![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96413315/rectangle_large_type_2_63d3fe977f1989a24d1bacac7522d28a.jpeg?width=1200)
立石倉井ストアー
「吉田類の酒場放浪記」を観ていたら
今回は呑めるスーパーみたいなとこだった
良さげな感じなとこだったが家から少し遠いなぁ
だったら家から近いとこに呑めるスーパーがあるじゃないかぁ!しばらく行ってなかったので行ってみることにしてみた
![](https://assets.st-note.com/img/1674598900742-aTxF6s4xje.jpg?width=1200)
立石
倉井ストアー
立石駅から歩いて10分くらいだろうか?
友達とお喋りしながら歩けばもう少しかかるか?
立石〜四ツ木の中間くらいの住宅街にひっそり
ある昔ながらのたたずまいの下町のスーパー
店内で食事やお酒を呑むことが出来る
![](https://assets.st-note.com/img/1674599221896-nsce57jaGv.jpg?width=1200)
大瓶のビールからスタート🍺
![](https://assets.st-note.com/img/1674599276930-wQE8CGh9YQ.jpg?width=1200)
カツ煮
![](https://assets.st-note.com/img/1674599305608-5KF1Z6qUSF.jpg?width=1200)
アジフライ🐟
フライ×2になってしまったがw
カツ煮は汁に染み込んでるので
フライ括りでなく煮物ということで
スーパーのお総菜のカツ煮とかみるとつい食べたくなってしまうよねぇ〜
![](https://assets.st-note.com/img/1674599523806-wb4rsFX9Mj.jpg?width=1200)
店内で売っている缶チューハイ類は
290円で呑める
初めて飲むや〜つ
本場の浅草の神谷バーで電気ブランを飲んだことある私だがこれだったら飲みやすく電気ブランが苦手な人でも呑めるかもしれない
電気ブランを味わうならビールチェイサーに
ロックでいただいてもらいたい先ずは
![](https://assets.st-note.com/img/1674599882313-0vr0dE5vJu.jpg?width=1200)
カレールーをあてに呑む
こういう昔ながらの家庭的なカレーをいただくのも久しぶりだなぁ
土日祝日休み
平日しかやっていないし店が終わるのが早め
なのでなかなか行きづらい
タイミングが悪くて混んでて入れない時もある
(せっかく歩いて来たのに)
そんな時は四ツ木の方までもう少し歩き
ゑびす
もしくは
東邦酒場
行けば良い🍶
何なら立石方面まで戻ればいい
たまに無性に行きたくなるだよなぁ
倉井ストアー
混んでて入れないなら店で惣菜やお弁当買っていくってのもありだし
![](https://assets.st-note.com/img/1674600452089-a2SJWkhjZD.jpg?width=1200)