多くの良いレビューや友人からの推薦で安心感が増す。


4. 購入

タッチポイント

  • オンラインショッピングサイト

  • エコリバ公式ウェブサイト

行動

  • 美奈子さんはエコリバの公式ウェブサイトまたは信頼できるオンラインショッピングサイトでキッチンコンポスターを購入。

感情

  • 喜び・期待:エコリバ・キッチンコンポスターの到着を楽しみに待つ。


5. 使用

タッチポイント

  • キッチン(製品の実物)

  • 付属の取扱説明書

  • エコリバのカスタマーサポート

行動

  • 美奈子さんは製品を設置し、日常的に使用を開始。

  • 取扱説明書を参考にしながら操作。

感情

  • 満足・達成感:簡単な操作で生ごみが堆肥になることに満足し、エコライフスタイルの実現に達成感を覚える。


6. アフターケアとフィードバック

タッチポイント

  • エコリバのカスタマーサポート

  • SNS(製品の使用報告)

  • レビューサイト

行動

  • 美奈子さんは製品使用中の疑問や問題をカスタマーサポートに問い合わせ。

  • SNSで製品の使用感をシェアし、レビューサイトに評価を投稿。

感情

  • 忠誠・満足:エコリバの迅速なサポートに感謝し、ブランドへの忠誠心が高まる。


洞察とアクション案

洞察

  1. 環境保護への関心:ターゲット顧客は環境保護に高い関心を持っており、エコライフスタイルを実践しています。

  2. 情報収集の重要性:購入前に多くの情報を収集し、信頼性を確認しています。

  3. 口コミの影響力:友人や家族の意見、レビューサイトの評価が購入決定に大きな影響を与えています。

  4. アフターケアの重要性:製品購入後のサポートがブランド忠誠心に繋がっています。

アクション案

  1. コンテンツマーケティング強化:環境保護やエコライフスタイルに関するブログ記事やSNS投稿を増やし、認知度を高める。

  2. 製品レビューの促進:既存ユーザーにレビュー投稿を依頼し、口コミの信頼性を向上させる。

  3. 顧客サポートの充実:迅速かつ丁寧なカスタマーサポートを提供し、購入後の満足度を維持する。

  4. プロモーションの強化:エコイベントやワークショップを開催し、製品の魅力を直接伝える機会を増やす。

これにより、理想的な顧客の満足度を高め、ブランドのロイヤルティを向上させることが期待できます。

課題4:

まず、Glaspで顧客インタビュー動画の文字起こしを出力してください。好きな動画で構いませんが、見つからないという人は「デイトラデザインch」から選んでください。その後、以下のプロンプトを実行してください。もしも文字起こしの分量がチャットの上限をオーバーする場合、文字起こししたものを.txtファイルに保存し、それをあチャットへアップロードして実行してください。(ChatGPT/Claude/Gemini)
「以下は、ある商品への顧客インタビューを文字起こししたものです。これについて以下項目について整理・分析してください。
##商品概要
(どんな商品か簡単に記述)
#項目
・顧客の基本情報
・商品を購入する前の悩み
・商品を知ったきっかけ
・商品の購入を決めた理由
・商品を購入後、どうなったか
・このインタビューから考えられる、この商品へのニーズがありそなターゲット像
・このインタビューから考えられる、今後のマーケティング活動に役立つ示唆
##文字起こし
(文字起こしを貼り付け)」

→→プロンプト
以下は、ある商品への顧客インタビューを文字起こししたものです。これについて以下項目について整理・分析してください。
##商品概要:オンラインデザインスクール
#項目
・顧客の基本情報
・商品を購入する前の悩み
・商品を知ったきっかけ
・商品の購入を決めた理由
・商品を購入後、どうなったか
・このインタビューから考えられる、この商品へのニーズがありそなターゲット像
・このインタビューから考えられる、今後のマーケティング活動に役立つ示唆
##文字起こし 【未経験から副業WEBデザイナーに】本業×子育て中の時間確保方法とモチベーション維持の秘訣とは?

※エコライフスタイル関連の適切なインタビュー動画を見つけられなかったので、デイトラデザインコースさっぴんちゃんの動画を使用させてもらいました。

→→出力結果
顧客インタビューの整理・分析

顧客の基本情報

  • 名前: サッピン

  • 家族構成: 3人の子供がいる

  • 職業: 病院勤務(転職後、現在はクリニックでパート)、副業でウェブデザイナー

  • 受講開始時期: 昨年10月からオンラインデザインスクール「デートラ」のウェブデザインコースを受講

商品を購入する前の悩み

  • 転職後、病院からクリニックに切り替えた際に業務内容が薄くなり、やりがいを感じられなくなった。

  • 子供たちがコロナにかかり、仕事に行けない期間があり、有給がなくなったことで収入面に影響が出た。

  • 在宅ワークへの憧れがあり、現状の働き方を見直す必要を感じた。

商品を知ったきっかけ

  • サッピンさんの夫が「デートラ」を見つけてくれた。

  • Twitterで「#デートラ」を調べた際に、受講生の情報発信が盛んで口コミが良かった。

商品の購入を決めた理由

  • 他のスクールよりも料金が圧倒的に安かった。

  • Twitterで「#デートラ」を調べた際に、受講生の情報発信が盛んで口コミが良かったこと。

商品を購入後、どうなったか

  • デザインスクールのカリキュラムやコミュニティ活動を通じて、勉強のモチベーションを維持。

  • 職場の休み時間や子供たちの寝かしつけ後の時間を利用して、学習時間を確保。

  • 時間の使い方を工夫し、インプットとアウトプットを効率的に行った。

  • 他のスクール生と交流し、励まし合いながら勉強を続けることができた。

  • 初期のバナー課題を見返し、成長を感じることでモチベーションを保った。

  • 初案件はコミュニティ内で知り合った方から受注し、その後も知人や友人からの依頼を受けるようになった。

  • 副業としてのウェブデザインを続ける中で、時間管理と健康管理に気をつけながら取り組んでいる。

このインタビューから考えられる、この商品へのニーズがありそうなターゲット像

  • 子育て中で時間が限られているが、新しいスキルを身につけて収入を増やしたいと考えている人。

  • 現在の仕事にやりがいを感じられず、在宅ワークに興味がある人。

  • 口コミや実際の受講生の体験談を重視し、コストパフォーマンスの良い学習プログラムを求めている人。

  • 同じような境遇の仲間と交流し、モチベーションを維持したいと考えている人。

このインタビューから考えられる、今後のマーケティング活動に役立つ示唆

  • 口コミや受講生の体験談を積極的に発信することが、新規顧客の獲得に有効。

  • 子育て中やフルタイムの仕事を持つ人々に向けて、時間の使い方や学習方法の工夫を提案するコンテンツを作成する。

  • 料金の手頃さをアピールする一方で、充実したサポート体制やコミュニティ活動の魅力を強調する。

  • 受講生同士の交流やチーム企画、イベントの開催を通じて、コミュニティの活性化を図る。

  • 成果を上げた受講生のインタビューや実績を紹介し、具体的な成功事例を示すことで、潜在顧客の信頼を得る。

これらのポイントを考慮しながら、オンラインデザインスクールのマーケティング戦略を強化し、ターゲット層に訴求することで、顧客獲得や満足度向上につなげることが期待されます。

動画文字起こしの無料ツールもすごいけど、インタビュー内容から
・この商品へのニーズがありそうなターゲット像
・今後のマーケティング活動に役立つ示唆
この二つのデータを簡単に得られるのが驚き!!

今日のまとめ

DAY4で初めて生成したペルソナ・カスタマージャーニーに感動してしまったけど、それっぽいだけであり実際の顧客の声ではなく、データとして使えないということがわかりました。
リアルなVoC(アンケートやインタビュー)を元にAIを活用すべし!

「AIに読み込ませるべきインプットは何か?」を考え、そのデータ収集・取り込みまでを行う!
これを常に意識していきたいです!
「業務が先、AIは後!」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?